京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up45
昨日:93
総数:450304
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

新献立「わかさぎのガーリック揚げ」

 給食もあと2回となりました。7月19日の献立は「黒糖コッペパン・わかさぎのガーリックあげ・野菜のスープ煮・チーズ・牛乳」でした。
 わかさぎのガーリックあげは,新献立で,わかさぎにみじんぎりにしたにんにくと料理酒・塩・こしょうで下味をつけ,米粉と片栗粉をまぶして油で揚げていきました。いつものわかさぎと異なり,洋風に仕上がりました。
 暑い時期ににんにくは食欲がわく食べ物です。夏をしっかり乗り切るためにしっかり給食も食べてほしいものです。野菜のスープ煮もパンのすすむ味付けに仕上げました。
画像1
画像2

<訂正>夏休みの図書館開放時間について

先日持ち帰りました,夏休みの予定について訂正があります。

〇開放時間

  誤 9:00〜11:00

  正 9:00〜12:00

開館日は

 7月26日(水)
 7月28日(金)
 8月24日(木)⇒サマースクール後,12時まで

です。

ご確認よろしくお願いします。

 ※8月の学校便りでは訂正版を出します。

夏休み自由研究・コンクール案内(図画工作編)

 もうすぐ夏休み。
 自由研究に何をしようかと考え始めているころではないでしょうか?
さて,図画工作に関連したコンクールの募集がたくさん届いています。
もしよかったら,これらの中からどれか選んでチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1122...

夏休み作文等のコンクール募集について

 もうすぐ夏休み。
 自由研究に何をしようかと考え始めているころではないでしょうか?
さて,国語・作文に関連したコンクールの募集がたくさん届いています。
もしよかったら,これらの中からどれか選んでチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1122...

学校給食試食会にご参加ありがとうございました

画像1
画像2
画像3
 7月11日(火)に1年生の保護者対象の学校給食試食会を行いました。PTAの保体委員さんを含め34人の方にご参加いただきありがとうございました。
 献立は「ごはん・牛肉とごぼうの煮つけ・とら豆の甘煮・なすのみそ汁(和こんだて)」でした。6〜9月の和(なごみ)献立は牛乳つきでした。
 4年生のみさきの家宿泊学習の代休日に行ったため,学校長が挨拶をし,梅津の給食調理員さんが調理の際,切る大きさにも気を使っていることを紹介しました。
 学校給食についての話では,普段の調理の工夫や苦労,1年生の給食の様子,京都市の学校給食の移り変わり,和(なごみ)献立の紹介ビデオなどにふれ,教室をまわって行っている食の学習についても紹介させていただきました。
 1年生の給食の様子を参観していただいている間に,委員さんに試食の準備として給食当番をしていただき,34人分の給食を6人でご用意してくださいました。そして,お家の方々にも同じ給食をご試食いただきました。小林(栄養教諭)も一緒に給食をいただきながらお話を聞くと,「しっかり食べている様子が見られて安心した。」・「給食当番をがんばっている所が見られた。」・「豆は家ではあまり食べないんですが…」・「家でも飲み物のパックをたたむんです。」・「毎日こんなに工夫した献立が食べられていてありがたい。」といろいろ教えていただきました。
 

3年 音楽 リコーダー

画像1画像2
 5月の中旬から始まったリコーダー学習ですが,随分上手に演奏できるようになりました。指で穴をしっかり押さえ美しい音色で「小さな花」を演奏しています。演奏する姿勢も美しいです。

5年 総合的な学習の時間〜キノコ観察〜Part2

校内にキノコ観察をしに行った後は,ふれあいサロンに戻って,さまざまなキノコを紹介していただきました。中には,匂いに特徴があるものもあり,キノコの力ってすごいなとしみじみ思いました。普段見たこともないキノコばかりで,子ども達も興味津々でお話を聞いたり,見たりしていました。
画像1
画像2

5年 総合的な学習の時間「梅津の自然環境」〜竹笛づくり〜

総合的な学習の時間では,「梅津の自然環境」について調べています。今日はその学習の一環で,地域の方に竹笛作りを教えていただきました。今回,身近にある自然を使って遊ぶことができることを体験しました。ふだん,カッターナイフで削る経験をしていないので,竹を削るのに四苦八苦していましたが,完成したときのきらきらした笑顔が素敵でした。最後には,部屋いっぱいに自然の音が響いてとてもきれいでした。
画像1
画像2
画像3

5年 総合的な学習の時間「梅津の自然環境」〜キノコ観察〜

画像1
画像2
画像3
総合的な学習の時間の「梅津の自然環境」の一環で,キノコ観察をしました。自然界の還元者であるキノコが校内に生息しているのか,地域の方に講師にきていただき,探しに行きました。すると,学校内にキノコがあちこちに見られ,子ども達も驚いていました。全部で13種類!キノコを発見できても見分けるのは難しい!キノコ名人である地域の方に教えていただきながら,身近な自然に触れることができました。

テレビの取材を受けました。

11日(火)
本校の道徳の授業風景をテレビ局が取材に来られました。
6年生が学校代表として授業を行いましたが,テレビが来ていることも関係なく,「いつも通り」たくさん手が上がっていましたよ。

さて,放送はあるのでしょうか。
お楽しみにしていてください。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/22 夏季休業〜8月24日まで
7/24 サマースクール
7/25 プール開放〜31日(土日除く)
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp