京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up15
昨日:144
総数:451639
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

手作りの給食「ヒレカツ」

 11月21日(火)の献立は,「ごはん・ヒレカツ・ソテー・みそ汁」でした。
この献立は「給食感謝」の献立です。毎日の給食が手作りですが,大変な手間がかかっていることを改めて感じる献立だと思います。ソースも手作り。運ぶ当番さんたちも忙しかったと思います。
 
画像1
画像2
画像3

手作りの給食「肉団子のスープ煮」

画像1
 11月22日の献立は「全粒粉パン・肉団子のスープ煮・じゃがいものピリカラいため・牛乳」でした。
 給食室で一つ一つ丸めて作った肉団子は好評で,おかわりしたい子たちでいっぱいでした。
 全粒粉パンは初登場で「何?ぜんりゅうふんって?」とたくさんの子たちが質問してくれていました。
画像2

PTAコーラス「コサージュ」完成!

右南支部PTAコーラス交歓会が
11月26日(日)13:30〜16:30
光華女子学園の光風館にて開催されます。
その時,梅津小PTAが胸に飾るコサージュができました。
ひとつひとつ手作りです。
「楽しく心をひとつに素敵なコーラスができるように」と願って作られました。
是非,素敵な歌声と一緒にコサージュも見ていただければと存じます。
皆様のご来場をお待ちしております。
画像1
画像2
画像3

社会見学 琵琶湖疏水3

山道が終わると,また水路と並行して歩く道なりでした。
そしてバスで移動し,南禅寺と疎水記念館へ。
南禅寺では水路閣の見学をしました。
色とりどりの紅葉と,レンガ造りの水路閣がとても
美しかったです。

疎水記念館では,班ごとに見学を行いました。
最後までしっかりと学習をすることができました。
画像1画像2

社会見学 琵琶湖疏水2

取水口から歩いていくと,そこからは山道です。
疏水の水路はいったん見えなくなり,第一トンネルの上を歩いて
小関越えです。
「けっこう急な山道やなあ。」,
「どのあたりに水が流れているんだろう。」
と言いながら山道を進むと,ついに学習をした「竪坑」が目の前に。
トンネルを作る時に光や空気を取り入れるための,深い穴です。
意外と大きく,子どもたちも驚きでいっぱいでした。
画像1画像2

社会見学 琵琶湖疏水1

画像1
本日,4年生はお天気にも恵まれ琵琶湖疏水を徒歩でたどる
社会見学に行ってきました。

バスで大津まで向かい,大津港付近にある取水口からスタートです。

3年 算数 かけ算の筆算

画像1
2けた×1けたの筆算に挑戦中です。
一の位から十の位にくりあがるものから,十の位から百の位にくりあがる問題にもとりくんでいます。
「位が大きくなったらどうやって計算するんやろ?」,「このくりあがりをわすれたらアカン」などいろいろな声がきけました。

また,「この式だから答えは○○より大きくなるで。」と見当をつけながら計算する姿もありました。

3年 国語「すがたをかえる大豆」

給食でもよく食べている大豆。
最近では,「丹波黒」や「チリコンカーン」がありました。
普段から食べている大豆ですが,ダイズのままでは食べにくい。そのためにおいしく食べるには,どんな工夫があるのかを教材文から見つけています。
時間が終わりに近づくと「後も―ちょっとやらして〜。」と意欲的に学ぼうとする声がたくさんあがっていました。

画像1画像2

3年 学習発表会練習 vol.2

『仲間とともに音楽をかなでよう』では,セリフの他にもリコーダーや歌,リズム(ボディーパーカッション)があります。
今回の練習は,リズムです。手をたたいたり,膝をたたいたりして,リズムをつくっていきます。曲に合わせるのが難しそうでした。しかし,楽しそうに練習できました。
いいものができそうです。
画像1

今週は秋のもみじ読書週間!!

今週は秋のもみじ読書週間です。
日ごろから図書館教育を中心に,本に親しめる子の育成に努めています。
今日は,その取組の一環として,教職員による一斉読み語りを行いました。
日ごろ担任しているクラスとはちがうクラスに出向き,それぞれが選んだ本を読みました。
子ども達は,「誰がくるかな・・・?」と,ソワソワした様子で先生を待っていました。

本の種類も,物語,絵本,英語の本・・・と多岐に渡っていました。
いろいろな機会を通じ,どんどん本への興味を増していってほしいものです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/19 アイデア祭り

研究

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

学校だより

「学校いじめの防止等基本方針」

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp