京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up88
昨日:176
総数:450254
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

7月9日(月)の気象警報に伴う臨時休校の措置について

 本日,休校のご案内をさせていただいたところですが,引き続き京都市域に大雨(土砂災害,浸水害)警報並びに洪水警報が,発令されております。
 今後7月9日(月)にかけても,上記の気象警報が発令された場合は,今回と同様に「暴風警報発令時」の取扱いと同じように判断し,下記のとおりの措置を行うことになりました。
京都市域の気象警報について,テレビ,ラジオ,インターネット等の情報にご留意頂きますようお願いいたします。



1 大雨又は洪水警報
(1)登校前にいずれかの警報が発令されている場合,当該警報が解除されるまでは登校を見合わせ,自宅待機させてください。

(2)両方の警報が解除された場合については,以下の措置を行います。
  1 午前7時までに解除になった場合  :平常授業
  2 午前9時までに解除になった場合  :3校時(10時40分)から始業
  3 午前11時までに解除になった場合 :5校時(13時50分)から始業(給食は中止)
  4 午前11時現在,警報発令中の場合 :臨時休業

2 その他
(1)通学路上にある河川・側溝・水路等には近づかないよう,ご家庭でも,お子様への指導をお願いいたします。.

5・6年 図工 グラデーションを生かして

画像1
画像2
 図工の学習で絵の具の使い,グラデーションにぬっていく技法について学習しました。グラデーションを作るためには,水の量と絵の具の量を調整することがとても大切です。また,混色を生かしながらグラデーションをつけていくこともできるので,混色を生かした技法に挑戦する子もいました。
 微妙な調整が難しいのですが,どの子もすてきな作品に仕上げることができました。さすが高学年!です

5年 ふだんがたいせつ

 道徳の学習で,『避難訓練の大切さ』について学習しました。登場人物が,遊びたい気持ちを優先し,避難訓練にも関わらず,真面目に取り組まなかった様子を通して,いざという時に的確な判断をするために,訓練であっても真剣に取り組む意識が大事であることを今一度考えました。
 子どもたちは,主人公がついつい遊んでしまった気持ちに共感しながらも,命に関わること・学校全体で取り組む活動であること・自分勝手な行動が大きな失敗をまねくこと等,さまざまな角度から『避難訓練の大切さ』を考えることができました。
 地震や大雨など自然災害が続く中,安全に行動するにはどうしたらよいのか自分で考え正しい行動ができる力を身に付けることが,本当に大切なのだと思います。
画像1
画像2

3年 給食について考えよう

画像1
画像2
画像3
栄養教諭の先生に食についての学習をしていただきました。

毎日,食べている給食の食材を考え,話し合って赤・黄・緑にわけました。

「これは,体の力になるのか!」「牛乳はどれになるんだろう。」と真剣に考えていました。

これからもたくさん食べて,心も体も成長してほしいです。


3年 どんなもようにしようかな・・・

画像1
画像2
画像3
図工の学習では,クレパスで画用紙に模様を描き,色をぬりました。

一人一人,素敵なもようを描いていました。

とっても楽しく明るい感じの画用紙でいっぱいになりました。

次の時間には,どんなことをするのか楽しみにしていました。

7月6日の気象警報に伴う臨時休校の措置について

 本日6時45分現在,京都市南部に大雨警報,洪水警報が発令中です。
 この度の大雨に伴う休校等の判断について,今回に限り「暴風警報発令時」の取扱いに準じることとされましたので,下記のとおりの措置を行います。
京都市域の気象警報について,テレビ,ラジオ,インターネット等の情報にご留意頂きますようお願いいたします。

            記

1 大雨又は洪水警報
(1)登校前にいずれかの警報が発令されている場合,当該警報が解除されるまでは登校を見合わせ,自宅待機させてください。

(2)両方の警報が解除された場合については,以下の措置を行います。
  1 午前7時までに解除になった場合  :平常授業
  2 午前9時までに解除になった場合  :3校時(10時40分)から始業
  3 午前11時までに解除になった場合 :5校時(13時50分)から始業(給食は中止)
  4 午前11時現在,警報発令中の場合 :臨時休業

2 その他
(1)通学路上にある河川・側溝・水路等には近づかないよう,ご家庭でも,お子様への指導をお願いいたします。

避難所開設中

7月5日17時10分に大雨警報・洪水警報により避難指示がでました。
同時に梅津学区の避難場所として梅津小学校に「避難所」を開設いたしております。
本館2階のふれあいサロンにお越しください。
入退所時には受付にお声掛けください。
その際には,お名前・町名などお知らせください。

むくのき 手を使って

画像1画像2
今日の学活で「手話」について学習しました。

手を使うことで言葉を伝えることができる手話に子どもたちは興味深々!
数字を覚えてから自分の誕生日を手話で表現しました!他の友達が誕生日の日をあてると,とてもうれしそうにしていました。

さらに俳句作り!!!!

今日の書写は「俳句,第二段!」

今回は,日本赤十字社の「いのちと献血 俳句コンクール」に応募します。
「命の尊さ」「友情」「助け合い」「感動」「愛」について,一人学びののち,交流を行い,考えを深めました。

以下に作品の一部を紹介します。

<1組>
献血は 命を救う 第一歩
冬だけど 献血すると あたたかい
友情は 人を助ける あたたかさ
命より 大切なものは この世にない
これからも 未来へつなぐ 血をつなぐ

<2組>
献血は 愛につながる まほうだよ
献血で 小さなヒーロー 助け合い
寒い中 小さな命に おすそわけ
大切な 命を一つ 守ったよ
助け合い だれでもできる すぐできる

<3組>
献血は 命をつなぐ 赤い糸
献血の バトンを君に 送り出す
助け合う 友達のため 愛のため
献血は 命と命の 助け合い
献血で 愛のブリッジ かけようよ

画像1
画像2
画像3

気象警報に伴う臨時休校の措置について

 日頃から,本校教育活動にご理解・ご支援を頂きありがとうございます。
 さて,本日午前1時49分に京都市域に発令されました大雨(土砂災害,浸水害)警報並びに午前7時5分に発令されました洪水警報が,午後2時現在も継続されています。
 また,市内の複数の地域では,避難準備,勧告等の指示が発令されるとともに,気象庁の発表では,明日7月6日(金)にかけても,上記の気象警報が継続される見込みです。
こうした状況を踏まえ,京都市教育委員会から,この度の大雨に伴う明日6日の休校等の判断について,今回に限り「暴風警報発令時」の取扱いに準じることとされましたので,本校においても,下記のとおりの措置を行います。
京都市域の気象警報について,テレビ,ラジオ,インターネット等の情報にご留意頂きますようお願いいたします。



1 大雨又は洪水警報
(1)登校前にいずれかの警報が発令されている場合,当該警報が解除されるまでは登校を見合わせ,自宅待機させてください。

(2)両方の警報が解除された場合については,以下の措置を行います。
  1 午前7時までに解除になった場合  :平常授業
  2 午前9時までに解除になった場合  :3校時(10時40分)から始業
  3 午前11時までに解除になった場合 :5校時(13時50分)から始業(給食は中止)
  4 午前11時現在,警報発令中の場合 :臨時休業

2 その他
(1)通学路上にある河川・側溝・水路等には近づかないよう,ご家庭でも,お子様への指導をお願いいたします。



      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

研究

学校経営方針

学校評価

学校だより

学力向上

「学校いじめの防止等基本方針」

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp