京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up27
昨日:15
総数:231851
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 仲間とともに高め合い 未来に向かって たくましく生きる子の育成

運動会3 高学年

画像1
画像2
画像3
 高学年は、「思いをつなげ!!高学年リレー」で、力の限り走りました。最後の最後まで勝負がわからない場面もありました。「バトンを渡す」「バトンを受け取る」ときに感じた「友達とのつながり」をこれからも大切にしてほしいと思います。団体演技「Enjoy!Flag dance!」では、黄色と緑色の2色の旗を手に持ち、5・6年生が気持ちを一つにして、きびきびとした演技を見せてくれました。秋の青空に向かってまっすぐに伸びた手が、これからの自分たちの意気込みを表しているようにも見えました。高学年としての素晴らしい演技でした。

運動会2 中学年

画像1
画像2
画像3
 3・4年生の団体競技「嵐を巻き起こせ」(台風の目)は、スピード感と迫力のある競技でした。3人1組で棒を持って、コーンの周りを、内側の子は力を込めて棒を回しながら、外側の子は一生懸命走りながら回りました。「心をひとつに 高雄ソーラン2023」では、両手に鳴子を持ち、威勢のいい掛け声とともにソーラン節を踊りました。パワーあふれる演技でした。

運動会1 低学年

画像1
画像2
画像3
 9月29日(金)さわやかな秋晴れの下、運動会を実施しました。1・2年生は、「イレにゃ損損−ダンシング玉入れ−」で、かわいいダンスと玉入れをしました。玉入れをしている最中でも音楽が鳴り出すとダンスに切り替えて踊り、音楽が止むと玉入れにもどるというように、玉入れとダンスを上手に切り替えて楽しみました。「オドラにゃ損損 −ココロおどるダンス」では、ペットボトルを太鼓のように鳴らして、軽快な音とともに、これもまた楽しく元気に踊りました。

2年 生活科「ぐんぐんそだておいしいやさい」

画像1
画像2
画像3
今日は、秋野菜の種を畑にまきました。

大根やかぶの種を3粒それぞれもって、
土の中に入れ、最後にいっぱいの水をかけました。

種がとても小さいので、
「めっちゃ小さいやん。」
「この種が大根になるの?」と興味深々でした。

そして、日直さんが朝に水やりをすることが決まりました。
忘れずに水やりをして、大根やかぶを収穫できるといいですね。

ミニトマトを育てていた植木鉢には、一人ずつ別の秋野菜を植える予定です。
収穫が楽しみですね。


環境整備ー地域の方々によるー

画像1
画像2
画像3
 9月24日(日)早朝より大勢の地域の方々が学校に集まって、校庭の樹木や雑草の除草作業をしてくださいました。巨大な樹木や枯れた樹木、枝葉が茂りすぎた樹木や山側から校庭に伸びてきた樹木を次から次へと剪定してくださいました。元高雄中学校の駐車場も除草してくださいました。本校は、こんなにも頼もしい地域の方々に見守られ、大切にされているのだということを実感しました。お休みの日に、また、暑い中、ありがとうございました。

5・6年 運動会練習「フラッグダンス」

画像1画像2画像3
いよいよ1週間前となりました。

今日は入場や退場の仕方も確認して、初めて通しでやってみました。

素晴らしい出来栄えにも子どもたちから「まだまだみんなと揃えたい。」「もっと完成度を高めたい。」と、やる気いっぱいの子どもたち。

5・6年生みんなで作り上げる運動会も最高潮の雰囲気となってきました。


最後退場するときには、ポーズをとって退場していきます。是非カメラのご準備してください。

子どもたちもどんなポーズをするのかしっかりと考えていますので、当日のお楽しみになりそうです。楽しみですね。

交通安全教室2

画像1
 毎日国道162号線沿いを歩いて登下校してくる子どもたち。学校から家に帰ってからも生活圏の中に交通量の多い国道がある中で、これからも安全に気を付けて生活してほしいと思います。

3・4年生 交通安全教室

 9月19日(火)高雄パークウェイにて、右京警察署と地域の方にお世話になり3・4年生が交通安全教室に参加をしました。
 はじめに、車の死角部分について説明を受けました。その後パトカーの周りに集まり、運転席から死角部分がどのくらいになるのか皆で確認しました。子ども達は予想以上に死角部分が広いことを知り、驚いていました。
 次にパークウェイ内の横断歩道を使い、実際に車に合図を出して横断する練習を行いました。運転手の顔を見たり、車が確実に止まったことを確認したり等しながら、安全に注意しながら渡りきることを確かめました。
 今日の学習を通じて、交通安全について改めて大切に守っていきたいという思いをもった子ども達も多くいました。

画像1画像2画像3

5年生き物探偵団 ー清滝川ー

画像1
 9月15日(金)5年生は「生き物探偵団」として、清滝川の水質調査と、そこに生息する生き物の観察に出かけました。冷たい川の水をものともせず、子どもたちはどんどん川に入って生き物を採集しました。講師の京都精華大学名誉教授の先生から自然環境と生物との関係についてのお話を聞き、高雄の自然環境への理解が深まりました。この学習体験が、これから自分たちがどのように高雄地域に関わっていくのかを考える基盤になってくれたらと思います。

2年 生活科「小さな友だち」

画像1
画像2
画像3
今日は、元高雄中学校の跡地で虫探しをしました。
ショウリョウバッタやイナゴなどたくさんの虫を虫かごにいっぱい捕まえました。
気温はまだ高いですが、秋が近づいてきているのか、
アキアカネが飛んでいました。

体の小さい虫は、逃がして、大きな虫だけを教室に持って帰りました。
教室に帰った後、観察をしました。

小さな友だちを大事に育てていきたいですね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

京都市立高雄小学校「学校いじめの防止等基本方針」

お知らせ

学校経営について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立高雄小学校
〒616-8283
京都市右京区梅ケ畑奥殿町15
TEL:075-861-1028
FAX:075-871-2081
E-mail: takao-s@edu.city.kyoto.jp