京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up35
昨日:45
総数:566818
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談は4月23日(高学年)と24日(低学年)です。23日には修学旅行説明会もあります。

委員会活動の様子〜給食委員会編〜

 牛乳パックのたたみ方等のポスターを作っていました。毎日給食ホール前で,手洗いをするよう,一生懸命呼び掛けてくれています。
画像1

委員会活動の様子〜運動委員会編〜

 企画の流れやルール,役割について話し合いました。どんな企画を立ててくれているのでしょうか。乞うご期待!
画像1

暑い日はミストがつきます

梅雨の合間に30度を超える日が続きました。それでも子どもたちは元気いっぱいですが,少しミストで涼んでから教室に帰っています。
画像1
画像2

避難訓練(火災対応)

2時間目の授業中,東校舎理科室より出火,隣接教室などに燃え広がるおそれがあるという想定で,避難訓練を行いました。本日は,東校舎の学年(2・3・4年)が対象でした。他の学年は,11日に実施しました。密を防ぐために,運動場に避難するのは2年生だけとしました。(他の学年は学級指導)

避難訓練のときに注意することは,「お・は・し・も・て」。

 「お」…おさない
 「は」…走らない
 「し」…しゃべらない
 「も」…もどらない
 「て」…低学年優先

訓練が終わった後,校長先生から「ハンカチを自分で用意し,常に持っておくことの大切さ」「普段から放送や先生のお話をしゃべらずに最後まで聞くことの大切さ」等のお話や,「職員室から出火した場合はどのように避難したらよいでしょうか?」等の問いかけがありました。


今日はしゃべらずに教室から運動場まで避難することができました。どこに扉があるかを知っている子もいました。花丸!
画像1
画像2
画像3

避難訓練(火災対応)

2時間目の授業中,東校舎理科室より出火,隣接教室などに燃え広がるおそれがあるという想定で,避難訓練を行いました。本日は,西校舎の学年・クラス(おおぞら学級,1・5・6年)が対象でした。他の学年は,15日に実施します。密を防ぐために,運動場に避難するのは1年生だけとしました。(他の学年・クラスは学級指導)

避難訓練のときに注意することは,「お・は・し・も・て」。

 「お」…おさない
 「は」…走らない
 「し」…しゃべらない
 「も」…もどらない
 「て」…低学年優先

訓練が終わった後,校長先生から「普段からハンカチを持っておくことの大切さ」「普段から放送や先生のお話をしゃべらずに最後まで聞くことの大切さ」等のお話がありました。

今日はしゃべらずに教室から運動場まで避難することができました。花丸!
画像1
画像2
画像3

GIGAスクール〜校内研究授業 事後研究会編〜

今年度の新しい取組として,校内研究授業終了後の事後研究会を,子どもたちと同じようにロイロノート・スクールのシンキングツール(PMI)を使って行いました。

「良かった点」「改善点」「自分の授業に取り入れていきたい点」に整理し,班で話し合い,全体交流しました。

今年度の校内研究のテーマである「ICTで『ことばを使って共有する力』を高める授業」を目指すために,今後も校内研究授業を行っていきます。

校内研究授業の日の完全下校時刻は13時30分となっております。(授業クラスは,14時40分完全下校)

通常より早い下校時刻となりますが,ご協力をお願いいたします。
 
画像1

代表委員会

3年生の代表委員さんもはきはきと意見を述べていました。特に6年生が学校みんなのことを考えてくれていて,素晴らしかったです。頼りになる素敵な代表委員会がこれからも楽しみです。
画像1
画像2
画像3

スイレンと柏葉アジサイ

美しい水辺の花と珍しいアジサイが咲きました。きれいなものを見ると癒されますね。
画像1
画像2

ことばみがきタイム

今年度の校内研究のテーマが「ICTで『ことばを使って共有する力』を高める授業の研究」ということで,5時間目が始まる前の10分間(木曜日以外)の「ことばみがきタイム」を使って,ことばの鍛錬を日々積んでいきます。

今日の5年生は,読解力を身につけるために,詩や物語文を読んで答える問題に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

PTA イエローレシートキャンペーンで購入

昨年度のPTAの皆様のイエローレシートキャンペーンの活動で,子どもたちの貸出用傘を購入させていただきました。

これまでのものが古くなってきて,数も足りなかったので助かりました。大切に使っていきたいと思います。ありがとうございます!

もしおうちに「宇多野小学校」と書いた傘があれば,それは貸出用の傘ですので,お返しください。(残念なことですが,返却してもらっていないことが続き,傘の数が減っています。)
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校沿革史

地震・台風等に対する非常措置について

お知らせ

学校だより

遅刻欠席連絡フォーム

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

自主学習のススメ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

宇多野小PTA規約等

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp