京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up4
昨日:31
総数:231041
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 仲間とともに高め合い 未来に向かって たくましく生きる子の育成
TOP

京都市学童大音楽会 1

11月10日。朝から小雨が降るこの日。3年生から6年生の子どもたちが京都市学童大音楽会に参加し,気持ちを込めて「スマイル・アゲイン」を歌ってきました。指揮は黒田先生,ピアノ佐藤先生,学校では校長先生,教頭先生が迎え,担任の先生もみんな子どもたちと一緒に京都コンサートホールに出かけました。コンサートホールにも学校の先生が観に来てくれました。先生みんなが子どもたちの合唱を応援しました。
この日に向けて練習を積んできた子どもたちでした。おうちの方に観ていただけなかったのが残念ですが,11月15日の日にも合唱を披露しますので,楽しみにしていてください。
画像1
画像2
画像3

京都市学童大音楽会 2

 学童音楽会に高雄小学校が参加するのは初めてです。朝7時50分に学校に集合して講堂で一度みんなで歌いました。おうちの人に送ってもらってきた人,友だちと誘い合わせて登校した人,68名の人が参加です。そして,貸切りの京都バスに乗って京都コンサートホールに向かいました。今日の思い出は子どもたちもそうですが,指導された先生にとっても思い出になる出演となりました。
画像1
画像2
画像3

今日の献立  11月8日

画像1
 今日の給食の献立は,
            ごはん
            牛乳
            さばの甘酢あんかけ
            豆腐と青菜のスープ
 
 パリッと揚げたさばに甘酢あんかけをかけて温かいうちにいただくととてもおいしいです。温かいうちにみんなで「いただきます」ができるように給食の準備がととのいましたか。
 秋が深まりずいぶんと朝夕が冷え込んできましたね。

創立記念式典 1 11月6日

 今日の創立140周年記念式典の中で,岩澤自治連会長が学校の創設を明治6年4月と言われましたが,創設はその通りで,本校では創立記念日として,11月15日としています。今日は特別に日を設定して,記念式典を開催しました。校長のあいさつのあと,京都市教育委員会から天野首席指導主事にご来校いただき生田教育長の祝辞を代読していただきました。PTAからは馬屋原副会長から祝辞をいただきました。
 高雄小学校ができたのは明治6年ですから,ついこの間まで江戸時代でした。西洋文明がどんどん広がり,ペリーがアメリカから黒船にのって日本にやってきたことから日本も世界に合わせて開国をしなければならなくなりました。それからわずかな年月の間に明治となったのです。
 いろいろな話を聞きながら,子どもたちも想像をめぐらしていたでしょう。
「わたしたちの鳥獣戯画」のお披露目には児童代表の2名と計画委員の人たちが代表で紹介してくれました。
画像1
画像2
画像3

創立記念式典 2

 自治連合会の岩澤会長から高雄地域のお話を聞きました。子どもたちと同じくこの学校を通っておられた岩澤会長には感慨深いものがあったことでしょう。
 そのあと,最後に3年生から6年生までの児童が合唱を披露し,1年生と2年生は高雄小学校の昔のお話,聞いた話をシュプレヒコールにして「学校のみんなが好き」「地域のみんなが好き」「高雄小学校140歳のお誕生日おめでとう」と締めくくりました。
画像1
画像2
画像3

教職員で最終仕上げ 11月1日

「わたしたちの鳥獣戯画」と題して,昨年の10月から児童を中心に保護者の方々にも手伝っていただき,教職員も参加して彫ってきた「春」「夏」「秋」の場面の三部作が6年生児童の手で仕上げたのを整えるために教職員で最終仕上げをしました。
 このあと,低学年によるやすりがけ,荏油塗りをして完成です。これらの作品は,11月6日のお披露目のあと,しばらく玄関のところに飾ります。 
画像1
画像2

お茶を学んでいます 1

 放課後の部活動で毎週木曜日にお茶を学んでいます。和敬清寂がお茶の心です。学ぶというよりもお茶をしているというほうが近いかもしれませんね。きっと頭でお茶を理解しようとするのではなく,動作を通して自分で理解していくのではないでしょう。
 子どもたちは楽しそうにお茶をしていました。ただし,基本は大切ですから,形が違ったり順番が違ったりすると,先生から注意を受けます。
画像1
画像2

お茶を学んでいます 2

地域の先生に教わる一つ一つの所作を心づかいにおきかえると「なるほど」と思うところがあります。子どもたちの姿勢や動作を見ていてピタッときまると,まるで体操選手の演技がピタッと決まったように,その動きが美しいですね。
画像1
画像2

放課後自転車教室 10月30日

 地域の交通安全推進委員会の方々と右京警察署の方による自転車教室を自由参観日の放課後に開いてもらいました。1年生から3年生までの希望者が参加して運動場で交通ルールを教えてもらい,正しい自転車の乗り方を学習しました。
画像1画像2画像3

小中合同避難訓練  10月29日

 午後から,高雄中学校と合同の防犯対応避難訓練をしました。不審者が小学校に入ってこようとすることを想定して実施しました。
 避難訓練のときには,先生の指示に従うことが原則です。子どもの命を守らなければならないし,一分一秒でも危険から子どもたちを遠ざけることが大切だからです。子どもたちは先生の指示通りに行動し,無事全員が避難することが出来ました。
 講堂に集まってから,右京警察署の生活安全課の方々からそれぞれ小学生と中学生に分かれて危険から身を守るためのお話を聞きました。最後に自分の命を守るのは自分です。
親の言うこと,先生の言うことをよく聞いてこれからも安全に過ごしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立高雄小学校
〒616-8283
京都市右京区梅ケ畑奥殿町15
TEL:075-861-1028
FAX:075-871-2081
E-mail: takao-s@edu.city.kyoto.jp