京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up13
昨日:31
総数:231050
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 仲間とともに高め合い 未来に向かって たくましく生きる子の育成

上手に遊ぶ

 運動場が使えないときが続くと,子ども達は休み時間の過ごし方に困ってしまいます。その中でも,うまく遊んでいる様子が見られました。給食室の前のスペースを使って羽根つきをしている子もいます。教室に昔の遊び道具を持ち込んで楽しもうとしている学級も見られます。体育館の割り当ては決められていますので,そのような工夫で,雪や雨の日も楽しんでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

ボウリング大会 行事委員会

 中間休みに,行事委員会の子どもたちが発案したボウリング大会を行いました。ペットボトルを利用してピンを作り,低学年の子ども達も楽しめるボウリングを行いました。子どものアイデアは素晴らしいですね。
画像1
画像2
画像3

暖房で環境整備

 今日も雪が降りました。明日も大雪が予想されています。寒い一日になりましたが,子どもたちの教室ができるだけ暖かくなるように,石油ストーブを使っています。その石油を入れてくださっているのが管理用務員さんです。
画像1
画像2
画像3

中学校の授業体験(理科) 2組

 中学校の授業体験として,2組は理科の学習をしました。中学校の1年生の理科の内容を目で見てわかりやすいように,理科に親しみをもてるようにと,実験を2つ用意してくださっていました。
 1つ目は,水溶液の実験をしました。小学校では,リトマス紙で実験をしますが,中学校はBTB液を使い,色の変化を楽しみました。スポイトでBTB薬を入れる時は,中学生が,試験管を持ってくれたり,「酢酸は,これだよ。」と言って手渡してくれたりして,実験がしやすいようにサポートしてくれました。横に座って手伝ってくれることで,緊張感も和らぎ,笑顔で色の不思議を楽しんでいました。
 2つ目は,大気圧の実験でした。アルミ缶に少量の水を入れて,ガスバーナーで熱します。沸騰させて缶の中の空気を出し,水蒸気のみになった所を見計らい,ふたをします。
そして,水の入った水槽にアルミ缶をいれるとどうなるかという実験でした。「この実験は,中学校2組のお兄さん,お姉さんもして,びっくりした実験だったよ。」と言われ,どんな結果になるのかドキドキしながら,予備実験を見ました。水の中に入れたアルミ缶が,一瞬でグシャとつぶれました。アルミ缶の中の水蒸気が冷やされて水になり,空気がないからつぶれてしまったと教えてもらいました。小学校で学習したことをもとに,中学校では,その原理を知り,いろんなものを使って実験していくことを学びました。
 中学生が一緒について授業のサポートをしたり,準備や片づけを手伝ってくれたりしことで,高雄中学校がより近くなり,4月の入学に向けての心の準備ができた授業体験になりました。

画像1
画像2
画像3

4校合同なかよし交流会に行きました。

 花園小学校で行われた,4校(花園・宇多野・御室・高雄)合同なかよし交流会に行ってきました。交流会のはじめに,楽しい雰囲気になるように,みんなのよく知って親しみのある歌「夢をかなえてドラえもん」を歌いました。その後,各校の考えてきたあそび「みなさん,なんですか?」「めくってめくって」「なべなべそこぬけ」「とられても,また生えるしっぽとり」を楽しみました。違う学校の友達と一緒に遊びながら,なかよくなれた一日でした。次は,2月28日に卒業を祝う会を4校で行います。


画像1

半日入学・入学説明会

 今日は来年度入学する児童の半日入学と保護者の皆さんを対象にした入学説明会を行いました。
 入学説明会では,小学校に入学するにあたってたいせつなこと,学習面・生活面・健康面・安全面について,本校職員のほか,交通安全推進委員会会長さんやや右京警察の方・PTA本部役員さんからもお話ししていただきました。初めて入学するお子さんの保護者の皆さんも,上のお子達が入学を経験している保護者の皆さんも,気持ちを新たにして会に臨んでいただきました。大変有意義な時間を過ごすことが出来ました。
画像1
画像2
画像3

学んだことを生かして  3年理科

 3年生は理科の時間に,豆電球のはたらきについて学んだことを生かして作品作りに取り組み始めました。家から必要な材料を持ってきて,自分の思い描いた作品を作りはじめました。ご家庭でも「どんな作品作ってるの?」と話題にしてみませんか。
画像1
画像2
画像3

水の沸騰を見つめる  4年理科

 4年生は,水が沸騰する様子を観察しました。子ども達は大興奮で,ビーカーの中の水を見つめています。温度が上がっていく様子,沸騰石あたりから水蒸気の泡が出てくる様子,水全体の量が減り始めていく様子・・・じっくり見つめると子どもたちが初めて知る世界が広がっていきます。科学の世界の扉を開けたような一時間でした。
画像1
画像2
画像3

重要 新一年生入学説明会・半日入学

 すでにご案内している通り,本日2月8日午後2時10分より(受付開始1時50分)入学説明会・半日入学を行います。ご来校につきましては,徒歩または公共交通機関をご利用いただきますようお願いします。やむを得ず自動車・バイクなどでご来校される場合は,事前に教頭・森までご相談ください。

スチューデントシティー学習に向けて  5年わくわくタイム

 今週金曜日に,5年生は生き方探究館にでかけ,スチューデントシティーの学習を行います。一人一人がスチューデントシティーの「市民」になり,仕事を持ち,税金を納め,給料を受け取り,買い物をするなどの「市民としての活動」を行います。
 今日は,収支決算表の書き方を学びました。様々な事前学習をおこなうことで,自分の生き方を見つめられるような有意義な学習を行いたいと考えます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営について

京都市立高雄小学校
〒616-8283
京都市右京区梅ケ畑奥殿町15
TEL:075-861-1028
FAX:075-871-2081
E-mail: takao-s@edu.city.kyoto.jp