京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up44
昨日:62
総数:261472
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「輝く安井の子の育成」〜自分から、そして自分たちの力で〜

離任式

 6年生が卒業して1週間が経ちました。3月は
別れの季節とはわかっていてもやはり寂しいものです。
今日は教職員の離任式が行われました。
 
 今年度は教頭先生をはじめ,9名の教職員が離任
することになりました。これまで安井小学校の教育を
精力的に推進されました。
 たくさんの児童や保護者の方々,地域の方々に
暖かく見送っていただいて,離任する教職員も
とても晴れやかな顔でした。きっと新天地でも
活躍して下さることと思います。
 どうもありがとうございました。

 さびしい別れの後には,わくわくする出会いがある
もので,離任式の後には,新しい教頭先生の着任式が
行われました。向島二の丸小学校から来られた
教頭先生は,音楽が好きでギターやドラムの演奏が
得意だということです。
 これからチーム安井の一員として,がんばっていき
ますので,どうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

修了式

 1年の締めくくり,修了式が行われました。

 式では,まず5年生の代表の児童に修了証が手渡され
ました。その次の校長先生のお話では,今年1年間
がんばったことをたくさんほめてもらいました。
特に,けじめをつけて規律ある行動ができるように
なってきたことがすばらしいです。そうじもよく
がんばりました。
 4月からはそれぞれ学年がひとつ上がります。
今年1年間積み重ねて来たことを土台に,みなさんの
さらなる飛躍を期待しています。これからも
みんなで安井小学校を盛り立てていきましょう。


画像1
画像2
画像3

卒業式

6年間の小学校生活に別れを告げ,今日
63名が安井小学校を巣立ちました。

 卒業生ひとりひとりに色々な思いの詰まった
卒業式。凛とした表情で卒業証書を受け取る姿は
本当に頼もしく見えました。
 6年前,初めて小学校の門をくぐってから,
あっという間に月日は流れ,子ども達は立派に
成長しました。目標に向かってがんばること,
人を思いやり,友達を大切にすること,感謝の
気持ちをもつこと,これまで安井小学校で学んで
きたことすべてをこの卒業式で出せたと思います。
 証書をもらった子ども達の顔は,みな自信と
希望に満ちあふれていました。これから先
つらいことや困難なこともあると思いますが,
みなさんならきっと乗り越えていけると思います。
中学校に行っても,みなさんの活躍を楽しみに
しています。

 これまで支えてきて下さった保護者の皆様,
地域の皆様,お陰さまで立派な卒業式を行うことが
できました。本当にどうもありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会

 6年生の卒業まで,いよいよあと1週間に
なりました。今日は6年生の卒業と門出を
全校で心をこめてお祝いをする,6年生を送る会
が行われました。

 1年生から手作りのメダルをかけてもらい
入場した6年生は,壇上で将来の夢やこれから
がんばりたいことについてスピーチしました。
「中学校では勉強をがんばりたい」
「スポーツ選手になって世界で活躍したい」
など,一人ひとりが希望あふれる目標を
語ってくれました。
 
 そのあと,音楽・ダンスクラブ,グリーン安井,
それから1〜5年生の各学年から,歌や合奏など
心のこもった出し物が披露されました。
この送る会に向けて一生懸命練習してきた発表
からは,「6年生いままでありがとう」という
感謝の気持ちがとてもよく伝わってきました。

 最後に6年生から在校生へのお返しに,「春よ,来い」
の曲の合奏がありました。こちらも6年間の思いが
詰まった素晴らしい演奏でした。
 きっと,在校生のみんなも,素敵な6年生のように
なりたいと思ったことでしょう。6年生のみなさん,
今までどうもありがとう!

画像1
画像2
画像3

京都市シェイクアウト訓練

 京都市シェイクアウト訓練(防災一斉行動訓練)
に参加しました。

 この訓練のポイントは,9時30分に地震発生時の
対応に準じ,次の3つの安全行動を取ることでした。
 ・姿勢を低くする。
 ・体や頭を守るために,机の下等に身を隠す。
 ・揺れが収まるまで,じっとしている。
 訓練では,校内放送や担任の先生の指示を聞き,
落ち着いて3つの安全行動をとることができました。

 また,今日は東日本大震災三周年の追悼式に合わせ,
全校で黙とうを捧げました。先だってビデオ学習で
震災について学んでいた子ども達は,真剣な面持ちで
目を閉じ,黙とうを捧げました。

 災害は,いつ襲ってくるかわかりません。もしもの時に
備え,安全に行動できるよう心がけたいですね。
画像1
画像2

大なわ大会

今週の火曜日から木曜日までの3日間,大なわ大会が開かれました。

中間休みにグラウンドや体育館に集まって,
クラスごとに回数を競いました。
各クラスで,体育の時間などに練習してきましたが,
その成果を発揮できたクラスがたくさんありました。

後期後半も締めくくりの時期になりますが,
大なわ大会を通してさらに深まった絆を大切にしていきましょう。

画像1
画像2
画像3

ボランティアさん感謝の集い

ボランティアさん感謝の集い

安井小学校で,児童のみんなと関わっているのは,
先生だけではありません。

登下校や放課後,部活動や授業中など,
様々な場面で,ボランティアの方々にお世話になっています。

今日は,
そんなボランティアのみなさんに「ありがとう」の気持ちを込めて,
「ボランティアさん感謝の集い」を開きました。

児童会からのあいさつや,栽培委員会からの鉢植えで,感謝の思いを伝え,
ボランティアの代表の方から一言いただいたあと,
花道でお送りしました。

安全で楽しく毎日を過ごせるのは,ボランティアのみなさんのおかげです。
そのことを忘れずに,これからも充実した学校生活を送りましょう。

ボランティアのみなさん,
安井小学校の児童のためにご尽力いただきありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

画像1
画像2
画像3

参観日 高学年

 昨日の3組・低学年に続き,今日は高学年の
授業参観・懇談会の日でした。

 今年度最後の授業参観ということもあってか,
どの学年も熱の入った学習ぶりでした。
 日々の学習の成果を見てもらおうと,子ども達も
はりきっていたようです。グループでの話し合い
や発表の場面など,4月からずいぶんと成長した
姿を見せてくれました。
 改めて子ども達成長はすごいなあと感心する
と同時に,私たちがそこに携われる喜びを感じます。
 
 本日はあいにくの天気にもかかわらず,本当に
たくさんの皆様に足を運んでいただき,どうも
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

参観日 3組・低学年

3組・低学年で今年度最後の参観・懇談が
ありました。

 授業参観では,この1年でできるようになった
ことの発表や,生活科,総合などで取り組んできた
ことについての発表会が行われました。
 どの学年・学級の発表からも,子ども達のがんばりが
よく伝わってきました。生き生きとした表情で,
楽しそうに発表する姿が印象的でした。
 
 また,懇談会にもたくさんのご参加をいただき
ました。改めて学校に対する期待の大きさを
感じました。お忙しい中,どうもありがとうございました。

画像1
画像2

図工展が始まりました

 本日より図工展が始まりました。

 体育館では各学年,学級の作品,また
クラブ作品が展示されています。
 展示されている作品には,陶器や木工など
の立体の作品,また絵画や版画など平面の
作品があります。どの作品も思考錯誤を重ね,
心をこめて制作しました。
 子どもたちの思いがあふれる,個性豊かな
作品をぜひご鑑賞ください。

 なお,図工展は27日(木)まで開催して
いますので,26(水),27(木)の
参観日の折にはぜひご来場ください。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立安井小学校
〒616-8075
京都市右京区太秦安井柳通町15
TEL:075-841-3130
FAX:075-811-3333
E-mail: yasui-s@edu.city.kyoto.jp