京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up42
昨日:71
総数:452525
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

5年生 全校練習

 今日は1・2時間目に全校練習がある予定…でしたが,雨のため,2時間目からは体育館で各色の応援練習を順番に行いました。その間,教室に待機をしていた子どもたちで準備体操を全力で踊ったり,教室でも応援練習をしたり,有意義に過ごしていました。
画像1
画像2

5年生 運動会に向けて

 今日は学年競技の大縄の入退場や,進め方などの確認を行いました。お天気が心配ですが,気持ちは運動会に向けて,集中して取り組むことができていました。
画像1
画像2

2年生 読み語り

画像1画像2画像3
今週はうめのこさんによる読み語りがありました。
毎回楽しみにしている子ども達です。
読書ノートに感想を書いている人もいました。
ありがとうございました。

5年生 昆虫観察

 今日は総合的な学習の時間において,桂川に昆虫観察をしに行きました。主にバッタやコオロギなどの昆虫を捕虫網で採集し,虫かごの中に入れて,顔を観察したり,それぞれの種類の特徴となる部分(クルマバッタモドキであれば背中にXがあるなど)を見つけたりしました。これまでは怖くて触ったことがないと言っていた子も初めて触ることができたり,積極的に虫を触れなくても,網で捕えては友だちの声を大声で叫び,網から虫をとってもらったりする子など,みんなで楽しみながら活動することができました。
画像1
画像2
画像3

5年生 運動会まであと1週間!

 長期宿泊学習を終え,1週間が経ちました。帰ってきてから早々に,運動会に向けて,活動を進めています。5年生の学年競技は大縄をします。子どもたちで跳び方のコツを伝え合ったり,連続跳びの秘訣を考えたりと,各色で士気を高め合っています。
画像1
画像2

3年音楽 「手拍子でリズムを作ろう」

3年生は,音楽「手拍子でリズムを作ろう」の学習で,リズム作りをしました。

タンとタタのリズムを組み合わせて,繰り返しや変化を使って作っていきました。

はじめに,一人で4小節のリズムを作り,今日は,そのリズムをグループのみんなでつなげました。

みんなでリズムを合わせて練習したり,自然と体でリズムを刻みながら活動している姿が見られました。

発表するときには,緊張して少しずれそうになっても,目と目で合図したり,小さくかけ声をかけたりして,リズムの流れを意識しながら頑張っていました。

これからも,たくさん音楽作りを楽しんでいきたいと思います。
画像1画像2画像3

校内美化

9月30日(月)に校内美化を行いました。
運動会に向けて,校内の雑草を抜いたり,運動場の小石を拾ったりしました。
夏の間にたくさんの雑草が生えていて,抜くにも一苦労です。みんなで力を合わせてきれいにしました。

画像1
画像2
画像3

10月1日は創立記念日

10月1日は梅津小学校の創立記念日です。
なんと,147周年を迎えました。
10月の集会では,学校長が『おじいさんのおじいさん』という絵本を読み語りました。147年前の明治時代の様子を想像し,改めて梅津小学校の歴史の長さを感じることができました。
これから先も梅津小学校の歴史を受け継ぎ,そして,未来につなげていきたいと思います。
画像1

3年音楽 ゆかいな木きん

画像1画像2
今回は音楽室での授業。
「ゆかいな木きん」の合奏に取り組みました。
鍵盤ハーモニカとリコーダーの音に,オルガンや,木琴,タンバリン,ウッドブロックなどの打楽器を合わせていきます。拍の流れに乗り,リズムに合わせての合奏はとても楽しく,「もっとやりたい!」と,子どもたちは時間が過ぎるのが早く感じたようです。

1年生 どちらがおおくはいるかな?

画像1
画像2
算数の学習で,今日はペットボトルと瓶に入る水の量を比べました。
見た目で予想を立てると,瓶の方がたくさん入ると言った子がほとんどでした。
どうしたら調べられるか,班の友達と相談し,実際に水を入れて調べてみました。
さて,予想は当たったでしょうか。
自分たちで実際に調べてみることって大事ですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/10 クラブ活動

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

学校だより

台風・地震等に対する非常措置について

「学校いじめの防止等基本方針」

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp