京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up30
昨日:137
総数:452705
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

水泳学習(検定)

画像1
画像2
 今年度最後の検定を行いました。
一人ひとりが距離や,泳ぎ方の工夫についてめあてをもち取り組みました。
泳ぎ始めは「けのび」が難しかった子ども達ですが,足でしっかり壁をけること・おへそを見て手の先からつま先までまっすぐに伸ばすこと・スーっと伸びてからバタ足を開始すること等に気を付けながら,前回の自分の記録より1メートルでも遠くまで泳ぐことに挑戦していました。
 一生懸命に自分に挑戦する姿は,本当に素敵でした。

ありがとう

日曜日,自転車教室の様子を見にきたら,「失礼します。」と職員室に6年生が。
そして「飼育小屋の鍵を貸してください。」と。
当番の日ではないけれど,進んで掃除してくれる気持ちを嬉しく思いました。
他の学年の子たちも手伝ってくれていました。
きっと,うさぎも喜んでいることでしょう。

ありがとう。
画像1
画像2
画像3

4年国語 新聞を作ろう

みさきの家の活動を終え,いよいよ新聞作りも本格的に始まりました。

1枚の壁新聞を作るのに,班で分担を決めて下書きをしていきます。後半は,割り付けの工夫も行いました。
画像1
画像2

4年図工 ここには,きっといるよ

画像1画像2画像3
身近な場所に住む「住人」がいたとしたら…。

そんな不思議な世界を想像して,住人を紙粘土で作成し,身近な場所に生活しているように置いて写真を撮る。そんな授業を行っています。

子ども達は,身近な場所の特徴から住人の様子を想像して,思い思いの作品を作っています。

放送委員会

画像1画像2
放送委員会では,5・6年生の当番が月曜から金曜までの5つのグループに分かれ,それぞれの曜日を担当しています。

その日の給食の献立紹介に始まり,ニュースやクイズ,音楽の紹介をするアナウンサー。
音量などの調整をするミキサー。
全体の指示を出すディレクター。

3人がコンビを組んで,1日の放送を運営しています。

この日は,4年生がみさきの家に行く前だったこともあり,これまでみさきの家を経験した6年生・5年生をゲストに招き,みさきの思い出を語ってもらいました。

教室で聞いていた4年生には,とっても好評で,みさきの家をより身近に感じていました。

1年生 図画工作の学習

 1年生は,計量の図画に取り組んでいます。
 握力計を握りしめて,力いっぱい握力を測定している
様子を,絵にしています。握力計を握りしめているとこ
ろや力をふりしぼっている表情を描いています。1年生
とっては,難しいのですが,みんな,真剣に描いていま
す。仕上がりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

6年:戦国時代の戦争とは・・・?!

さて社会では「3人の武将と天下統一」の単元に進みました。
いわゆる戦国時代,安土桃山時代です。

ここでは織田信長,豊臣秀吉,徳川家康といった当時の為政者の政策を中心に学習し,江戸時代への流れをつかみます。

本時はその一時間目,導入の時間でした。
長篠の戦いの場面から,今までの戦争との違いを見つけ,学習問題を作りました。

グループで気づきを交流し合いながら学習を進めましたが,
「鎌倉時代とは違い,集団戦法になっている」
「鉄砲があるから,元寇で苦戦した”てつはう”を取り入れたのではないか」
といったような,こちらもう〜んと唸るような気付きをした子も。
これまでの学習の積み上げを感じた次第です。

興味をもって,スタートがきれたかな?!
画像1
画像2
画像3

親子の集い「メディシングボール」

各クラスAチームBチームに分かれ,チームごとのクラス対抗戦などをしました。
最後はAチームもBチームも合体して,クラス全員で一致団結して競いました。
白熱した戦いで,体育館は熱気に包まれていました。
たくさんのご参加,企画・進行ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家情報9

水族館の様子
画像1
画像2

みさきの家情報8

2015/07/09 12:34:03情報
 心配していた雨も降らずにマリンランドで海の生き物と触れ合いました。子どもたちはとても感動していたようです。
これからマリンランドを出発します。何もなければ予定通りに帰れると思います。みんな元気です。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校評価

学校だより

しなやかな道徳教育「あおたけ」

台風・地震等に対する非常措置について

人権だより

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp