京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up51
昨日:62
総数:455878
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

5年生 What do you have on Monday?

画像1
画像2
 ALTのロバート先生と『What do you have on Monday?』の学習をしました。教科の単語を復習し,キーワードゲームをしました。2日間続いての来校で,子どもたちは大喜びでした。

1年生 計算カードで遊ぼう!

画像1
1年生は,算数で「たしざん」と「ひきざん」の学習をしています。
計算カードを使って,楽しく計算の練習をしています。
友達と問題の出し合いっこをしました。
すらすら答えられるように,毎日練習していきます。

海の生き物観察

画像1
画像2
画像3
 みさきの家の主事の先生方にお世話になって,海の生き物観察をさせていただきました。野外炊飯場のそばに餌をいれたかごを仕掛け,様々な魚や貝をとっていただきました。水槽に入れた魚や貝を思う存分さわらせていただき,子どもたちは大喜びでした。

思い出のペイント

画像1
画像2
画像3
 きのう宮崎浜で拾ってきた小石にペイントをしました。色とりどりのマーカーでかわいくペイントできました。

昼食 おなか一杯です。

画像1
画像2
画像3
 あずまやで,お弁当をいただきました。ハンバーグにスパゲッティ。おなか一杯になりました。

交流会

画像1
画像2
画像3
 梅津北小学校のお友だちと交流会をしました。雨が降ったりやんだりを繰り返す中,
芝生ランドやプレイホールでミニゲームをしました。仲よく活動をすることができました。

朝食 しっかりいただきました。

画像1
画像2
画像3
 朝のつどいの後は,朝食です。てきぱきとお弁当を配り,さっそく「いただきます。」
パンと野菜ジュース。オムレツとウインナー,ブロッコリーにコーン。そして一口ゼリー。イチゴジャムをつけて,コッペパンをいただきました。

朝のつどい

画像1
画像2
 向島小学校・梅津北小学校と共に,三校合同の朝のつどいを行いました。霧雨もやみ,第一営火場で学校紹介を順にしました。梅津校は,一番最初に紹介をしました。大きな声でしっかりと紹介することができました。

反省会 2

画像1
画像2
画像3
 二日目の活動に生きる反省会をすることができました。

反省会 1

画像1
画像2
画像3
 一日の活動を振り返り,グループごとに反省会をしています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
9/2 委員会活動

学校経営方針

学校評価

学校だより

台風・地震等に対する非常措置について

「学校いじめの防止等基本方針」

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp