京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up1
昨日:67
総数:261187
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
<令和6年度 学校教育目標>心豊かに たくましく 自ら学び 自ら律する 花園の子 

11日(日) 休日参観 3年生・4年生

 1時間目,3年生は,算数科で「たし算とひき算の筆算」の学習をしました。4年生は,外国語活動で数の言い方などを学習しました。
画像1
画像2

11日(日) 休日参観 はなぞの学級・1年生・2年生

 1時間目,はなぞの学級は,「やすみのはなし」,1年生は,「ねことねっこ」,2年生は「ともこさんはどこかな」の国語科の学習をしました。
画像1
画像2
画像3

11日(日)休日参観 親子道徳

 3時間目は親子道徳をしました。「家族のために」というテーマで学習を進めました。最後に.なぜおうちの人が叱るのか,をお家や地域の人に聞くことができました。
画像1画像2画像3

11日(日) 休日参観 読書交流会

 縦割りグループに分かれて,お気に入りの本の紹介をしました。1年生も初めてでしたが,がんばってお話をしていました。5・6年生は,グループのリーダーらしく活動していました。最後に「チャレンジ」という歌を全校合唱しました。
画像1
画像2
画像3

8日(木) 校区探検 2年生

 2年生は生活科の学習「だいすき いっぱい わたしのまち」で校区の学習をしています。今日は,グループに分かれて,校区のお店と施設にインタビューに行きました。
画像1画像2画像3

8日(木)  救命救急講習会

 14日からプール学習がはじまります。今日は右京消防署の方に来ていただき,救命救急講習会を行いました。心肺蘇生法とプールでのシュミレーションの実践をしました。
画像1
画像2
画像3

住田先生の読み聞かせ

今日は4・5・6年生の子どもたちが住田先生に読み聞かせをしていただきました。

5年生は明治時代にできた本らしく文体も明治時代のもので,三角形と四角形が競い合い,切ると八角形になったということを面白く話してくださったそうです。

またご家庭でもどんな本を読み聞かせして貰ったのか,聞いてみてくださいね。
画像1
画像2

6日(火) 6月の朝会

画像1
画像2
画像3
6月の朝会は校長先生から学校に咲いている様々な植物を紹介された後に,『人と生き物が共生する未来へ』という目標についてのお話を聞きました。

西本先生からは学校のきまりについての確認がありました。

北村先生には『花園メロディ』でみんなで歌う歌の練習をしました。
クラスで練習している子どもたちも多く,また,放送委員の子どもたちも毎日流してくれているので耳馴染みがあることもあり,大きな声で歌えていました。

5日(月) たてわりみんなあそびをしました

画像1
画像2
画像3
今日の昼休みに,たてわりみんなあそびをしました。

前に集まって,どんな遊びをするか決めたので,グループで集まった後に,高学年の子どもたちが低学年の子にルールや何をするかを教えて仲良く遊ぶ姿が見られました。

「増えオニするしな。オニはこの3人だからね。」
「転がしドッジするで!」
「だーるまさんが こーろんだ!」

1年生から6年生まで,色々な学年の子どもたちが元気に遊んでいました。

住田先生の読み聞かせ

あじさい読書の取組の一環で,住田先生に読み聞かせをしていただいています。

今日は1・2・3年生が読み聞かせをしていただきました。

住田先生の選んでくださった面白い本を,動きがついていたり,登場人物の心情を表すような声だったりと,さらに面白く読み聞かせをしてくださったので,どの子も夢中になって聞いていました。

2年生は自分たちがトイレに行く時に,その読み聞かせをしてくださった主人公の台詞を言っている姿も見られ,微笑ましく思いました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/10 朝読(4−1) 給食の日
7/11 クラブ
7/12 個人懇談会1
7/13 個人懇談会2
7/14 個人懇談会3 2年非行防止教室 食の指導(4−1)
京都市立花園小学校
〒616-8055
京都市右京区花園車道町1
TEL:075-841-6900
FAX:075-841-6904
E-mail: hanazono-s@edu.city.kyoto.jp