京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/18
本日:count up5
昨日:36
総数:229410
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 仲間とともに高め合い 未来に向かって たくましく生きる子の育成

離任式のお知らせ

このたびの人事異動により,次のように本校職員が異動することになりました。転出先につきましては,離任式にてお伝えしますが,詳しくは4月1日付の新聞紙上をご覧ください。
 
指導教諭    佐藤千代    転任 
教諭     田口美華    転任
教諭     野中孝利    転任
常勤講師    山村祐未    転任
給食調理員    井上やよい   転任
総合育成支援員 埴田直子     退職
 
つきましては,離任式を下記のとおり行います。お子たちにできるだけ参加するようお声かけいただきますようお願いします。



1.日時 平成30年3月29日(木) 午前8時45分から
(8時40分をめどに集団登校します。すでに町別集会で集合時刻を決めています。)
2.場所 高雄小学校講堂
(式が始まるまで,講堂で待機するようにします。)
3.備考
・上履きを持参するようにしてください.
・離任式終了後,新3年生~新6年生は入学式の準備等を行います。
・新2年生(現1年生)は入学式のお迎えの言葉の練習をしますので,鍵盤ハーモニカを忘れずに持参するようお声かけください。

卒業式

 3月22日。少し寒かったですが,心配していた雨が上がり日差しが差し込んでいました。本日,6年生の子どもたちが立派な姿で巣立っていきました。門出では在校生が花道を作ってお祝いをし,卒業生は嬉しそうな表情で通り過ぎていました。最後には体育館に戻って卒業生全員で集合写真を撮りました。きっと一生の記念写真になると思います。
 様々な場面で全校を引っ張ってくれた6年生にかわり,明日からは5年生が高雄小学校を引っ張っていきます。良い伝統を引き継ぎ,がんばってくれることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

卒業式 在校生の歌の練習

 高雄校では,全員で新一年生をお迎えし,全員で6年生の卒業をお祝いします。今日は,卒業式に向けて,卒業式で歌う歌を練習しました。曲は「ふるさと」です。1年生から5年生のみんなの歌声が響くようになってきました。
画像1
画像2

バレーボール部

画像1画像2画像3
3月3日(土)は,右京北支部バレーボール交流試合でした。
一人ひとり,自分のやるべきことを意識して試合に臨みました。
結果は1勝1敗となりました。しかし,大切なのは勝ち負けだけではありません。今までの練習してきたことやあきらめずに取り組んできたことは決して無駄になるものではありません。6年生は,これから中学校へと進学しますが,この部活動で学んだことを忘れずに,がんばってほしいと思います。

そして,3月6日(火)と9日(金)に毎年恒例の「子どもVS先生の試合」を行いました。みんな楽しそうに取り組んでいました。

6年生を送る会

 3月9日5時間目に6年生を送る会を行いました。
 1〜5年生が,歌や6年生のいいところを紹介して6年生への感謝の気持ちを伝えました。また,たてわり班ごとにつくったプレゼントの色紙をリーダーへ渡しました。
 最後に,6年生から「高雄小学校の良さを引き継いでいってほしい」という応援のメッセージをもらいました。みんなで,花道を作って6年生を送り出しました。

 おめでとう!6年生!中学校へ大きくジャンプ!!
 
 一人一人の気持ちがこもっている心あたたまる6年生を送る会となりました。
 
 これまで,6年生にいろんなところでお世話になったんだなということが今日の送る会でよくわかりました。6年生と同じ校舎で一緒に過ごせるのも残りわずかです。共にいられる時間を大切にしていきましょう。同時に,自分が今の学年でいるのもあと少しです。やり残しのないようそれぞれの学年でのことをやりきって,6年生とともにステップアップしていきましょう!!
画像1
画像2
画像3

シェイクアウト訓練

 3月9日(金)9時30分に大きな地震が起こったという想定で行われた「京都市シェイクアウト訓練」に本校も参加しました。ものが「倒れてこない」「落ちてこない」「移動してこない」ところに「まずは低く」「頭を守り」「動かない」という3つの安全行動をとりました。安全に自分の身を隠し,地震がおさまるまでの一次避難を子どもたちは瞬時にできていました。阪神大震災の際には小学校3年生の男の子が3日後に救出された時,地震が起こった時,学校で習ったように机の下に隠れたと言っていました。机の下に隠れたことが彼の命を救ったのですね。
 7年前の3月11日には,東日本大震災が発生しました。震災で犠牲になられた方,7年近くを経て今なお災禍に苦しんでいる方々がおられます。その方々に想いを馳せるとともに,震災の教訓を忘れないでおきたいものです。

お家でも,このような大きな地震が起こった時にはどのようにすればよいのか,話し合ってみてください。またご家庭の防災環境についても,子どもたちと一緒にご確認いただきますようお願いいたします。
画像1画像2

6年 鯛麺づくり

卒業を祝う行事のひとつとして,社会福祉協議会本部やひまわり会の方々に鯛麺づくり教室を開いていただきました。

立派な鯛の鱗を取ったり,内臓の処理をしたり,初めてのことをたくさん経験しました。この後,調味料を分量通り用意して,鯛を煮て,そのおだしでおうどんを煮て,一緒にお皿に盛りつけ,いただきました。立派な鯛の尾頭付きを見たのが初めてという子たちもいました。

貴重な体験をさせていただきました。お世話いただいた地域の皆様,ありがとうございました。鯛を見ると6年生の時に食べさせていただいたなといつまでも心に残ることと思います。
画像1
画像2
画像3

4年 ハートフル発表会

 3月7日の午後,今年度最後のハートフル発表会を行いました。4年生の発表は,先日行った山の家宿泊学習で自分が成長できたことをテーマにしました。宿泊学習を通して,新しいことにチャレンジできるようになったこと,4・5年生の間で協力できたこと,仲間の絆が深まったこと,見通しをもって行動すること,それぞれのテーマについて,自分の体験をもとに感じたことや考えたことを作文にして発表しました。
 どれも言葉では簡単でも,実行するのには継続して努力していくことが必要です。今日の発表をきっかけに,発表会を聞いていたみんなも,自分自身で伸ばしたい力について目標を立て,実行に移してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

食べて元気! ご飯と味噌汁

 5年生の家庭科調理実習では,ご飯と味噌汁を作りました。ご飯は透明の鍋に入れて炊くので,どのように水分を吸って米が膨らむのかがよく分かります。味噌汁は,だいこん→油揚げ→ねぎの順で具の固さによってゆでる時間を変えながら作っていきました。
 家庭科室からは,味噌のいい香りがしていました。自分達で作ったご飯と味噌汁はとてもおいしく感じることでしょう。
画像1
画像2
画像3

第3回 漢字チャレンジテスト

 3月5日(月)5時間目に,全校一斉に漢字チャレンジテストを行いました。テストに向けて子どもたちは何度も練習を重ねてきました。1年生にとっては漢字をたくさん覚えるようになってからのはじめてのテストで緊張気味の様子でした。どの学年も良い点を目指して真剣に取り組んでいる姿が見られました。これからも漢字をたくさん覚えて,文章を書くときにもしっかり使えるようになってほしいです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

京都市立高雄小学校「学校いじめの防止等基本方針」

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立高雄小学校
〒616-8283
京都市右京区梅ケ畑奥殿町15
TEL:075-861-1028
FAX:075-871-2081
E-mail: takao-s@edu.city.kyoto.jp