京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:33
総数:231241
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 仲間とともに高め合い 未来に向かって たくましく生きる子の育成

花背山の家Part5 1日目の夕食

画像1
画像2
画像3
 野外でたっぷり活動した後は、夕食の時間です。食堂で思い思いの料理をお皿に盛っていただきます。しっかりと食べて、エネルギーを蓄えます。

花背山の家Part4 スコアオリエンテーリング

画像1
画像2
画像3
 広大な花背山の家の敷地をスコアオリエンテーリングをして回りました。秋の日差しの下、自然にたっぷりと浸りました。みんなよく歩きました。

花背山の家Part3 フライングディスクゴルフ

画像1
画像2
画像3
 昼食の後は、フライングディスクゴルフです。気持ちを集中させて、いざスタート!紅葉が進み、秋が深まる花背山の家で、思いっきり体を動かしてプレーしました。

花背山の家Part2 入所式

画像1
画像2
画像3
 花背山の家に着きました。入所式の様子です。これから始まる活動に期待を寄せて、みんなわくわくしています。

花背山の家Part1 出発式

画像1
画像2
 10月31日(火)今日から5年生は花背山の家で宿泊学習をします。全員そろって元気に出発しました。

4年 びわ湖疏水社会見学(3)

画像1画像2画像3
途中、なぞの建造物を見つけつつ、(このあとの学習に関連します)山を越えると、疏水のトンネルの出口を見つけました。

昼食の広場を目指して、さらに歩いていると、運よく疏水船も見ることができました。

昼食のあと、さらに疏水沿いを歩き、インクラインや、南禅寺の水路閣を見学しました。

4年 びわ湖疏水社会見学(2)

画像1画像2
取水口をあとにして、疏水沿いをしばらく歩くと、疏水が山の下のトンネルに入っていきます。

さずがに、トンネルの中には入っていけないので、山を上がりながら、疏水の流れを追う、小関越えのコースに入ります。

いつも登校で坂道を歩いているだけあって、とても元気に上がっていました。


4年 びわ湖疏水社会見学(1)

画像1画像2
今日は、社会見学でした。
天気が心配でしたが、朝はいいお天気で、気持ちよく出発することができました。
バスと電車を乗り継いで、まずは滋賀県の琵琶湖へと。


今回の社会見学の目的は、琵琶湖疏水が自然のものなのか、人の手で作られたものなのかを、自分の目で確かめることです。

琵琶湖からの取水口についたとたん、「これは〇〇かな」と考えていました。

すばらしいですね!

5年 家庭科 「物を生かして住みやすく」

画像1
画像2
教室のごみはどこにあるのかな。。。セロハンテープを渡すと、子どもたちは勢いよく探し始めました。

「教室の隅にあるよ。」「本棚のみぞにあった。」「給食台の中の奥に見つけたよ。」

見つけたごみをどうしたらよいだろうかと子どもたちに考えて、掃除の仕方を話し合いました。

この後どうすると聞くと・・・

「下級生に教えてあげたい。」と子どもたちから出てきて、ポスター作りをすることに・・・。次回完成予定ですが、素敵なポスターができるといいですね!!

5年 体育科「走りはばとび」

画像1
画像2
画像3
今日からねらい2に入り、『助走・踏切・空中動作・着地』の中から自分が頑張りたいことを決めて取り組みました。

この時間になってくると、お互いでアドバイスを言い合えて、子どもたち自身が学び合っている様子が見られました。

「手を上げてないよ。次上にあげてみて。」「着地両足着地になっていたよ。」「踏切ぎりぎりのところで踏み切れていたよ。」様々なアドバイスが飛び交っていました。

みんなで目安の記録を達成できるようがんばっていきたいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

京都市立高雄小学校「学校いじめの防止等基本方針」

お知らせ

学校経営について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立高雄小学校
〒616-8283
京都市右京区梅ケ畑奥殿町15
TEL:075-861-1028
FAX:075-871-2081
E-mail: takao-s@edu.city.kyoto.jp