京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up2
昨日:64
総数:260200
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
<令和6年度入学式の日程のお知らせ> 入学式…4月10日(水)10:00受付開始予定    

ホットケーキパーティーをしました はなぞの学級

画像1
画像2
画像3
お誕生日の子がいたこともあり,みんなでホットケーキを焼いてパーティをしました。

牛乳を量ったり,混ぜたり,自分の好きな形にしたり…と上手にホットケーキを作っていました。
ホットケーキができたら,次はクリームで飾り付けです。顔や虹など,思い思いにデコレーションをしていました。

みんなで「おいしい!」と食べた後は,お皿を自分たちで洗って片づけをします。
自分たちで料理をしたり,片づけたりと多くのことを学びました。

11日(土) 第11回花園ふれあいコンサート

 今年で11回目を迎えた花園ふれあいコンサート。今年もメイプルさんのさだまさしの曲からはじまりました。次に花園小学校の音楽部・音楽クラブの合奏や合唱,最後に花園バンド(保護者・地域の方によるバンドと教職員のコラボ)で盛り上がりました。
画像1画像2画像3

11日(土) 土曜学習(グランドゴルフ)

 学校運営協議会,地域,保護者の方々に協力いただき,土曜学習のグランドゴルフ体験を行いました。40名以上の子どもたちが参加し,ホールインワンが出るなど,とても楽しく活動できました。
画像1
画像2
画像3

9日(木) 6年生 学年集会の様子

 6時間目に6年生の学年集会を行いました。新聞紙を使ってエコバッグをつくりました。
画像1画像2画像3

8日(水) エコライフチャレンジ(4年生)

 気候ネットワークの方々と一緒にエコについて学習しました。地球温暖化を中心にクイズなどをまじえながら楽しく学習しました。
画像1
画像2

8日(水) ようこそアーティスト 文化芸術特別授業(6年生)

 京都市文化芸術協会にお世話になり,邦楽 常盤津(三味線)の先生に文化芸術の授業をしていただきました。今回は「常盤津(三味線)」についてたくさん教えていただきました。三味線の歴史を学び,戻橋の台詞を言ったり演奏をきいたりしました。最後は,みんな興味深そうに三味線にふれていました。
画像1
画像2
画像3

歯みがき巡回指導 5年生

画像1
画像2
画像3
8日(水)の2校時に,5年生の子どもたちが歯磨きの仕方を教えていただきました。

どんな食べ物が歯にいいか,良く噛んで食べるとどのようないいことがあるか,『8020』という運動があることとその意味など,様々なことを教えていただきました。そのあと歯磨きの仕方を詳しく教えていただき,実際に歯を磨きました。

話がとても分かりやすくて面白く,写真やイラストなどを使って上手に教えてくださり,子どもたちも口の中のばい菌の数に驚いたり,「むし歯をもっと早く治せばいいのに!」と言ったりしながら学んでいました。

京都市の12歳児の永久歯がむし歯になっている本数は0.57本で,全国で2番目に少ないそうです。

80歳になったときに20本以上の歯が残せるように,今から心がけて歯磨きをすることができるといいですね!

8日(水) 歯みがき指導(1年生)

 歯科衛生士の方に来ていただき,歯みがき指導をしていただきました。6歳臼歯の磨き方や食べ物や飲み物に入っている砂糖の量を教えていただきました。歯みがきの大切さを改めて学ぶことができました。
画像1
画像2

11月の朝会

画像1
画像2
7日(火)に11月の朝会がありました。

西本先生からは朝の登校時のあいさつの仕方や,安全についてのお話がありました。

校長先生は学校に咲いている花や植物などの写真をもとに,色々な花それぞれに良さがあるということは,みんなにも同じことが言えるということの話と,チャレンジ体験に来られた中学生の紹介でした。チャレンジ体験に来られた中学生は4人でした。10日(金)まで,学校で子どもたちと関わるだけでなく,様々な経験をして,学校で教職員として働くことについて少しでも学ぶことができればと思います。

土田先生は,『花園友だち週間』のめあてから,友達と言葉で思いを伝えあうことの大切さについてのお話をされました。

最後は,みんなで花園メロディの練習をしました。上と下のパートに分かれて,全校で練習する最後の機会です。練習の成果は11月29日の学習発表会で披露します。


花園友だち週間

画像1
 今日11月7日は「立冬」。10月の長雨や台風の影響で,秋の自然を感じることが少なかったように思います。あわただしく冬支度が始まっています。体調管理には留意したいものです。

 今回のめあては「おもいを つたえよう」です。メール等でのやり取りが多くなり,便利な反面気持ちが伝わりにくいこともあるようです。お互い顔を見合わせ思いを伝え合い,さらに絆を深めていきたいです。まずは,気持ちのいい挨拶から気持ちを伝えてみてはどうでしょうか。

 11月29日に学習発表会を行います。子どもたちはいろいろなことをいろいろな表現方法で伝えます。たくさんの方の参観をお待ちしております。よろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/21 住田先生読み聞かせ(1・2・3年) フッ化物洗口
2/22 ALT はなぞの学級「小さな巨匠展」鑑賞
2/23 5年モノづくり工房・京都新聞社見学 食の指導(1−1) 学校保健委員会
2/26 朝読(2−1) 6年華道体験

学校だより

台風等の非常措置について

学校評価

学校沿革史

双ケ丘中学校ブロック小中一貫教育構想図

学校教育目標

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立花園小学校
〒616-8055
京都市右京区花園車道町1
TEL:075-841-6900
FAX:075-841-6904
E-mail: hanazono-s@edu.city.kyoto.jp