京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/18
本日:count up37
昨日:209
総数:442902
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は、4月10日(水)に行います。10:00受付開始です。

平成26年度離任式のご案内

標記の通り,離任式を行います。
詳細は下記のリンクをご覧ください。
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1122...

5年:紙粘土を使って

図画工作で取り組んできた,紙粘土工作。
形どって,色を塗って,ニスを塗って,ようやく完成しました。
サッカー,バレーボール,空手,テニス,スキーと
色々な動きを表すスポーツで教室があふれました。

参観日がなく保護者の皆様にご覧いただく機会がないので,
少しばかり紹介したいと思います。
画像1
画像2
画像3

梅津小学校学校評価結果のご報告

本校の学校評価結果を以下に掲載しております。
より良い梅津小学校の教育をめざして,引き続き教職員一丸となって取り組んで参る所存です。何卒,皆様方のご理解とご協力,ご支援を賜りますように宜しくお願い致します。
詳細資料は,下記の通りです。(リンクしております。)

平成26年度学校評価結果報告(前期
平成26年度学校評価結果報告(後期)

平成25年度学校評価結果報告(後期)

5年:総合的な学習『梅津の米作り』発表会を行いました。

〜その2〜
画像1
画像2
画像3

5年:総合的な学習『梅津の米作り』発表会をしました。

総合的な学習『梅津の米作り』も,いよいよ学習の締めくくり。
学習してきたことの発表会を行いました。

今回は,すでに学習済みである6年生に対して,
学んできたことやその中で感じたことを発表しました。
グループではなく,個人個人でまとめたことを発表したので,
人任せにできない責任感ももつことができたようです。
また,フォーマルな場での立ち振る舞いについても考えを深めた子も多かったです。

一方その中で課題も。声の大きさや相手意識をもった発表など,
取組の中で見えてきた課題は,今後も継続して改善,成長につなげていきたいと思います。

6年生からもたくさんの意見をいただきました。
このように,弾力性のある,学年を超えた学習活動を設定し,
つながりが深まることで,自尊感情も高めていければと思っています。

終わった後の子たちは緊張から時ほぐれたようでした。
おつかれさま!!

画像1
画像2
画像3

つけものパーティー 続き

みんなで 記念撮影!ハイチーズ!
画像1
画像2
画像3

つけものパーティー

 むくのき学級で収穫した大根。今年も地域の方にお世話になり,おいしいおいしいたくあん漬けにすることが出来ました。13日は4年生と一緒に炊き立てのご飯でおにぎりを作り,たくあんをいただきました。
 毎年地域の方々には,お米作りや大根漬けで,むくのき学級の子どもたちもお世話になり,なかよしになりました。ありがとうございました!お代わりもいっぱいして ご飯もおつけものも売り切れ!笑顔で ありがとうの気持ちを伝えました。 
画像1
画像2
画像3

4年生 つけものパーティー

地域の方に,大根のつけ方を教えていただき,つけものを作りました。
収穫したばかりの大根は辛かったのに,干してからぬかにつけると,不思議なことにほんのりと甘くておいしいお漬物に変身していました。
地域の方が作られたお米をおにぎりにして「つけものパーティー」を開きました。
「おいしい!」「なんぼでも食べられるなぁ!」と,ぺろりと平らげていました。

画像1
画像2
画像3

4年生 体育「ポートボール」

画像1
画像2
運動場の改修工事がようやく終わり,ひさしぶりの運動場での体育です。
ポートボールで思い切り体を動かしています。

5年:算数の学習では

円柱と角柱の学習に入りました。

今日はその導入。
実際に模型を手に,仲間分けをしました。

円柱と角柱。
上から見ると・・・
横から見ると・・・
話し合い活動の中で,互いに見つけたことを交流しました。
自分では見つけられなかったことも,友達の意見で気づくことが
増えると,学びが深まっていきますね。

小集団での学び合いを大事に学習を進めていきます。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

台風・地震等に対する非常措置について

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp