京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/03
本日:count up2
昨日:24
総数:261782
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「輝く安井の子の育成」〜自分から、そして自分たちの力で〜

学芸会 2

 4年生は劇「今!」でした。
 国語科で学習した戦争のお話を取り入れアレンジされた内容です。笑いがありつつも,戦時中の切迫感が伝わってくるような迫真の演技でした。

 5年生は音楽「オータム・コンサート」でした。リコーダー演奏や合奏,合唱をしました。
 二部合唱がとてもきれいな歌声で,さすが5年生だなあ,と感じました。合奏でもそれぞれの楽器がきれいな音色を出していて,すてきな演奏でした。
画像1
画像2

学芸会 1

 学芸会がありました。

 1年生は音楽劇の「ねずみのよめいり」でした。
 楽しそうに大きな声で元気いっぱい台詞を言いながらおどる1年生は,とてもかわいかったです。

 2年生は音楽劇の「スイミーものがたり」でした。国語科の授業で学習した物語を劇にしました。台詞をはっきりと言い,元気な声で歌えていてすてきでした。

 3年生は音楽「音楽のおくりもの2012」でした。リコーダーの演奏と合唱をしました。
 3年生からリコーダーをしています。エーデルワイスでは高い音や低い音を出すのが難しいですが,練習の成果が出ていて,とてもきれいな演奏でした。
画像1
画像2
画像3

中学生 チャレンジ体験

画像1
画像2
画像3
 火曜日から3日間,安井小学校で中学生がチャレンジ体験をしました。

 毎朝8時前に来て,正門で元気に挨拶をしました。

 主に1年生の教室に入って活動しました。授業中は困っている子に声をかけるなど、1年生を気遣う優しい先生でした。1年生も嬉しくていろいろ質問したり,手をとって楽しく遊ぶ姿が見られました。

 
 多くの体験の中で、1年生の何事にも全力で頑張る姿に学んだり,管理用務員さんの働きの大変さを知ったり,小学生の時とは違う視点で過ごせたようです。
 この体験で感じたことを大切にして,これからの生活と将来に生かしていってほしいと思います。


バレエ 3

画像1
画像2
画像3
 とても素敵な公演でした。

バレエ 2

画像1
画像2
画像3
 2部では白鳥の湖を見させていただきました。

 4・6年生の数名が,衣装を着てメイクをしてもらい,舞台に立たせてもらいました。背筋をピンと伸ばして堂々と歩く姿は,とても素敵でした。

 
 最後は6年生が代表でお礼の言葉を言い,続いてみんなで元気に「ありがとうございました。」と言えました。


 出演した人はもちろん,近くで舞台を見せていただくという貴重な経験をさせていただけました。

バレエ 1

画像1
画像2
画像3
 11月8日,谷桃子バレエ団の方が来校してくださいました。

 バレエ公演会が1部と2部に分かれて行われました。

 1部では,バレエのステップやストレッチの仕方を聞きました。3年生の数名が体験させてもらいました。
 子どもたちは普段しない動きなので「思うように動かない。」と言いながら,楽しそうに体験していました。

朝会

画像1
 朝会がありました。

 校長先生から2つのお話をしていただいきました。


 
 1つ目は,山の家のことについてです。去年,今年と5・6年生の活動を,山の家の方が大変褒めてくださっていたという話をされました。頑張ったことは次の3つです。

 ・友だちを思いやること
 ・最後まで頑張ること
 ・仲間と協力して時間が守り,テント設営が過去一番早くできたこと

 
 来年行く4年生も5・6年生のように頑張ってきてほしいと思います。


 2つ目は,「どんなにきみがすきだかあててごらん」という絵本の読み聞かせがありました。デカウサギとチビウサギが「きみがどんなにすきか」を競い合う,心温まるおはなしです。
 相手がうれしくなるような言葉をたくさん伝え合うウサギたちの物語を聞き,「すき」と表現する大切さをあらためて実感できました。



 普段から人が幸せになれるふわふわ言葉を,たくさん使っていけたらいいですね。


防犯避難訓練

画像1
画像2
画像3
 不審者からの危険を回避する,防犯避難訓練がありました。

 学校に不審者が侵入してきたという想定で訓練を行いました。担任の先生の指示に従い,迅速な移動ができました。
 



 右京警察署から木下さんというおまわりさんに来ていただきました。
 木下さんが「こんにちは。」と言うと,子どもたちも「こんにちは。」と元気な声で挨拶できました。


いか…行かない(ついて行かない)
の …乗らない(車に乗らない)
お …大声でさけぶ
す …すぐ逃げる
し …知らせる

という合言葉をみんなで確認しました。これは,自分のを守るための合言葉“いかのおすし”です。
 ほかにも外で不審者に会った場合どのようにしたら良いか考えました。

 最後は木下さんに感謝の気持ちを込めて,みんなでしっかりお礼を言えました。



 命にかかわる大切な学習だということをしっかり考えて取り組めました。

ふれあい広場 2

模擬店もたくさん出て,発表を終えた子どもたちは,模擬店も楽しみました。
画像1
画像2

ふれあい広場 1

今年も,安井の地域の方々の主催で『ふれあい広場』が行われました。

小学校からも,ちびっ子あばれ太鼓,グリーン安井,音楽ダンスクラブ,茶道部が参加しました。

お天気にも恵まれ,たくさんの地域の方が参加されました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立安井小学校
〒616-8075
京都市右京区太秦安井柳通町15
TEL:075-841-3130
FAX:075-811-3333
E-mail: yasui-s@edu.city.kyoto.jp