京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:93
総数:450261
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

大文字駅伝支部予選会!!

画像1
画像2
画像3
大文字駅伝の右南支部予選会が行われました。
 
 6年生はこの予選会に向け,これまで朝練習や陸上の部活や放課後練習などに取り組みんできました。
予選会では,6年生の仲間や,また保護者のみなさんや地域の方々からたくさんの声援を受け,梅津小学校の代表として力の限り最後の走者までしっかりとタスキを繋いで走ってくれました。

結果は残念ながら予選突破はなりませんでしたが,選手一人ひとりがいい顔でいい走りを見せてくれました。仲間とともに練習してきたことを全力で走る姿や応援する姿で表現してくれました。思いを込めて、作った応援の旗のとおり,出場する選手だけでなく,学年みんなで心を一つに取り組むことができたことをうれしく思います。また一つみんなのきずなが強くなったように感じました。


3年:かけ算の筆算のしかたを考えよう

かけ算の筆算についての学習も,いよいよ終盤です。
授業では,子たち同士の学びあいを通じて,
理解を深めています。

内容によっては,子どもが司会をして授業を進め,
話す力や聞く力の育成にも力を入れています。
司会を楽しみにしている子もいるよう,
学習に対し受け身にならず,主体的に考えることの楽しさも伝えていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

社会見学

画像1
画像2
画像3
11月8日(金)秋晴れの下,琵琶湖疏水取水口から小関越え,疏水公園,琵琶湖疏水記念館へ社会見学に行ってきました。田辺朔朗をはじめ,琵琶湖疏水建設に命をかけて築き上げたとてつもない大偉業に,子ども達は感動していました。歩く距離はあったのですが,それ以上に田辺朔朗達の功績に関心を寄せていました。また,家族でじっくり見学したいという子ども達もいました。この琵琶湖疏水建設がなかったら,現在の京都市はどうなっていたのだろうと考えさせられています。

ピーマンが綺麗な赤色に!

ピーマンが綺麗な赤色になっていました。まだまだ続くピーマンの収穫,気温が高いということもあり次から次へと実が出来ています。子ども達も一生懸命お世話しています
画像1
画像2
画像3

6年生の校内授業研究会を行いました。

本稿では今年度より,国語科の研究に取り組んでいます。
7日には6年生の校内授業研究会を行いました。

今回は宮沢賢治の「やまなし」をもとに,物語を読み深める授業を提案していただきました。
付箋を用いてそれぞれの考えや思いを交流したり,画用紙の上で移動させて共通点を探したりといった手だてに,子どもたちからも多様な意見が出ていました。
また,落ち着きがあり,前向きな子たちの姿が印象的でした。

授業後は研究会を持ちました。
グループに分かれ,それぞれが授業を見ながら書き込んだ付箋をもとに
協議を深めました。
こちらも子どもに負けじと,様々な意見が出ていました。
明日からの授業に生かしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

3年:本を読もう!

国語では「ちいちゃんのかげおくり」の教材を通じて
読書感想文を書く学習に取り組んでいます。
授業と並行して,右京図書館や学校の図書室から借りてきた
戦争に関する本を読み,読書の幅を広げています。

来週は「もみじ読書週間」です。
一週間かけて読めるような本を選ぶのもおもしろいですね。
画像1
画像2
画像3

ピーマンが綺麗な赤色に!

ピーマンが綺麗な赤色になっていました。まだまだ続くピーマンの収穫,気温が高いということもあり次から次へと実が出来ています。子ども達も一生懸命お世話しています。

3年:体育では,エンドボール

体育ではエンドボールに取り組んでいます。
低学年で取り組んだパスゲームの発展で,
ゴールにたつ人にパスが渡れば得点になるよう,
高学年でのバスケットボールにつながっていく学習です。

「相手があってのゲーム」
「ルールは自分たちで改善していく」
「困ったときは,相談する」

など,お互いに意見を出し合いながら学びを深められる姿を
大切にしています。

画像1
画像2
画像3

3年:今年の学習発表会は・・・

11月末の学習発表会に向けて,
学年で集まってって話し合いました。

1,2年生のころにやったことを思い出しながら,
今年はどんな発表会にするか,みんなでベクトルを合わせました。

さて,子どもたちの思いは形にできるのか。
一緒に取り組んでいきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

図書室へ

週に1度の図書の時間を,子どもたちはとても楽しみにしています。お気に入りの本を見つけて,お話の世界に浸っています。おうちでも,ぜひ,読書の秋を!
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 朝会,委員会活動
3/5 たてわり給食,6年生を送る会

学校評価

学校だより

教員公募のお知らせ

台風接近によるお知らせ

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp