京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up158
昨日:146
総数:450698
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

3年 楽しみな読み語りの時間

画像1
画像2
今日の朝読書の時間は読み語りをしていただきました。

久しぶりでしたので,「今日のお話は何かな〜?」と楽しみにしていました。

今回も集中してお話を聞く姿があり,とっても楽しい時間でした。「また自分でも読みたい!」という感想を言っている子もいました。

ありがとうございました。

4年生 理科「わたしたちの体と動き」

画像1
画像2
「腕の中のどこに筋肉と骨があるのか。」
「腕はどこで曲がられるのだろうか。」
を解決するために,腕を観察し,骨格標本を参考にどうなっているのか予想しました。

予想発表はなかなか面白く,「なるほどな。」と思う意見が多くでました。

5年生 理科「生命のつながり 植物の実や種子のでき方」

画像1
画像2
画像3
アサガオの花粉を双眼実体顕微鏡を使ってみました。観察の日はあいにくの雨・・・。
アサガオは雨の日に,花粉を多くだしませんが,見てみることにしました。

花粉を探すのに苦労した人もいますが,花粉があまりないと分かるとなんとか見つけよう懸命になりますので,集中して真剣に観察することができました。

小さな花粉の1粒がもつ大きな生命力と可能性に気付くことができた時間でした。
理科って楽しいです。科学の目を鍛えていきたいです。

5年 うめづタイム

画像1画像2
 今回のうめづタイムは,5年生の担当でした。音楽の時間に学習した「すてきな一歩」「小さな約束」「クラッピングファンタジー第4番 ギャラクシー〜銀河をこえて〜」「ありがとうの花」を盛り込んでの発表。始まる前は,緊張した様子でしたが,いざ発表が始まると,素敵な笑顔で,音楽を楽しみながら演奏をしていました。
 発表が終わると,「5年生の歌声がきれいだった。」「リズムが楽しかった。」と,聞いている人たちがあたたかいを感想言ってくれて,5年生はとても喜んでいました。今回のすてきな経験をこれからにつなげてほしいと思います。
 がんばったね、5年生のみんな!!

詩の掲示

画像1
9月の詩の掲示はまどみちおさんの「どうしてだろうと」です。
身近な疑問から,身近な不思議から考えることも大切ですよね。
最近「どうしてだろうと」と考えたことありますか?

夏休みをふり返って パート2

画像1画像2
 夏休みの図工の作品や自由研究です。

夏休みをふり返って

画像1画像2
 2学期が始まって,2週間が経ちました。図工の作品や自由研究から,子ども達のがんばりや楽しそうにつくる様子がうかがえました。思いの詰まった作品や自由研究を貼りだしていると,友だちのものをよく見て考えていたり,遊んでいたりしている様子も見られました。

4年生 理科「わたしたちの体と運動」

画像1
画像2
動き観察パート2

予想外のポーズをとるので思わずパチリ☆

4年生 理科「わたしたちの体と運動」

人の体の中にある体を動かすしくみはどのようになっているのだろうか?

その疑問を解決していくためにまずは,子どもたちの体を触って観察してみました。
硬くなる部分や柔らかい部分,動きを止めて体の動きをみました。

面白いポーズをとったり,跳んでみて筋肉をみたり,子どもたちの気づきの目は想像を超えて興味深いです。
画像1
画像2

3年 久しぶりの書写

画像1
画像2
画像3
今日は,夏休み明け初めての書写の学習をしました。

今日書いた字は「力」です。「おれ」と「はね」に気を付けて書きました。

「難しい・・・」と言いながら,何度も練習をしていました。

少しずつ慣れてきて,上達をしています。
準備や後片付けもとっても早くなってきています。

がんばれ3年生!

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

研究

学校経営方針

学校評価

学校だより

学力向上

「学校いじめの防止等基本方針」

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp