京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up15
昨日:8
総数:283655
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かにたくましく 自ら学び 自ら律する 花園の子」

花背山の家

画像1画像2
おにぎり弁当を美味しくいただきました。そして、河原で休憩です。

花背山の家

画像1画像2
 滝ハイキングの様子です。休憩をはさみながら滝に到着。マイナスイオンを感じます。

給食試食会

画像1画像2画像3
6月12日(木)給食試食会がありました。

まずは、本校で兼務している栄養教諭より京都市小学校給食・食育について話がありました。
児童たちが食べている給食は、5か月も前に60名ほどが集まって献立の検討がされていること、給食の歴史、本校で行っている「食の指導」など、学校給食についての内容が盛りだくさん。
参加されている保護者の方から「へ〜!」「なるほど」という声が聞こえてきました。

そして、実際に給食の試食。
献立は「小松菜と切り干し大根の煮びたし、鰆の幽庵焼き、みょうがの味噌汁、ごはん、牛乳」でした。

「おいしくて感動」
「柚子の効いた魚や出汁の味が生かされている」
「身体がおいしいと言っている」
「こんなにおいしい給食を毎日食べている子どもがうらやましい」
といった感想の言葉をいただきました。

花背山の家

画像1画像2
 今日の朝食の様子です。お腹を満たして今日の活動に備えます。

花背山の家

画像1画像2
フライングディスクゴルフの様子です。時々OBもありましたが、班の仲間で協力しながら楽しんでいました。

花背山の家

画像1画像2
 「花背山の家」の宿泊学習2日目を迎えました。天気は快晴です。他校と共に朝の集いの様子です。みんな元気に過ごしています。

ナイトハイク

画像1画像2
 ナイトハイクの様子です。夜の自然を満喫しています。本日のホームページ更新は終了です。

【5年花背山の家】晩ご飯です

画像1
待ちに待った晩ご飯です。食堂は2回目、おかずの取り方にも慣れた様子です。美味しくいただいています。

【5年花背山の家】アスレチック冒険の森

画像1画像2
アスレチック、冒険の森にやってきました。簡単なものから難しいものまで、無理のない範囲で挑戦中です!

【5年花背山の家】答え合わせ

画像1
オリエンテーリングが終了しました。みんなで答え合わせです。「おー!」「よっしゃー!」と歓声があがっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立花園小学校
〒616-8055
京都市右京区花園車道町1
TEL:075-841-6900
FAX:075-841-6904
E-mail: hanazono-s@edu.city.kyoto.jp