京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up34
昨日:93
総数:450293
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

1年生をむかえる会に向けて

画像1画像2
総合的な学習の時間「みんなで楽しもう」の一環として,1年生をむかえる会の出し物を各クラスごとで割り振って,意見を出し合って決めました。寸劇で,学校生活をちょっとおもしろおかしく伝えたいなと思います。
6年生として4分間しかありませんので,出演する子達は有志となりましたが,恥ずかしがっていたのも,徐々に本気モードに突入し,色々なアイデアが飛び交っていました。

窓から見た風景

図工では,子ども達の故郷となる梅津の見慣れた風景を描いています。
大きくなっても心の中に描き続けるだろう,この風景,みんなじっくりと取り組んでいます!
画像1
画像2
画像3

全国学力学習状況調査

画像1
6年生になったばかりでしたが,この日に向けて取り組んだ成果を発揮しようと,全力で問題に挑戦しました。

3年 眼科検診

「○○(名前)です。お願いします。」「ありがとうございました。」と眼科医の先生に挨拶をしている姿をたくさんみることができました。素敵です。お忙しい中,子どもたちの健康のために検診をしてくださる眼科医の先生のお顔がみんなの挨拶でにこにこ笑顔になっていました。子どもたちの笑顔は100万力です!
画像1画像2

3年 なかよしグループ

 いいですね!どの学年のお友達とも仲良く活動できています。1・2年生の面倒を見ている子もいます。チームを笑いで盛り上げている子もいます。なかよしグループの中でいきいきと活動している姿を見ると自然と笑みがこぼれてきます。


画像1画像2

3年 国語『新出漢字』の練習

画像1画像2画像3
 3年生では200字の漢字を学びます。毎日漢字を書いています。書き順・はね・はらい等,ひとつずつしっかり確認しながら漢字の練習をしています。とても丁寧に書いています。嬉しいなと思います。

3年 視力検査

画像1画像2
「右です。」「上です。」と元気よく答えている姿をみて,「さすが,3年生!」と思いながら視力検査の様子をみていました。すると,「2年生の時より見えにくくなっているよ。」という子が数名いました。3年生になると勉強をする時間が増えて,目を使う時間も増えます。ノートから目を離し正しい姿勢で学習し,目が悪くならないよう日々の学習でも気をつけていこうと思います。

3年 社会『校区たんけん』

 校区の西側を探検して,見つけたものを校区地図にまとめています。班ごとに,大きな地図に{見つけたようカード}を貼り付けています。「夏みかん畑」「茶道教室」等,大人が見落とすようなところもしっかり子どもたちは見つけていました。素晴らしい☆
画像1画像2

3年 国語『きつつきの商売』音読発表会

 教壇を舞台に音読発表会をしました。椅子を木に見立て“きつつき”役の子は,野ねずみの家族を見下ろし話しかけるような声の大きさで音読をしたり,雨の音を数名で音読し迫力を出したり,音読の工夫がたくさんみられた素晴らしい発表会でした。
画像1画像2

3年 社会『校区探検 西側』

画像1画像2
 白地図を片手に,梅津の地域を歩きました。お店や工場,公的な施設など,町を歩けば歩くほど,面白い発見ができました。子どもたちは,地図の見方がわからず,「どこ,歩いているの?」「今,どこ?」と質問をしてきたので,「今,この道だよ!」と案内をしながらの探検でした。尻溝第三公園でメモタイムをとり,後半,歩き始めると少しずつ,地図の見方がわかるようになってきました。社会科では,地図を作ったり,工場にインタビューに行ったりして,梅津の町を好きになってくれたら嬉しいなと思います。社会の学習が楽しみになってきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/18 4年自転車教室予備日
5/19 6年修学旅行1日目
5/20 6年修学旅行2日目
5/22 6年代休日
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp