京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:57
総数:262383
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「輝く安井の子の育成」〜自分から、そして自分たちの力で〜

日曜参観

たくさんの参観ありがとうございました。

お天気にも恵まれ,「ふれあいお茶席」も予定通り外で行うことができました。

「いつもの参観よりも長い時間授業を見てもらえる」「たくさんのお家の方に授業を見てもらえる」ということで,はりきって学習していた子どもたちも多かったようです。

本当にありがとうございました。





画像1
画像2
画像3

給食試食会

画像1
画像2
今年度の給食試食会は,「子どもを共に育む『親支援』プログラム」にご協力いただき,「ほっこり子育て広場」と共に開催しました。

参加されたお家の方をグループに分け,グループごとに子育てについて交流しました。

子どもたちの生活リズムのこと,朝食のことなど,どのグループも和やかな雰囲気で交流することができました。

給食のメニューは「麦ごはん,若竹汁,サンマのかわり煮,大根葉のごまいため,牛乳」でした。

子どもたちと同じ給食を,お家の方にも味わっていただきました。

中学生チャレンジ体験

画像1
画像2
画像3
四条中学校の3年生が3人,チャレンジ体験に来てくれました。

3人とも安井小学校の卒業生です。

児童朝会でお兄さん,お姉さんを紹介すると,子どもたちは興味津津。

勉強を教えてもらったり,一緒に遊んでもらったり,たくさん一緒に過ごしてもらいました。

最初はお互いにぎこちない雰囲気でしたが,3日目にはとっても自然に関わっていました。

また,どこかで会ったら楽しくお話できるといいです。

一番多かったごみは?

全校美化活動がありました。
1〜4年生は校内の草抜きや落ち葉拾いをがんばりました。
大きな袋を二人がかりでやっと運びながら
「たくさんとったよ!」
とうれしそうに言う子がたくさんいました。
5、6年生は葛野大路沿いと安井公園・右京ふれあい文化会館付近のゴミ拾いをしました。

普段目につかないごみも集め始めると次々に見つけられます。

「何のごみが多かった?」
と聞くと、
「たばこの吸いがらが多い!」
とどの子も答えました。

「すてるんやったら、すわなかったらいいのに・・・。」

「うわっ、パンが捨ててある!」
「トイレに赤ちゃんのおむつもあったで。」
「え〜、うそ〜!」

大人が捨てたものであろうゴミがあちらこちらから出てきました。
子どもたちは、色々な思いを抱きながら、がんばって拾っていました。

地域の方に聞くと、ボランティアで毎朝ゴミ拾いや草抜きなどをしてくださっているそうです。
公園も日曜日にきれいにして下さったばかりだったようです。
それでも、大きな袋2つ分のゴミが出ました。

子どもたちが、地域の問題と向き合うよい機会になったのではないでしょうか。
よく遊ぶ子も多い場所なだけに、これからも問題意識を持って使っていってもらえたらと思います。
画像1
画像2
画像3

力いっぱい がんばった 体力テスト

画像1
画像2
今日は金環日食の日でした。
天気もよく、観察日和でしたね。
朝から早起きしてがんばった子もいたようです。

学校では、全校児童で順に体力テストを行いました。
1年生は、6年生とペアになりわくわくして取り組んでいました。。
シャトルランやソフトボール投げ、反復横とびをがんばりました。
どの子も、うれしそうに自分の記録を見ていました。
昨年より記録が伸びたと喜んでいる子もたくさんいました。

他人とではなく、
自分と比べること、
自分の成長を確かめられたテストでした。

京都サンガがやって来た!

画像1
画像2
画像3
運動場に集まってきたのは、3,4年生です。
3,4時間目に京都サンガのコーチと選手がやってきました。

先ずは,円になってボールをパスし合います。
コーチの
「やりたい人?」
の呼びかけにたくさん手があがりました。
どきどきしながらも、がんばる姿が見られました。

その後は、いよいよ試合です。
コーチ「男子対女子でやります」
女子「え〜」
男子「イェーイ!」

と男子が喜んだのも束の間・・・

コーチ「女子には、サンガの選手が入ります。(三人)」
男子「え〜」
女子「やった〜!」

ボールが3個だったので、みんな楽しんで走っていました。
最後は質問タイムです。
ここでもたくさん手があがり、たくさん答えていただきました。

そして、サイン入りの旗もいただき、選手と記念撮影してお別れしました。

放課後、今年からサッカーボールで遊ぶことができるようになりました。
いつも借りに来るメンバーは決まっていて、男の子ばかりでしたが、今日は女の子や普段借りにに来ない子もやってきました。

「先生、サッカーって楽しいね。」
と教室でも話をしていたようです。

プロの選手とサッカーをする。
子どもたちにとって、貴重な経験になった1日でした。

どちらが勝つかな?

今年度も,地域の方にお世話になって,第2・第4月曜日に将棋・オセロをしていただいています。

今回は,1年生から6年生までたくさんの参加者があり,とても賑わいました。

勝負に夢中になり,チャイムが聞こえないほど集中している姿も見られました。

次の対戦が待ち遠しいです。

画像1
画像2

消防車がやってきた!

「家庭科室で火事が起こりました!」
非常ベルが響き、子どもたちが静かに先生の後について
次々と運動場に避難しました。

今日は避難訓練の日です。
口をしっかり手やハンカチで覆っている子がほとんどです。

「火より煙がこわい」
みんなよく知っていました。

消防署の方の話の後、南校舎に向けての消火風景も見せていただきました。
とても迫力があって、みんな息を呑んで見ていました。

火事が起こらないようにすることももちろんですが、いざという時にしっかりと避難できる力や判断力がつくように、毎年の経験を積んでいってほしいと思います。
画像1
画像2

朝会での読み聞かせ

画像1
5月は、憲法月間です。
2日の朝会で、校長先生が読み聞かせをしてくださいました。

「わたしのいもうと」という松谷みよ子さんが書かれた一冊の絵本をご存じでしょうか。

とてもとても静かな時間でした。
聞きながら、泣いている子もいました。

いじめのおそろしさ
人を大事にすること
このお話から学んでくれることを願っています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
京都市立安井小学校
〒616-8075
京都市右京区太秦安井柳通町15
TEL:075-841-3130
FAX:075-811-3333
E-mail: yasui-s@edu.city.kyoto.jp