京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up6
昨日:143
総数:452824
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

総合的な学習の時間「正しく知ろう」

画像1画像2画像3
 総合的な学習の時間では,福祉について学習しています。障害について正しく理解し,障害がありながらも自分らしく生活しておられる方の困りや思いに触れる貴重な機会です。
 今回はアイマスク体験を通して視覚障害について学びました。なにも見えない状態で字を書くことや絵を描くことを体験し,一度鉛筆を放してしまうとどこから書けばよいのか…。
 学校の中を歩きました。いつも生活している学校ですが,階段を降りることがとても怖く,不安な気持ちでいっぱいでした。サポートする側も,「どう声をかけると安心できるかな。」と考え,いろいろと試してみました。目が見えないことの怖さを知り,気持ちを考えることができました。
 この体験を通して,視覚障害について調べていきます。

3年生 Who are you?

画像1
画像2
画像3
 外国語活動は『きみはだれ?』の学習に入りました。今日はALTの先生といっしょに学習をしました。動物が出てくるお話をアンドリュー先生に読んでもらったり,Who am I?クイズ,ビンゴゲームをしたりと,楽しい1時間となりました。

2年図工 「くしゃくしゃぎゅっ」

2年生は,図工「くしゃくしゃぎゅっ」の学習で,大きな袋にくしゃくしゃと紙をつめて,自分だけの「友だち」を作っています。

ちょうど抱っこできるぐらいの大きさで,子どもたちは,自分だけの友だち作りに目を輝かせながら取り組んでいます。

「ここを結んで耳にしようかな。」
「お花紙をくしゃくしゃにして,飾りにしようかな。」

など,自分だけの友だち作りを楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

2年算数 「はこの形」

2年生は,算数「はこの形」の学習をすすめています。

今回は,方眼紙を使ってはこを作りました。

はこを作るためには,どんな形をいくつ作ったらいいかな。

この長方形は何cmにしたらいいかな。

ものさしではかって作図するのは,だいぶ速く正確になってきた子どもたちです。

そして,できた形を切り取って組み立てていきました。

細かい作業に苦戦していた子どもたちですが,できあがると「できた!」と嬉しそうにしていました。



画像1
画像2

4年生 外国語 「What do you want?」

画像1画像2画像3
外国語では,”What do you want?”の表現を使って欲しいものをたずねたり,答えたりする学習をしています。
これまでの学習では,果物や野菜の英語での言い方に慣れたり,”What do you want?”の表現を使ってゲームを行ったりしてきました。
今日は,学習のゴールであるピザ作りです。店員役とお客役になり,欲しい野菜をたずねたり,答えたりして楽しむことができました。
子ども達は,いろいろな表現を使うことができるようになり,「もっとやりたい」「違う食べ物でもやってみたい」と,とても意欲的です。

外国語活動

画像1
画像2
今日はアンドリュー先生に来ていただき,野菜や果物の発音を教えてもらいました。子どもたちは発音を真似して,意欲をもって取り組むことができました。英語の歌もどんどん覚えてきていますので,またお家でも聞いていただけたらと思います。

2年 体育 「ゆっくりかけ足」

2年生は,体育で「ゆっくりかけ足」に取り組んでいます。

ゆっくりかけ足では,3分間を無理なく一定のペースで走ります。
グループでペースを合わせながら走ったり,個人で自分のペースで走ったりしました。

音楽を聴きながら,楽しく取り組みました。

また,音楽で学習した「あんたがたどこさ」をボールでやってみました。

画像1
画像2
画像3

4年生 算数 「立方体の展開図ってどうかくの?」

画像1画像2
算数では,直方体と立方体について学習しています。
今日は,立方体の展開図をかいてみました。けれど,人によって展開図の形が違います。
平面では分からないので,実際に組み立てながら考えてみました。
すると,たくさんの展開図が出来上がり,開き方によって違う展開図ができることに気づくことができました。

かみざらコロコロ

画像1
画像2
画像3
図画工作の時間に,紙皿やコップをくっ付けて,どんな転がり方をするのか試しました。紙皿の大きさを変えたり,コップを三つ繋げてみたり,自分のお気に入りの転がり方を見つけ,楽しみながら学習していました。次の時間に,飾りを付けるのが楽しみです。

3年生 ひらいて広がるふしぎなせかい

 今日は3組で図画工作科の学習がありました。「ここをめくる前はこの形だけど,広げると,こんな形になるんだよ!」と教えてくれる子がいましたが,子どもたちがこだわりをもって,それぞれの世界かんを広げています。まど,とびらなどの形,えがかれているもの,絵の具の色,1つひとつにこだわりがあります。来週も絵の具を使用し,完成を目指します。それぞれのワールドが出来上がるのが楽しみです。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

学校だより

台風・地震等に対する非常措置について

「学校いじめの防止等基本方針」

その他

小中一貫教育構想図

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp