京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:72
総数:450331
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

6年生 6月の集会

画像1
6月1日に全校集会がありました。6月には読書週間があります。雨の日が多くなるので,たくさんの人に利用してほしいなという思いもあり,「本のもり」図書館についての紹介がされました。
さっそく今日から,本を借りに図書館に行く児童が増えたように感じます。たくさん学んで感じて,考えを広めていってほしいなと思います。目指せ!100冊!!
そして,後ろから子ども達の様子を見ていると,体の向きを変えたり,話し手の目を見てきいたり,聴く姿勢が素晴らしいです!!

3年 リコーダー君からの手紙

画像1
画像2
画像3
リコーダーの学習を始めました。

リコーダー君からの手紙にリコーダーの掃除の仕方や吹き方など約束が書いてありました。

みんなで確認したあと,音を出してみました。「思っていたよりきれいな音を出すのは難しい・・・」と一所懸命タンギングの練習をしていました。

リコーダー君との約束を大切に,きれいな音を出せるようがんばっていきます。

がんばろう!!

委員会活動

月に1回の委員会活動!学校のために働いています。毎月の活動をふり返ったり,啓発やお知らせのためにポスター等を書いたり,たくさんの活動をおこなっています。短い時間ですが,学校をよりよくするために,話し合っている姿,すてきです!様子を見ていると,高学年が学校を動かすんだという強い気持ちが伝わっています。
画像1画像2画像3

むくのき 科学センター学習

画像1画像2画像3
今日科学センター学習がありました。
4〜6年生は実験室でくるくるぴよちゃんという工作をしました。
難しい作業もありましたが,オリジナルのくるくる工作を作ることができました。
2〜3年生は生き物とのふれあいやいろんな展示物を見学しました。
野外のおもちゃでたくさん遊び,とても楽しそうに過ごしていました。
最後に全員でプラネタリウムに入り,いろんな惑星についての話を聞きました。
事前に自分で選んだ惑星が出てくると,うれしそうにしていました!

朝鮮第二初級学校の皆さんと交流しました。

3日(日)
同じ校区にある,朝鮮第二初級学校のみなさんと,6年生が
リレーの試合を通じて交流しました。
毎年,声をかけていただける会で,
子どもたちも韓国・朝鮮の文化に触れる機会となっています。

様々な機会を通して,いつでも,だれにでも,自分から心を開ける人になってほしいなと思います。

朝鮮第二初級学校の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

日曜参観・引き渡し訓練を行いました。

3日(日)日曜参観を行いました。
各学年,道徳を含めた3教科をご覧いただきました。
子どもたちは,いつもと違う日曜日の登校に,疲れを見せることなく,
元気に学習していました。

また,授業終了後は緊急災害時の保護者同伴の引き渡し訓練を行いました。
万が一,学校から集団下校できない場合は,
保護者の皆様に迎えにきていただくことになります。
ご協力ありがとうございました。


大変たくさんの保護者の皆様にお越しいただき,嬉しく思っております。
ありがとうございました。

何か参観の際に気になることがございましたら,ご連絡いただければと思います。


 ※4日(月)は全学年,代休日となります。
画像1
画像2
画像3

2年 日曜参観の図画工作科から

 図画工作科では,にぎにぎねん土から発展させて「ぼく,わたしのガッツポーズ」を作製しました。足を開き,しっかり立っている様子,手でポーズをしている様子を作りました。ねん土べらで髪の毛を作り,目や口をひねり出すと,今にも動き出しそうな作品ができあがりました。
 最後は,お互いの作品を鑑賞し合って,上手なところを見つけ合いました。
画像1画像2

むくのき 朝の水やり

画像1
むくのきでは,畑でいろんな野菜や花を育てています。
毎朝,当番の子が一生懸命水やりをしています!
どんどん大きくなる野菜や花をみて嬉しそうにしていました!

ぐんぐんタイム 高学年

5・6年生は算数『公倍数』の問題をぐんぐんタイムにしています。先生問題をどんどん解いて,倍数をノートに書いていきます。テンポよく問題を解いていきます。
画像1画像2

むくのき さかななんだ?

画像1画像2画像3
5月31日(木)に栄養教諭の小林先生の授業がありました。
さかなつりでいろんな魚を釣り上げ,何の魚かを考えて発表!
給食でよく食べる魚や家でよく食べる魚など知っている魚がたくさんありました。
魚についていろんなことを学習することができました!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

研究

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

学校だより

学力向上

「学校いじめの防止等基本方針」

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp