京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up2
昨日:29
総数:231387
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 仲間とともに高め合い 未来に向かって たくましく生きる子の育成

2くみ きょうのいちにち

画像1画像2画像3
 きょうのさんすうのがくしゅうでは,めくったかあどにあわせてぶろっくをならべました。ずいぶんなれてきたのではやくできるようになりました。
 ジャンケンポン!あいこでしょ!夏休みの自由研究で作った「手」をメンテナンスしました。自分の手の動きに合わせて機械が動きます。閉じ込められた水とばねを利用したすばらしい道具です。自分でメンテナンスできるようになりました。

1ねん 図画工作科 お話の絵

画像1画像2
図画工作科では「お話の絵」の学習をしています。
「サイモンは猫である」「ぼくらは池のカエル」
どちらかの絵本から,自分の描きたいもの選び,四つ切画用紙をいっぱいにつかって,クレパスで絵を描いています。

「なにをしているところかな?」
「どんなポーズをしているの?」
「周りにはどんなものがあるかな?」

頭の中で描いた絵を作品に表します。今週完成予定です。
どんな絵に仕上がるのかとっても楽しみです。

5年 算数 「整数」

今日は,公倍数について学習しました。
「3人1組にも4人1組にもできる人数は?」の問いに絵で考えた子,表で考えた子などいろいろな見つけ方が出ました。表をよく見てみると「あれっ,12人・24人。だったら,次は36人もできるんじゃないか。」と,公倍数の見つけ方に気づいていました。
先週,子どもたちが言い出した「だったら、、、」で今日も学習を深めていました。
画像1
画像2

4年 水は蒸発するのか

画像1画像2
水が蒸発するかどうかの実験をしています。

班ごとにふたありと,ふたなしのカップに水を入れて,3日後に比べます。

結果は週明けです。

4年 水はどのように流れるのか?

画像1画像2
理科の時間に雨水のゆくえを学習しています。

学習の最初に,予想が3つたちました。

雨水は(1)流れていく (2)地面にしみこむ (3)蒸発する

最初は(1)の予想の検証をしました。

降った後の水の流れを見るために,運動場にラップをひいて,水の流れを何度も観察していました。




2年 絵の具を使い始めたよ

画像1
図画工作科で絵の具を使い始めました。
みなさん丁寧に使うことができていますね。

その調子で頑張りましょう。

2年 畑をたがやしたよ

画像1
画像2
画像3
今日は,秋まきの野菜を育てるために,みんなの畑を耕しました。
前に育てていた野菜の根っこを取り除き,牛ふんや腐葉土を混ぜあわせて,ふかふかの土にすることができました。

良い土には,ミミズがたくさんいるといいますが,このみんなの畑にはミミズがたくさん!!良い土だということが分かりましたね。

2くみ きょうのいちにち

画像1画像2
 きょうは,ぶろっくをつかっておみせをつくりました。きょうもれいとうみかんとそうだあをうりました。
 じぶんのなまえを,ひらがな50おんのなかからさがしました。たけのぶろっくはおきにいりです。
 

3年生 くるくるランド

画像1画像2画像3
図画工作科の学習で,くるくる回る仕掛けを作って
その上に,「自分の住んでみたい世界」を作っています。
どんな作品になるのか,完成が楽しみです。

2くみ きょうのいちにち

画像1画像2
 きょうは,はたけでとれたやさいをつかって,はんがをしました。ピーマン,ナス,オクラ,ヒョウタンをつかいました。
 はなびのようなかたちができて,とてもきれいでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/10 体重測定2・6年
ともだちの日(情報モラル) 銀行振替日
11/11 体重測定4・5年
11/12 情報モラル教室5・6年
11/16 クラブ ALT

学校だより

学校評価

京都市立高雄小学校「学校いじめの防止等基本方針」

お知らせ

学校経営について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立高雄小学校
〒616-8283
京都市右京区梅ケ畑奥殿町15
TEL:075-861-1028
FAX:075-871-2081
E-mail: takao-s@edu.city.kyoto.jp