京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up47
昨日:53
総数:566883
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

1年 書写 水書用の筆ペンで書いたよ

いつもていねいな字を書くように心がけている書写の時間。
今日はいつもの鉛筆と違って、水書用の筆ペンを使って字を書く練習をしました。

筆圧によって太さが変わったり、「はね」や「はらい」の力加減が難しかったり、鉛筆とは異なる感覚を楽しみながら字を書いていました。
画像1
画像2
画像3

1年☆食の学習

栄養教諭の先生といっしょに勉強しました。

「おはしとなかよくなろう」というめあてで、お箸の上手な持ち方・使い方の学習をしました。
スポンジを指に挟んで、まずは持ち方を確認し、次はスポンジをはさんだり、つまんだりして上手に持てるように練習しました。

苦労している子もいましたが、
「ちょっと上手にできるようになった!」
「今日の給食から、気をつけてもつようにしたい!」
と、みんな一生懸命頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

1年 GIGA端末を使ってお金の出し方を考えよう

 算数科の学習で、お金の出し方を学習しました。お金の種類を知り、それを使って決められた金額の払い方を考えました。お互いのカードを比べてみると、同じ金額でもいろいろな出し方があることが分かりました。
画像1
画像2

1年 ゆきとあそぼう

 大雪の日に運動場で雪遊びをしました。子どもたちは、雪だるまを作ったり、かまくらを作ったり、足あとをつけたりと思い思いに楽しんでいました。「ぎゅっとかためると,固くなるよ。」、「コロコロ転がすと大きくなるよ。」、「雪だるまをつなげようと思ったら割れてこわれたから、直してみるよ。」など雪の手触りや冷たさなどを味わいながら、めいっぱい遊ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

1年 GIGA端末をつかって算数の問題を作ろう

 算数科で大きい数の学習をしています。数の書き方を知って、友達と問題を出し合う活動をしました。写真の数え棒を数え、数字に表す問題を一人一問作ってクラスで共有しました。友だちの問題を解きながら、大きい数の表し方について楽しく学び合いました。
画像1

1年 生活科 かぜとあそぼう

 生活科の学習で、運動場に出て風を集めて遊びました。集めた袋を風船のようにして触ってみたり、たくさん風が入るように大きくビニール袋の口を開けたりと、いろいろな方法で楽しみながら遊びました。
画像1
画像2

1年 GIGA端末を使っておみせやさんごっこ

画像1
 国語科の「ものの名まえ」の学習で、いろいろなものの名まえをあつめておみせやさんごっこをしました。お店屋さん担当の子どもたちは、お客さんが選んだ商品のカードを複製して相手の端末に送ります。「いらっしゃいませ。」、「今日の品物は、えびと、たいと、いかと、まぐろと、きんめだいです。」「何にしますか。」など、お店でのやりとりを工夫しながら、楽しく活動しました。学習のふり返りでは、何屋さんで何を買ったか「お買い物日記」として書きまとめました。

1年 ずかんをつかってしらべよう

画像1
画像2
画像3
 学校図書館で図鑑を使って学習しました。まずはじめに、司書の先生から図鑑がどのような本なのかお話をしてもらいました。それから全員で、校内にあるどんぐりが何の木に実っているのかを調べました。
 どんぐりがついた枝の実物と図鑑にかかれていることを見比べながら考えます。葉の形や、どんぐりの形、ぼうし(殻斗)の形、説明に書かれている言葉などを食い入るように見て子どもたちは考えていました。
 学習の最後には、「図鑑で調べて分かったからうれしかった。」、「調べると違いが分かってうれしかった。」などの声がありました。
 「分かること」が「うれしい」と感じることは、素敵なことです。「自分で学ぶ楽しさ」を味わうことができた一時間でした。これを機会に学校図書館へ足を運んで、さらに学びを広げていってほしいと思います。

1年 GIGA端末でけいさんのかみしばいをつくったよ

画像1
画像2
画像3
 算数科でひき算の学習をしています。先日、GIGA端末を使い、かみしばいを作りました。子どもたちは、できあがった「わたしの紙しばい」を2人組で紹介し合いました。計算に困ったら式をお話にして考えると答えを求めやすいことや、「+(たす)」や「−(ひく)」には、「来る」・「もらう」・「ふえる」・「あわせる」や「きえる」・「食べる」・「くらべる」など、いろいろな意味があることが分かったそうです。

1年 いろいろなかたちをうつしとろう

画像1画像2
 図画工作科の学習で、いろいろなものの形を写し取りました。
いつも使っている身近な道具でも、写し取ってみると意外な形が現れていました。
子どもたちも楽しんで活動していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校沿革史

地震・台風等に対する非常措置について

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

自主学習のススメ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

新1年生保護者の皆様へ

宇多野小PTA規約等

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp