京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:26
総数:261062
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
<令和6年度 学校教育目標>心豊かに たくましく 自ら学び 自ら律する 花園の子 

双ヶ丘中学校のチャレンジ体験(3日まで)

本校の卒業生が中学校の職場体験活動(生き方探究・チャレンジ体験)に来ています。読み聞かせやミニ教室など,しました。
画像1画像2画像3

2年生 トマトに支柱をたてました

生活科の学習で育てているミニトマトが大きく生長してきたので,支柱をたてました。子どもたちは「もう実をつけてる!」「○○くんの大きいなあ!」と生長を喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

2年生 図工科「光のプレゼント」

図工科で,「ひかりのプレゼント」という学習をしました。光を通す素材に,カラーペンで色を付けたり,セロハンを貼ったりして,太陽の光を通すと・・・。「きれい!!」子どもたちは,どの向きがきれいに光を通すかなと考えながら,作品を仕上げていました。
画像1
画像2
画像3

眼科検診(高学年)

眼科検診がありました。

6月1日は,高学年でした。
明日2日は,低学年です。

ゲームなどをする時間は,決めましょう。
目を大切に。
画像1

楽しいたてわり遊び(^◇^)

6月1日に,たてわり遊びがありました。

リーダーの6年生が,とても上手に進行していました。
5年生も楽しみながら,低学年のお友達に優しく声をかけていました。

今日は,チャレンジ体験の中学生も参加しさらに楽しいたてわり遊びでした。
画像1
画像2
画像3

硬筆書写☆(鉛筆)

硬筆書写の学習をしました。5年生は鉛筆で書きます。
文字の大きさと配列に気をつけて書くようにしました。

みんな集中して書いていました。
上手に書けたかな…。
画像1
画像2
画像3

環境月間

画像1
 6月になりました。学校では,ツツジにかわってアジサイが美しくなってきました。季節は,夏へ夏へと進んでいるようです。
 5月30日には,5(ゴ)3(ミ)0(ゼロ)の取組を行いました。たくさんの保護者,地域の皆様にも参加していただき,学校を初め花園地域の環境美化に汗することができました。本当にありがとうございました。
 さて,6月5日は環境の日。これは,1972年の6月2日からスウェーデンの首都ストックホルムで開催された「国連人間環境会議」を記念して定められたそうです。そして日本では,平成3年度から6月の一か月間を「環境月間」とし,全国で様々な行事が行われています。
 私たちも今一度,環境について考え,環境にやさしい生活,自然にやさしい行動をみんなで実践していきたいものです。


ゆうゆうタイム☆読書交流会にむけて

読書交流会に向けて,準備をしました。

自分のお気に入りの本を,たてわりグループのお友達に紹介します。
2年,4年,6年グループと1年,3年,5年グループにわかれて行います。

5年生は,1年生と3年生に紹介する本を選びました。

わかりやすく紹介できるといいですね。
画像1
画像2
画像3

ごみ0の取組 〜地域・保護者の方と共に〜

 お天気が心配でしたが,ちょうど雨の後となり,絶好の草引き日和となりました。早くからたくさんの地域の方々,保護者の方々が来てくださり,1〜3年生と一緒に担当していただいた運動場まわりは本当にすっきりとしました。

 たくさんの方々のご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5月30日は,ごみゼロの日 2

1枚目の写真は,4年生が花園駅前をごみ拾いをしている様子です。

2枚目の写真は,学校に帰ってから5年生がごみを分別している様子です。

たくさんの地域の方やPTAの方が,来てくださいました。
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立花園小学校
〒616-8055
京都市右京区花園車道町1
TEL:075-841-6900
FAX:075-841-6904
E-mail: hanazono-s@edu.city.kyoto.jp