京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up27
昨日:64
総数:260225
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
<令和6年度入学式の日程のお知らせ> 入学式…4月10日(水)10:00受付開始予定    

がっこうたんけん2 こたえ

画像1
みなさん,せんしゅうの しゃしんの ばしょは わかりましたか?
それでは,さっそく こたえをはっぴょうします。

*1まいめ りかしつ
 りかしつは,おもに 3年生いじょうの人が りかの じっけんを するときに つかいます。いろいろな どうぐが おいてあります。グループで じっけんが できるように うえの しゃしんのように じゃぐちのついた ひろい つくえも あります。

*2まいめ ほけんしつ
 がっこうで しんどくなった人のための ベッドが おいてあります。ほかにも,けがを したときの しょうどくやくや,しんちょうや たいじゅうを はかるきかいも ありますよ。いつも,5月ごろには 目やみみ,のど・はな,は などの けんさをしています。

*3まいめ かていかしつ
 おもに こうがくねんの 人が かていかの がくしゅうで ちょうりじっしゅう(おりょうり)などをするときに つかいます。ガスコンロがありますが,つかわないときは せんしゅうの しゃしんのように ふたが してあります。ほかにも,おなべや しょっきなど ひつような ものが おいて あります。

がっこうには,ほかにも,いろいろな ばしょが あります。1ねんせいの みなさんは がっこうが はじまったら, すこしずつ おぼえてくださいね。

どのばしょも,つかったあとは, つぎに つかう人のことを かんがえて もとどおりに かたづけることも わすれないでくださいね。 

学校ポストを設置します

本市では,全市立学校・幼稚園において,当面,5月17日(日曜日)までを臨時休業期間としておりましたが,緊急事態宣言が延長され,京都府知事からの休止要請も5月31日(日)まで延長されたことに伴い,本市立学校・幼稚園についても,5月31日(日曜日)まで臨時休業期間を延長することとします。
※なお,今後の本市域の感染状況等を踏まえ,期間を変更することがあります。

5月17日(日)までの「家庭学習の充実」期間と,
5月18日(月)〜31日(日)までの「教育活動の再開に向けた準備」期間中,
本校わたり廊下スロープ横に「花園ポスト」を設置します。
必要に応じて,お子様が家庭学習で取り組んだ課題や,課題への質問等を投函してください。
※次回に配布します家庭学習の課題は,学校再開後の提出で構いません。

ポスト設置は,平日午前9時から午後4時までとします。
投函される場合は,お名前がわかるようにお願いします。

画像1

5年 『you'll never walk alone(君は決して一人ではない)』

 学校の桜もすっかり葉桜になりました。気温も上がり,段々と春から夏へと季節がかわっていく様子が感じられるようになりました。

 5年生のみなさんは元気に過ごしていますか?
 連休中に家庭科の料理はしてくれましたか?
 先生は,子どもと一緒に料理をしましたよ。
 たこ焼き,焼きそば,マカロニグラタン,カレーライス,などなど。
 一緒に料理をすると,会話も弾むし,自分で作った料理は特に美味しいですね。

 さて,ニュース等で知っている人もいるかもしれませんが,休校期間が5月末まで延びました。
 早く学校へ来たいと思ってくれている人がいると思います。
 毎日,がまん,がまんばかりでストレスがたまってきている人がいると思います。
 でも,一人ひとりが少しずつ協力することが,新型コロナウイルスを減らすことにつながっています。

 先生の好きなイングランドのサッカーチームの応援歌に『you'll never walk alone(君は決して一人ではない)』という歌があります。
 今はそれぞれの場所で離れていますが,決して一人ではありません。一緒にがんばりましょう。
 そして,学校が再開したら,一緒にたくさん楽しいことをして,一緒にたくさん笑いましょう。

画像1画像2

スクールカウンセラーより

ご家族でも外出を控え,自宅で過ごす時間が多くなっていることと存じます。

このような毎日の中で,お子様がストレスを抱えることも予想できます。
本校スクールカウンセラーより,
こうした状況下でのお子様のストレスについてお知らせがあります。
どうぞご覧ください。
京都府臨床心理士会学校部局の資料より抜粋
スクールカウンセラーより

連休後もしばらく休校が続きますが,
保護者の皆様のご協力をどうぞよろしくお願いします。

3年生のみなさんへ

日ざしがつよくなってきましたね。今日から5月です。
学校はお休みがつづきますが,おうちでの学しゅうはがんばっていますか。
新しい学習プリントは,2年生のないようです。わからないところ,わすれてしまったところがあれば,おうちの人に教えてもらったり,ノートを見直してみたりしておきましょう。

お休みの間,みなさんそれぞれいろいろなことにとりくんでくれているようです。学習プリントに自しゅ学習のヒントをのせました。もし,何をしたらいいのかわからず,こまった時には,ヒントにしてみてください。

学校のキャベツに,モンシロチョウのたまごを見つけました!
さて,どれくらいの大きさだったでしょう。
1 1mm
2 1cm
3 1m

ではまた。

さくらがまださいているよ

花園小学校は名前の通り,花がいっぱいの学校です。とくに,さくらの木はうんどう場のまわりにぐるっと20本以上はえています。

さくらというと,ソメイヨシノが有名ですが,花園小学校には校門の横の早ざきのさくらから,おそざきのさくらまで色々なしゅるいのものがあるので,今満開のものもあります。

また学校がはじまったら,「これはソメイヨシノかな?」「これはおそざきのものかな」と見てみるのもおもしろいかもしれませんね。
画像1

もうすぐゴールデンウィークですが 〜おにごっこでたとえてみよう〜

画像1画像2
もうすぐゴールデンウィークですね!学校のハナミズキもきれいに咲いています。(ハナミズキの花みたいなところは,実は『がく』で,花ではありませんが……)

みんな,元気にお家ですごしているでしょうか?
「いいお天気なんだし,もうおうちにいるのはあきあきしたよ」という人もいるでしょう。先生もそうです。
ですが,今気をぬいてお出かけしてはいけません!

小学生のみんなにも分かるように,おにごっこにたとえてみましょう。

【用意するもの】
赤白ぼう一人1つ
タイマー
ストップウォッチ(3つ)

1クラス40人として,ぼうしを赤にするのがおにです。おには,15分で動けなくなります。
ぼうしをかぶらない人は3人,ストップウォッチを持ちましょう。お助けマンです。お助けマンはおににタッチされて30秒以内の人と30秒間あくしゅし続けておくことで白にもどせます。
それ以外の人はぼうしを白にします。

赤いぼうしで始まる人を最初は2人から始めます。今回のおにごっこはふえおにです。白いぼうしの人は,赤いぼうしの人にタッチされたら、30秒の間にお助けマンとあくしゅできなかったら赤になり,おにになります。

これでおにごっこを10分間したときに,どれくらいの人が赤ぼうしになるでしょうか。赤ぼうしの人がようするに,「コロナにかんせんした」というじょうたいです。

おうちにずっといるというのは,そのおにごっこに高おにのルールを足したものになります。
高おにで高いところにいられる時間が,ようするに「きんきゅうじたいせんげん」で家にいる時間になります。おには赤にぼうしの色が変わってから15分たつと動けなくなるので,ずっと高いところにいればそのうち動けるおにはいなくなります。それが「不要不急の外出はさけましょう」につながっています。

お助けマンはようするに「病院」を意味しています。あくしゅしておくことができず赤ぼうしになっていまう人がふえるのが「いりょうほうかい」です。

なので,「いりょうほうかい」しないようにするためには,お助けマンを増やすという方法があります。しかし,おにごっこではすぐにふやせても,じっさいには病院はそんなにすぐには増やせません。
ワクチンや薬は,おににタッチされても白にならず,なおかつその人にタッチしてもらうと白にもどれるような役の人になります。が,ワクチンや薬はすぐにできるものではありません。

今は高おにをしながら,おにが15分たって動けなくなるのを待っている,というじょうたいなのに,「ゴールデンウィークだから!」と今出かけてしまうと,また新たにおにを増やしてしまいます。
「5月6日までだと思ってたのに……」とみんな思っているかもしれませんが,次,みんなで元気に学校で会えるようにするためにも,今はちょっとおうちでがまんしておいてくださいね。

がっこうたんけん 2

 みなさん,せんしゅうの がっこうたんけんの こたえは わかりましたか?

*1まいめの こたえは うんどうじょうです。
 がっこうが さいかいされたら ひろい うんどうじょうで おもいきり あそびましょう。あずまやの よこの タイヤも あたらしく なりましたよ。

*2まいめの こたえは としょしつです。
 がっこうが はじまったら たくさん ほんを かりて よんでくださいね。

*3まいめの こたえは おんがくしつです。
 いろいろながっきが おいて あります。おんがくの じかんに がくしゅうしましょう。

それでは,つぎの しゃしんは どこか わかるかな?
こたえは またらいしゅう。
画像1
画像2
画像3

令和元年度 学校評価結果

 昨年度の学校評価の結果です。右下の配布文書一覧からご覧ください。アンケートへのご協力,誠にありがとうございました。今年度も,よろしくお願いいたします。

令和2年度 学校経営方針

令和2年度の花園小学校の学校経営方針,学校づくり構想図です。右下の配布文書一覧からご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

学校評価

学校沿革史

花園小学校いじめの防止等基本方針

双ケ丘中学校ブロック小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立花園小学校
〒616-8055
京都市右京区花園車道町1
TEL:075-841-6900
FAX:075-841-6904
E-mail: hanazono-s@edu.city.kyoto.jp