京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up29
昨日:155
総数:231671
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 仲間とともに高め合い 未来に向かって たくましく生きる子の育成

今日の給食 10月10日

 給食室の前の看板も変わりました。今日の給食のメインはとうふの四川風です。四川料理は辛口ですが,児童の口にあった味付けを献立表にそって作り,人気上々でした。そして,ごはんによく合うのが切り干し大根のナムル。ごはんの上にまぶして一緒に食べるとおいしかったです。
画像1
画像2

百葉箱の修理 10月10日

画像1
 科学センターに問い合わせると,材料は木材だったらベニヤ板でも構いませんということだったので,さすがにベニヤ板は湿気に弱いので,ヒノキ材を使って修理に入りました。屋根のてっぺんをどうしようかと相談中です。思っていた以上に痛みが激しく,腐った部分を削り補強しながら修理しています。

緊急 台風19号

画像1
台風19号が接近してきました。今回の台風は大型で,特別警報が出る可能性もあります。そこで,台風・地震対する非常措置をもう一度確認していただきたいと思います。
1 特別警報について
⑴ 登校前に発令された場合は,「特別警報」が解除されるまでは,命を守る行動を取ることを優先し,登校を見合わせ,自宅待機させてください。
⑵ 「特別警報」が解除された場合については,以下の措置を取ります。
 午前(深夜)0時までに解除になった場合 5校時(13時55分)から始業(給食は中止)
 午前(深夜)0時現在,特別警報発令中の場合 臨時休業
2 暴風警報について
⑴  登校前に発令された場合,「暴風警報」が解除されるまでは,登校を見合わせ,自宅待機させてください。
⑵ 「暴風警報」が解除された場合については,以下の措置を取ります。
 午前7時までに解除になった場合  平常授業
 午前9時までに解除になった場合  3校時(10時45分)から始業
 午前11時までに解除になった場合  5校時(13時55分)から始業(給食は中止)
 午前11時現在,警報発令中の場合  臨時休業

先日の台風18号による臨時休業の際,インターネットへのアクセスが集中し,本校ホームページでの情報発信や,PTAメールによる連絡ができなかったり遅くなったりしました。今回も同様のことが予想できますので,このお知らせをよく読んで,適切に対処していただきますようお願いします。くわしくは配布文書をご覧ください。

合同体育 10月9日

 1年生と2年生の合同体育をしました。合同でおにごっこです。自由に線を引いたところはオニが通れるところで,逃げる子どもたちは線以外のところを自由に逃げ回れます。ただし,線の外にでるのはだめです。オニの役の先生につかまった子どもたちは白帽子から赤帽子に変え,次々にオニとなって逃げる友だちをつかまえに行きます。
 国語で「おにごっこ」という教材があります。様々なおにごっこを紹介する言語活動ですが,担任の先生は体育の学習に「おにごっこ」の遊びを取り入れて横断的に学習を進めているようです。
画像1
画像2
画像3

分数 10月9日

 5年生の分数の学習で,ノートに自分の考えをまとめ,友だちと考えの理由を交流していました。分数の数の出し合いで数が大きい方が勝ちというゲーム問題です。2分の1と4分の2とどちらが大きいでしょう。分母が異なる分数同士をどのように比べたらよいのでしょう。自分の力で考えて,それをもとに説明します。間違ったらはずかしいと思っていては力がついていきません。そこから合理的な考え方と方法を確かめていきました。
2分の1と4分の2は,どちらも半分。なるほど。子どもたちは考えを進めていきました。
画像1
画像2
画像3

昨日のこと 10月9日

 昨日のことなので10月8日のこと。放課後は,琴の部活動がありましたが,いつものメンバーはお祭りの太鼓の練習に行っているので,今日は中学生と小学生の2人で教わりました。

 放課後まなび教室は図書室で,一対一で学校の宿題を見てもらっていました。

 この日の夜は月食があったので,家族のみんなと近所の家族といっしょに月食の鑑賞をしたそうです。高雄は山里なので,晴れていると秋の空は星がいっぱいです。お母さんが撮った写真を学校で見せてもらいました。日記に書いて担任の先生に一生懸命その話をしました。
画像1
画像2
画像3

読書の秋

 1年生は図書室に行き,本を5冊借りてきました。文字に親しみ,言葉に親しみ,挿絵に親しみだした子どもたちは,想像力を使って本の世界に入っていきます。図書館運営支援員さんに本を差し出して,チェックした子たちから教室に戻って静かに読書をしました。読書の秋,家族そろって本を読む時間を作れたら,気持ちがポッとあたたかくなるような気がします。
画像1
画像2

もうご存知ですか 10月8日

画像1画像2
「この秋は高雄へ!」というキャッチフレーズで神護寺・西明寺・高山寺の文化遺産が京都国立博物館と右京区役所サンサ右京一階でパネル展や展示が開催されています10月13日まで。京都国立博物館では,国宝鳥獣戯画が修理後初の公開展示11月24日まで,神護寺の「伝源頼朝像」ほか400点の国宝・重文が展示11月16日までということです。
 あらためて高雄と縁の深い文化に親しむ絶好の機会だと思います。

明治時代へ 10月8日

 江戸時代(徳川政権時代)から明治時代(議会政治のはじまり)に歴史の学習が移ってきました。1時間の学習の中に人の一生分の大きな出来事がいくつも通り過ぎていきます。興味を持ったことが種となり中学校や高校へ行き,小説を読んだりより詳しい本を読んだりする機会があるかもしれません。京都ならいくらでも実地にその土地を訪れることができますから,それがライフワークになるかもしれません。
 今はまだ覚えることだけに一生懸命でもそれは仕方がありません。でも,歴史を尋ねていくと,人の生命の尊さとか社会のことがだんだん自分で感じることが出てきますね。
 今日の6年生の学習では自由民権運動を取り上げていました。板垣退助です。今の議会政治の柱を作ったのは板垣退助と伊藤博文,大隈重信だそうです。もちろん,多くの人々の働きがなくては3人だけでは作れませんが…。
画像1
画像2
画像3

短い文作り 10月8日

 主語と述語を理解して,短い文を意図してつくります。いつ,だれが,どこで,何をした。自分の考えや見たこと聞いたことを整理して書く練習です。そして,それが伝わるかどうか確かめるためにグループで確かめ合いました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営について

京都市立高雄小学校
〒616-8283
京都市右京区梅ケ畑奥殿町15
TEL:075-861-1028
FAX:075-871-2081
E-mail: takao-s@edu.city.kyoto.jp