京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up2
昨日:79
総数:566996
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

みさきの家 帰校情報

 4年生を乗せたバスは,15時25分頃滋賀県土山SAに到着しました。
 17時頃「嵯峨野教会」で解散できる予定です。

マリンランドを出発しました!

 4年生は,13時20分頃マリンランドをバスで出発いたしました。

親子陸上教室

 トランポリンを使ってのトレーニング!
 そして,最後の50m走!
 記録が伸びたかな?
 おやじの会の皆様も50mを走られました!
画像1
画像2
画像3

親子陸上教室開催

 教室には,NPO法人AS.ラランジャのアソシエイツ宮崎要輔さんに講師をお願いしています。
 教室の最初に50mの記録を計りました。その後,色々な体幹トレーニングを行いました。トランポリンや下駄をトレーニングに使うようです。下駄を履いて,走りました。
 そして,最後にもう一度50m走を行い,トレーニングの成果を試すようです。
 さあ,早くなってるかな!

画像1
画像2
画像3

親子陸上教室開催

 親子陸上教室を「おやじの会」の皆様にご協力いただき開催いたしました。
 昨晩までの雨の影響で,運動場には水溜りができていました。しかし,朝早くからおやじの会の皆様が整備頂き運動場で開催することができました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練(火災を想定して)

 本日,火災を想定した「避難訓練」を実施いたしました。
 児童は,真剣に「お・は・し・も」を守り運動場に避難しました。
 宇多野消防分団から寺山様や本郷様に来校いただき,避難訓練の様子を見て頂き,事後指導にも参加いただきました。
画像1
画像2
画像3

図書館での授業

【 1年生生活 春の生きもの 】

 学校司書より,生きもののたまごクイズからはじまりました。子どもたちはモンシロチョウ・カマキリ・カエルのたまごを写真で見てから,「オタマジャクシをそだてよう」(ビビアン・フレンチぶん)を読みました。そのあと,本にでてきた内容について(たまごのかえる日数や足の生える順など)クイズ形式で確認しました。
 
 本の種類と配架場所を知ったあとは,司書が(個人的に水族館に行ったときに)撮ったちょっとめずらしいカエルの写真を見て楽しみました。

画像1
画像2
画像3

図書館での授業5

【 1年生生活 春の草花を知ろう 】

先日,御室仁和寺に春を見つけに行った体験と重ねあわせて,図書館では学校司書が「たねがとぶ」(甲斐信枝作)を読み聞かせしました。子どもたちは自分の知っている身近な草花がたくさんでてきて口々に名前を言っていました。

 そのあと図鑑の場所を紹介し,名前が覚えられるよういくつかピックアップした草花のイラストと名前のかいたものを3クラスにプレゼントしました。教室に掲示してしばらく見えるようにします。


画像1
画像2
画像3

5年 国語「新聞を読もう」

画像1画像2
 国語の学習で, 「新聞を読もう」の学習が終わりました。
 新聞は見出しやリード文, 本文などで構成されていることを学習しました。複数の新聞を読み比べてみると, 同じ出来事の記事でも発信者の考えや思いによって, 見出しの書き方や取り扱う写真などには違いはあることにも気付きました。
 新聞の読み方を学習した後は,自分の興味のある記事を選んで読み,感想や意見を書いて友達と交流しました。

2年 図鑑(ずかん)をつかおう

画像1画像2
 学校図書館で,図鑑の使い方について学習しました。
まず,図鑑はどの分類の本だなにありそうかたずねると,ほとんどの子ども達が4類の本だなにありそうだと予想をしました。実際に図鑑さがしをして図書ラベルを見てみると,4類以外にもいろいろな分類に図鑑があることがわかりました。
 つぎに,図鑑の使い方を「読書ノート」を活用して学習しました。図鑑は,同じ種類のなかまに分けてのっていて,「もくじ」や「さくいん」を使って何ページにのっているか調べるととても便利であることを学習しました。 
 今度の生活科の学習では,自分の見つけた草花を図鑑を使って調べる予定です。 

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp