京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up18
昨日:28
総数:230976
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 仲間とともに高め合い 未来に向かって たくましく生きる子の育成

第5回 学習相談日

アサガオの水やりをする1年生。

友だちの分までしっかり水をあげています。

「なんだか前とちがうなあ。」

「葉っぱが一枚増えたみたい。」

いよいよ来週から授業再開!

アサガオの成長をしっかり観察してくださいね。
画像1

3年生  また・・・

植えていたキャベツの葉に
またモンシロチョウが卵を産みにきていました!
もしかしてと思い,よく見てみると
卵がたくさんついていました!
6月からは,教室で,みんなで育てたいと思います。
画像1

2くみ そうだんび

画像1画像2画像3
きょうは,レゴブロックをつかって,じぶんのすきなものをつくりました。

ほてるのようなたてものとプログラミングでうごくいきもの?!ができあがりました。

4年 芽が出ました

画像1画像2
ツルレイシとヘチマです。

ヒョウタンは出るかな。

第4回 学習相談日3

1年生の教室では,先生が読み聞かせをしています。

ページをめくるたびに,絵本に見入る子どもたち。

少し離れた距離での読み聞かせですが,

目を凝らして,耳を澄まして,お話の世界に浸っていました。
画像1

第4回 学習相談日2

「あっ,見つけた。」

 中庭のミニトマトを観察しに来た子どもたちが,手を伸ばします。

 見つけたものは,青く小さなミニトマトの実。

 いつの間にか, がくの中から青い実が顔を覗かせています。

 早く,大きく,赤くなあれ!

 
画像1
画像2

第4回 学習相談日

画像1
5年生の教室の前では,子どもたちがメダカの世話をしています。

水は,半分ずつ,バケツにためておいたものと交換します。

水温が上がり始め, メダカは産卵の時期を迎えます。

「卵は,まだかな。」水草に気をつけながらの水替えでした。



水替えが終わった後,水槽の前を通りかかった一年生,メダカの様子に

じっと見入っていました。
画像2

2くみ そうだんび

画像1画像2
きょうは ねんどあそびをしました。ちいさなたまをたくさんつくってかずをかぞえました。

だいすきなえほんをいっしょによみました。

第3回 学習相談日3

5年生の教室では,

子どもたちと,感染対策について話していました。

教師の「3蜜の3は,何と何と何?」の問いかけに,

「えっと・・・・。」

「密接」「密集」「・・・・・」

「あっ,密閉!」

さすが5年生,しっかり3つ応えることができました。

6月からは3蜜を避けて,学習活動を再開しましょうね。
画像1

第3回 学習相談日2

1年生の教室では,

みんなきちんと間をあけて席に座っています。

「早く学校始まらないかな。」

先生とのやり取りに6月からの期待が膨らんでいました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/22 視力検査1・2年
6/23 視力検査3・4年
6/24 視力検査5・6年
6/25 聴力検査3・5年
6/26 聴力検査1・2年
京都市立高雄小学校
〒616-8283
京都市右京区梅ケ畑奥殿町15
TEL:075-861-1028
FAX:075-871-2081
E-mail: takao-s@edu.city.kyoto.jp