京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:93
総数:450261
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

1年生の遠足について

本日の遠足は予定通り実施いたします。
ご準備宜しくお願い致します。

6年生 たてわりグループ顔合わせ

たてわりグループが始まりました。今回は第1回目なので顔合わせです。
6年生はたてわりグループのリーダーとして事前に計画を立てたり,ゲームを考えたりしてきました。
たてわりグループのみんなで楽しい時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

6年生 平和への祈りを届けよう!

6年生は修学旅行で広島に行きます。広島では,原爆ドームや平和記念資料館の見学をします。
二度と戦争が起こらないように,平和な世界になるように,平和への祈りをこめて,梅津小学校の全校児童で作った千羽鶴を広島へ届けます。
画像1
画像2
画像3

5月の詩は・・・

5月の詩は,6年生の担任の先生が選んだ,

あさとゆうきさんの
「へいわってすてきだね」です。

6年生は修学旅行に向けて,平和についての学習を進めています。

やっぱり”へいわ”って大切ですね。
あらためて
画像1

若手教員研修『うめ〜’s』では

本校では,採用5年目までの教員を中心に,自主研修会『うめ〜’s』を行っています。

『うめ〜’s』とは,

授業が『うめ〜(うまい)』。
話が『うめ〜(うまい)』。
関わり方が『うめ〜(うまい)』。

という,教師を目指そうといった思いから名づけられました。

今回は体育館に集まり,体育の授業でできる準備運動や
体ほぐしの方法を,それぞれでもちより,交流しました。
先生役,子ども役に分かれ,実際に体を動かしながら研修を進めました。

さて,明日からの授業ですぐに生かしていきましょう!
画像1
画像2
画像3

2年生の遠足について

予定通りに実施いたします。
ご準備宜しくお願い致します。

4月分「和(なごみ)献立」

 今日の献立は「ごはん・ちりめんたけのこごはん(具)・平天とこんにゃくの煮つけ・春キャベツのすまし汁・ちまき」で,4月分の和(なごみ)献立でした。
 たけのこは,すくすくのびて大きな竹になることから「こどもの日」に食べる習慣があります。春のキャベツはふんわりとした葉がまき,やわらかいのが特徴です。今回は,かつおぶしでとっただし汁ですまし汁にしました。また,海から遠い京都市では昔から干した魚やかまぼこや平天のような練り製品を食べてきました。
 今日はこどもの日のお祝いに「ちまき」をつけました。教室をまわると和(なごみ)献立の紹介ビデオを見て和食の特徴を知ったり,今日の献立の紹介を聞いたりして,混ぜご飯やすまし汁を味わっていました。はじめて見るちまきに興味津々のこどもたちもいて,名前を言ってみたり,中を想像してみたり楽しそうでした。「あまくておいしい。」・「(笹の)においがする。」・「1年に1回だけなんやで〜。」感じたことを教えてくれていました。
画像1
画像2
画像3

「ビビンバ」

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は「ビビンバ(具)・ごはん・わかめスープ」でした。
1年生の教室をのぞくと給食カレンダーでビビンバの紹介をしてもらっていました。
「ビビン」はまぜる,「バ」はごはんという意味の韓国・朝鮮の料理です。
給食では肉・卵の具とナムルの具をさらに盛り合わせ,自分たちでごはんにのせてまぜて楽しくいただきました。

物が燃え続けるには,空気が〇〇〇〇〇ことが必要!!

さて,理科。
「ものの燃え方と空気」の学習が進んでいます。

今回は,「びんのなかのろうそくが燃える続けるにはどのようにすればよいのだろう」を問題に学習を進めました。
実験方法を自分たちで考え,結果を出しての考察。
6年生では,結果を出した後の「推論」する力が求められます。
解釈の違いを楽しむのもまた大勢でしかできない学習です。

目の前の事象に対し,食い入るように観察する子が多く,
やはり教材の使い方や提示の仕方によって子どもの興味が高まることを実感しました。

今後も,子どもたちが実感を伴って理解が進むよう,授業作りをしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

PTA総会開催日時について

 先日配布いたしました「学校だより5月号」の月行事欄に記載されておりますPTA総会の日時について訂正があります。
 配布した紙の資料には,5月24日10時〜となっておりますが,正しくは19時〜です。

 × 5月24日 10時〜 → ○ 5月24日 19時〜

以上,お詫びして訂正をさせていただきます。
お間違えの無いように宜しくお願いします。
※Web版は訂正済です。↓
 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1122...
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

研究

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

学校だより

「学校いじめの防止等基本方針」

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp