京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up14
昨日:143
総数:452832
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

1年生 体育参観に向けて

画像1画像2
1年生は,体育参観に向けて,ダンスの練習をがんばっています。今週は,運動場で隊形移動に挑戦しました。「輪になって踊ろう」では,8つのグループに分かれて円になります。その後は,放射線状に隊形を変えます。みんなで心を一つにがんばります!

10月の詩  「十月のあいうえおうた」

画像1
10月の詩は「十月のあいうえおうた」です。
ぐっと気温も下がって,秋らしくなりました。
「十月のあいうえおうた」には,食欲の秋にぴったりな食べ物がたくさん出てきます。
リズムに合わせて音読してみてください。

学校だより10月号

学校だより10月号を掲載しました。


学校だより10月号

3年生 リレー

 体育科において『リレー』の学習をしています。赤・黄・青・黒どのグループも1本のバトンをけんめいにつなぎ,ゴールを目指しています。グループで,今自分たちに足りないことは何かと考えてもらうと,カーブでスピードが落ちないようにグループで練習したり,リードパスをかくにんしたりなど練習のしかたも自分たちで工ふうすることができました。じゅぎょうを重ねるたびに,タイムが上がったり,じゅんいにせいかが表れるなど,手ごたえも感じられているようです。
画像1
画像2
画像3

3年生 もしもーし!

 理科の学習で『音のふしぎ』の単元が終わりました。糸電話を使って遊んだ!のではなく,「音がつたわるとき,ものはふるえているか。」という実けんのひとつです。楽しみながら実けんできたね☆
画像1
画像2
画像3

3年生 お話の絵

 3年生では図画工作科において『お話を絵にするコンクール』に向けての作品作りを進めてきました。クラスで読んだ図書の中から,一人ひとりがここぞという場面をとり上げ,お話の中の世界を画用紙の中に表げんしました。
画像1
画像2
画像3

1年 書写の学習より

画像1画像2
 今年度から,1年生の書写の学習で「水書用筆」を使用します。
 今日は,水書用筆の使い方を学習し,実際に水をつけて,線や文字を書く練習をしました。水書用筆は,鉛筆と同じ持ち方をしますが,力の入れ具合が難しいので,太い線になったり,途中で途切れたりします。子ども達は,新しい用具での学習を楽しみながら,真剣に取り組んでいました。

地域での過ごし方について

「地域での過ごし方について」掲載しました。
ご家庭で話し合っていただければと思います。
よろしくお願いします。

こちらをクリック→地域での過ごし方について

5年生 総合的な学習の時間「梅津の自然」

桂川から帰ってから,見つけた自然について学年で交流を行いました。体育館で違うクラスの人と見つけたものについて話し合いました。その中で,「桂川だけじゃ梅津の自然ではないなあ。」「ほかの所にも見に行ってみたい!」という声があがったので次はどこで自然探しをしようかと聞くと「有栖川!!!!」とのリクエストがでました。子どもたちにとっては身近な川なんですね。ということで…今週は有栖川に調査に行きます!桂川と比較をしてみてもおもしろいかもしれませんね。
画像1
画像2
画像3

5年生 総合的な学習の時間「桂川へ自然探し3」

桂川では大きなバッタや,小さなカエル,捕まえたくてもなかなか止まってくれなかったトンボたち…様々な生き物に出会うことができました。生き物以外でも立派なねこじゃらしや,びっくりするほど大きなキノコまで!よーーく探すと本当に色々なものが見つかりますね。
学校に帰ると,見つけた自然を思い思いにカードに書き溜めました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

学校だより

台風・地震等に対する非常措置について

「学校いじめの防止等基本方針」

その他

小中一貫教育構想図

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp