京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up61
昨日:146
総数:450601
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

校外学習,出発しました

1年生の校外学習は,嵐山。
てくてく歩いて目的地を目指します。
少々お天気が気がかりですが,午前中はもちそうです。
気温も肌寒いので,歩くとぽかぽかしてくることでしょう。
熱中症の心配もなさそうです。

楽しい思い出をたくさん作ってきましょう!!
画像1
画像2

2年生の遠足について

本日の遠足は予定通り実施いたします。
ご準備宜しくお願い致します。

1年生の遠足について

本日の遠足は予定通り実施いたします。
ご準備宜しくお願い致します。

6年生 たてわりグループ顔合わせ

たてわりグループが始まりました。今回は第1回目なので顔合わせです。
6年生はたてわりグループのリーダーとして事前に計画を立てたり,ゲームを考えたりしてきました。
たてわりグループのみんなで楽しい時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

6年生 平和への祈りを届けよう!

6年生は修学旅行で広島に行きます。広島では,原爆ドームや平和記念資料館の見学をします。
二度と戦争が起こらないように,平和な世界になるように,平和への祈りをこめて,梅津小学校の全校児童で作った千羽鶴を広島へ届けます。
画像1
画像2
画像3

5月の詩は・・・

5月の詩は,6年生の担任の先生が選んだ,

あさとゆうきさんの
「へいわってすてきだね」です。

6年生は修学旅行に向けて,平和についての学習を進めています。

やっぱり”へいわ”って大切ですね。
あらためて
画像1

若手教員研修『うめ〜’s』では

本校では,採用5年目までの教員を中心に,自主研修会『うめ〜’s』を行っています。

『うめ〜’s』とは,

授業が『うめ〜(うまい)』。
話が『うめ〜(うまい)』。
関わり方が『うめ〜(うまい)』。

という,教師を目指そうといった思いから名づけられました。

今回は体育館に集まり,体育の授業でできる準備運動や
体ほぐしの方法を,それぞれでもちより,交流しました。
先生役,子ども役に分かれ,実際に体を動かしながら研修を進めました。

さて,明日からの授業ですぐに生かしていきましょう!
画像1
画像2
画像3

2年生の遠足について

予定通りに実施いたします。
ご準備宜しくお願い致します。

4月分「和(なごみ)献立」

 今日の献立は「ごはん・ちりめんたけのこごはん(具)・平天とこんにゃくの煮つけ・春キャベツのすまし汁・ちまき」で,4月分の和(なごみ)献立でした。
 たけのこは,すくすくのびて大きな竹になることから「こどもの日」に食べる習慣があります。春のキャベツはふんわりとした葉がまき,やわらかいのが特徴です。今回は,かつおぶしでとっただし汁ですまし汁にしました。また,海から遠い京都市では昔から干した魚やかまぼこや平天のような練り製品を食べてきました。
 今日はこどもの日のお祝いに「ちまき」をつけました。教室をまわると和(なごみ)献立の紹介ビデオを見て和食の特徴を知ったり,今日の献立の紹介を聞いたりして,混ぜご飯やすまし汁を味わっていました。はじめて見るちまきに興味津々のこどもたちもいて,名前を言ってみたり,中を想像してみたり楽しそうでした。「あまくておいしい。」・「(笹の)においがする。」・「1年に1回だけなんやで〜。」感じたことを教えてくれていました。
画像1
画像2
画像3

「ビビンバ」

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は「ビビンバ(具)・ごはん・わかめスープ」でした。
1年生の教室をのぞくと給食カレンダーでビビンバの紹介をしてもらっていました。
「ビビン」はまぜる,「バ」はごはんという意味の韓国・朝鮮の料理です。
給食では肉・卵の具とナムルの具をさらに盛り合わせ,自分たちでごはんにのせてまぜて楽しくいただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/16 4年自転車教室
5/18 4年自転車教室予備日
5/19 6年修学旅行1日目
5/20 6年修学旅行2日目
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp