京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up74
昨日:208
総数:450064
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

ハッピー ハロウィン

画像1
画像2
画像3

給食室のサービスホールは給食調理員さんによって毎月きれいに飾られています。今月はハロウィンがテーマでした。
10月もいろいろな献立が登場しました。新献立の「かしわのすき焼き」やごはんと一緒にのりに巻いて食べる「肉みそ納豆」など好評でした。「食欲の秋」いろいろな食べ物がおいしくなります。

【訂正】学校だより11月号について

1日付けで配布した学校だよりについて,訂正があります。
下記ご確認ください。

  <削除> 30日(水)学習発表会

学習発表会は,11月30(水)です。

恐れ入りますが,訂正をよろしくお願いいたします。

10月「和(なごみ)献立」

 10月の和(なごみ)献立は「ごはん・牛肉とれんこんの煮つけ・しばづけちりめん・五色のみそ汁」でした。
 昨年度給食に初めて登場した「しばづけ」。今回は,じゃこと大根葉といっしょにいためて仕上げました。ごはんがすすんだようでした。
画像1画像2画像3

6年社会見学「平和とは…」

画像1画像2画像3
10月28日(金),6年生は社会見学で平和と歴史について学習しました。
行き先は,立命館大学国際平和ミュージアム,そして,龍安寺と仁和寺にも立ち寄りました。
立命館大学国際平和ミュージアムは世界で唯一の,大学付属の平和博物館です。
実際に戦争の時代を体験されたガイドの方々の説明や当時の体験談を,子どもたちは真剣に聞きながら,館内を見学していました。
中には,目を背けたくなるようなむごたらしい写真や展示物もありましたが,それが戦争のリアルだということを,子どもたちは痛感していたはずです。

また館内には,「戦争がなければ平和ですか?」という問いかけもありました。
現在の地域社会,さらには世界,地球に目を向けると,例えば,いじめ,外国人への差別,環境破壊,紛争など…
命をあやうくしたり,心をいためたり,願いをふみにじったりするできごとがたくさんあります。

今のわたしたちにつなげて,平和に対する考えを深められるといいですね。

漢検に挑む!

画像1画像2
10月29日(土)に漢字検定を梅津小学校で行いました。
今回は4年生〜6年生が対象で合計35名が受験しました。
6年生は13名が,この日のために練習問題や過去問に励み,予習や復習を積み重ねてきました。
まだ6年生の漢字を全て学校で習ったわけではないですが,6年生修了程度の1006字から出題される5級を受ける子や,中には,中学校卒業程度の3級に挑戦する子もいました。
もちろん結果も大事ですが,こういう機会を,自分が成長するチャンスだと捉え,まずはTRY!!トライしてみることがすばらしいですね。
漢検にTRYしたみなさん,お疲れ様でした。
がんばって準備を重ねた分,結果が楽しみですね。

陸上競技記録会,持久走記録会

画像1画像2画像3
10月23日(日)に京都市小学生陸上記録会並びに持久走記録会が行われました。
2600人を超える京都市の6年生児童が,西京極総合運動公園に集いました。
梅津小学校からは10名の6年生がそれぞれ,100m走,4×100mリレー,走り幅跳び,1500m走に出場しました。

10名がそれぞれの競技で全力を発揮し,自分の限界を超えたパフォーマンスをしていました。記録も練習の時を上回っていた子がたくさんいました。

緊張の中で,力を尽くした時の疲れって,心地よいですよね。
本当にお疲れ様でした。

京都市学童大音楽会

画像1画像2画像3
10月22日(土)に京都市学童大音楽会が開催されました。
梅津小学校の6年生児童も参加し,美しい歌声を披露しました。
曲目は「プレゼント」で,緊張を吹き飛ばし,練習以上の大きな歌声を出すことができましたし,強弱を意識して歌うことができました。

京都コンサートホールという立派な会場で歌唱するのは,もしかすると
一生に一度あるかないか,かもしれません。
参加した子どもたちは,貴重な体験になったはずです。

小中合同研修会を行いました。

梅津中学校ブロック3校(梅津中学・梅津北小・梅津小)の3校があつまり,
中学校の授業を見学したあと,協議会をもちました。

梅津校区の長所と課題を把握し,小中9年間を見通して力をつけられるよう
取組を具体化しています。

小学校中学校互いに情報を共有しながら,子どもたちに向き合っています。
いろいろなところで子どもたちが頑張っている話を聞けるのも嬉しく思っています。

今後も9年間での育ちを保障していきたいと思います。
画像1
画像2

学校長による道徳の授業を行いました。

学校長が6年生と道徳の授業を行いました。

「なぜ勉強するのか?」についての学習でした。
子どもたちが考える時間になりました。
いま学習していることと,将来(社会)はつながっているということ。
そして,成功を収めている人は最後まで粘り強くやり遂げる人が多いこと。
また,粘り強くやり遂げる力は後天的に身につくものといった内容について,
子どもたちは普段以上に聞き入っていたように思います。

担任のみならず,教職員全員で子どもたちに関わり,道徳教育を展開してければと
考えています。

また,お子たちに感想を聞いてみてくださいね。
画像1
画像2
画像3

飼育小屋をきれいにしていただきました!!

京都市管理用務員支援チームの皆様に
飼育小屋の屋根をリニューアルしていただきました。

雨漏りが気になっていたところでしたが,これによりウサギたちも快適に
過ごすことができそうです。
またきれいになったうさぎ小屋は,見ているだけで気持ちがよくなります。

小雨の降る中でしたが,丸一日修理して頂きました。
この場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

研究

学校経営方針

学校評価

学校だより

しなやかな道徳教育「あおたけ」

台風接近によるお知らせ

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp