スチコン献立【五目煮豆】
4月30日の献立は【麦ごはん・豚肉のしょうがいため・五目煮豆・とうふの吉野汁】でした。
3年生の教室で一緒に給食をいただくと、それぞれすきなおかずやごはんのおかわりに列ができていて「五目煮豆の特に昆布とにんじんが好き!」と教えてくれた児童は「昆布をそろそろ食べようか。」と迷いながら食べていました。
いつもと違って明日がパンの日になります。おいしく食べられますように。
【高雄校の今】 2025-04-30 16:06 up!
5・6年 パワーアップ体操
体育の時間に、パワーアップ体操を行いました。
「巧みな動き」と「柔らかい動き」を鍛えるために、ストレッチなどいろいろな運動に取り組みました。
全部で32個ある運動の中から、6〜9個を選んで、自分たちだけのオリジナルパワーアップ体操も作っていきます!これからどんな体操ができあがるか楽しみです。
【高雄校の今】 2025-04-28 17:39 up!
5・6年 委員会活動
委員会活動が始まりました。よりよい学校にするために、どのような取り組みができるか話し合いました。明日以降の活動が楽しみです。
【高雄校の今】 2025-04-28 17:38 up!
6年 あなたの好きなものは?
外国語の学習で、「I like dogs.」「What color do you like?」など、好きなものを伝え合う会話にチャレンジしました。
いろいろな友達と繰り返し話しながら、楽しく英語に慣れていきました。
【高雄校の今】 2025-04-28 17:38 up!
4年 理科「季節の生き物」2
先週に引き続き、春の生き物を探しに高雄中学校へ行きました。モンシロチョウを見つけ、「白いぼうし」のお話を想起している子もいました。
【高雄校の今】 2025-04-28 17:38 up!
ハッピー バースデー
クラスのお友達の誕生日。子どもたちは、心を込めてプレゼントを作りました。
「お誕生日の歌♪」をみんなで歌い、牛乳で「かんぱい」もしました。
お誕生日の子も、クラスの子もみんなにこにこ。とてもすてきな1日でした。
【高雄校の今】 2025-04-25 15:45 up!
6年 あさぐんぐん
朝の10分と昼の10分、「ぐんぐんタイム」の時間に学力定着の学習を行っています。
朝は主に算数に取り組んでいます。「チリも積もれば山となる」を合言葉に、みんなコツコツがんばっています。
小さな積み重ねが、大きな力につながっていきます!
【高雄校の今】 2025-04-25 14:45 up!
4年理科「季節と生き物」
理科の学習で、春の生き物を探しに高雄中学校へ行きました。限られた時間でしたが、春を感じられる生き物を観察することができました。
【高雄校の今】 2025-04-25 14:45 up!
iPadに挑戦!!
今日、初めてiPadを使いました。子どもたちはピカピカの新しいiPadに大喜び。電源を入れたり、パスワードを入れたりの作業も難なく進みました。そしてロイロノートに送ったカードに色塗りをしたり、迷路にチャレンジしたりしました。色塗りで色を選ぶときに、少し戸惑うかなと思っていましたが、子どもたちはICT支援員さんのアドバイスをよく聞いて学習を進めていました。
【高雄校の今】 2025-04-24 15:53 up!
授業参観・学級懇談会
【高雄校の今】 2025-04-24 15:44 up!