京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up1
昨日:31
総数:231037
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 仲間とともに高め合い 未来に向かって たくましく生きる子の育成

宇治市のお茶 4年生

 4年生は,古くから受け継がれてきた急須のお茶と,ペットボトルのお茶を比べながら.学習してきました。
 宇治市には有名なお茶の老舗がたくさんありますが,江戸時代から続く伝統は現在も受け継がれているのだろうか。自分たちの目と耳と頭と舌で判断して考えてきました。それだけでなく,宇治という町の人々が大切にしていることやその歴史も学んできました。
 今日はまとめの8時間目になります。はたして伝統は受け継がれてきているのでしょうか。子どもたちは,これまでの学習を振り返り,「伝統は受け継がれている」という意見を出していました。
画像1
画像2

ウナギのこと 4年生

 3年生と同じように発表する文を作っていましたが,4年生はしょうかい文づくりです。どんな工夫をすればよいでしょう。もし,君が誰かをみんなにしょうかいするとしたらどんなことを言い,どんな言い方をしますか?
画像1
画像2

2分間発表するために 3年生

 2枚の給食時間の写真を見比べて,分かったこと考えたことを発表します。2分間というとおよそ600字から800字の文章となります。筋道を立てるために「まず」「次に」「それから」という言葉を前につけると次につながりやすいですね。工夫してみましょう。ふだんつかわない言葉も使い続けると自然に使えるようになります。整理するために作文してみると一層効果が上がります。
 
画像1
画像2
画像3

土曜学習  2月14日

 まだ雪がちらつく朝,気温も下がり,寒い朝。おうちの人に送られて子どもたちがやってきました。午前9時から10時まで土曜学習を行いました。先生と1対1で学習する子はやっぱり楽しそうに学習に向かっていました。
 オカリナ教室では,事務員のご夫婦にまたお世話になりました。オカリナは丸い丸い音が音楽室に響き渡り,熱心に聴いている子も眠くなるくらい癒しのやさしい響きです。自分たちも「メリーさんの羊」を吹いてみました。
画像1
画像2
画像3

単位量の表し方 6年生

 長さと面積と体積の量の表し方のまとめです。関連図を完成させるのですが,以前にもしたややこしいところです。たとえば,1キロ平方メートルは何平方メートルかという問題です。今回は,1平方メートルの何倍が1平方キロメートルかを表すのでした。どうしても引っかかりやすい所で,勇気をだして,「ぼくは間違っているかもしれないけど,1000倍だと思います」と,自分の考えを出した男の子がいました。算数には必ず正しい答えがあるので,個人が「こう思う」というのが必ずしも正しいことにはならないのですが,気持ちのよい学習風景でした。
画像1
画像2
画像3

寿限無 2年生

 昨日,集団登校をしていて言い合いのけんかになったそうです。それで,朝,クラスのみんなと先生とで話し合いをしていました。神妙な表情から解決するにつれ,しだいに明るい表情に変わっていった子どもたちに先生から音読のプレゼント。それは寿限無。
「え〜。長いなあ」と言いながらも一生懸命読む練習をする子どもたち。5分間休憩のときには先生のまわりに集まったり,今制作中のねんど作品をみせあったりして,友だちや先生との絆を確かめ合っていました。
画像1
画像2
画像3

豆つまみ大会 2月12日

 今日の昼休み,委員会活動の高学年の人たちが中心になって,給食感謝週間のイベントとして豆つまみ大会を行いました。これまで教室でクラスで豆つまみを特訓してきた子どもたちですが,その成果が出るか競い合います。
画像1
画像2

豆つまみ大会 2

 教室で豆つまみの練習をしてきた子どもたちですが,焦るとうまく豆をつまめないのか豆すくいになっていた子もあったとか聞きました。それでも,たてわりグループで協力して豆をつまみあいしました。
画像1
画像2

感嘆符 工事のお知らせ

今日の夕方に右京警察署より連絡がありました。本日2月13日と明日14日の午前8:30より午後5:00まで,中学校跡地東側道路で,上下水道工事を行うとのことです。子どもたちの登下校の通路にもなりますので,気をつけて通行するよう声をかけたりしたいと思います。また,ガードマンが立つとのことをうかがっていますが,下校時には職員のほうも見守りたいと思います。お家でもお声かけいただくとありがたいです。よろしくお願いします。

おとのマーチ 1年生

 どやどやと1年生が音楽室に入ってきました。めいめいが決めた楽器を使って鳴らすおけいこをしていました。みんなが楽器をもったことを見計らって,曲をCDレコードから鳴らしました。

 おいで おいで おおきなおとがする
 おいで おいで おおきなおとがする
 みんな みんな おおきなきぶんになっちゃった

 ヘ長調の楽しくて簡単な曲ですが,何度も聴いていると,不思議と楽しくなってきます。子どもたちの表情を見ているともっと楽しくなってきました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営について

京都市立高雄小学校
〒616-8283
京都市右京区梅ケ畑奥殿町15
TEL:075-861-1028
FAX:075-871-2081
E-mail: takao-s@edu.city.kyoto.jp