京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up15
昨日:85
総数:565660
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談は4月23日(高学年)と24日(低学年)です。23日には修学旅行説明会もあります。

はじめての日本舞踊

西川流の先生に日本舞踊を教えていただきました。指先からつま先まで意識した所作や重心を落とした歩き方を教えていただきました。

そしてなんと!伝統的な「さくら」の踊りを教えていただきました!はじめは苦労していた子どもたちでしたが,すぐに覚えてみんなで踊ることができました。「楽しかった」「やわらかな動きというのが分かった」など感想もたくさん出ました。

楽しい時間はあっという間に過ぎました。貴重な体験をさせていただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年生 社会科「3人の武将と天下統一」

6年生が「3人の武将と天下統一」の学習を行いました。豊臣秀吉が行った検地について学びました。秀吉やそれに不満をもち一揆を起こした人々について,立場を変えて考えることで,歴史に対して一元的な見方でなく,多様な見方があることに気づきました。
画像1

分数÷分数

画像1
画像2
6年算数科の学習の様子です。

「1dLでぬれる面積を求める式のわけを考えよう」というめあてに向かって学習を進めました。

立式の根拠を相手に分かるように説明することを頑張りました。

分数÷分数

画像1
画像2
画像3
教育実習生による6年算数「分数÷分数」の授業の様子です。

「帯分数をふくむわり算の仕方を考えよう。」というめあてに向かって学習を進めました。

文章問題では,関係図を使って懸命に立式を考えていました。

漢字の形と音・意味

画像1
画像2
画像3
教育実習生による6年国語の授業の様子です。

「同じ部分をもち,同じ音の漢字を見つけよう。」というめあてに向かって学習を進めました。

子どもたちは,漢字辞典を使って一生懸命調べていました。

生活の工夫を考えよう

6年家庭科「夏をすずしくさわやかに」の学習の様子です。

今日は「夏のくらしについて考えよう」をめあてに,教科書のイラストの部屋の生活を見て,生活の工夫を考えました。
画像1
画像2

みんなで考えよう!

6年算数科「分数÷分数」の学習の様子です。

「1dLでぬれる面積を求める式」について,みんなで考えを出し合いました。
画像1
画像2

休日参観〜6年生編〜

画像1
画像2
画像3
6年生社会科「武士の世の中へ」の学習の様子です。

武士の生活の様子と貴族の生活の様子を比べることで,武士はどのような政治を行おうとしたのかについて予想や計画を立てられるようにしました。

大原野インターを降りました

只今,大原野インターを降りました。ほぼ予定通りに到着します。市内は少し混んでいるようです。

只今,宝塚北インターを出ました

修学旅行のバスは,順調に進んでいます。宝塚北インターでトイレ休憩をして,出発しました。大原野インターで降りて帰校する予定です。

6時前に到着するかもしれないとのことですが,市内の交通事情によって変わるかもしれません。また,近づいたらお知らせいたします。

なお,セブンイレブン付近で降車しますが,送迎の車を駐車されると,一般のお客様にご迷惑になりますので,ご配慮の程よろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp