京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up2
昨日:79
総数:566996
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

夏休みラジオ体操

地域委員さん主催のラジオ体操を行いました。朝早い時間でしたが,たくさんの子どもたちが参加しました。体を動かすと全身が伸びて,大変すがすがしい気持ちになりました。地域委員さんも頑張ってラジオ体操第2までしっかりお手本を見せてくださいました。
画像1
画像2

全市水泳記録会に参加しました

7月31日,6年生がアクアリーナで行われた水泳記録会に参加しました。クロールや平泳ぎの個人種目や4人チームのリレーに出ました。

1500名の参加があった大きな大会でしたが,出場した子はみんな全力で泳ぎきることができ,すばらしかったです。入賞はなりませんでしたが,ひとつ大きな経験となりました。
画像1
画像2
画像3

カブトムシの飼育

画像1
画像2
画像3
いよいよカブトムシが成虫になって活動し始めました。
最初は,オスばかりが誕生していましたが,ようやくメスのカブトムシも
誕生し始めました。子どもたちが,理科の学習や休み時間に観察に来ています。

カブトムシの誕生

画像1
画像2
昨日にオスが誕生したあと,今日もう一匹のオスが誕生していました。
昨日のオスより大きく赤みがかっています。
メスが誕生してきたら,つがいにして育てていくつもりです。

台風が接近しています

大型の台風が接近しています。そのため,4年生のみさきの家の活動を延期しました。

引き続き,気象情報に注意してください。

学校から配布しました「地震・台風等に対する非常措置についてのお知らせ」(保存版)を今一度ご確認ください。

画像1
画像2

カブトムシ成虫の誕生

画像1
平成26年7月7日(月)
育てていたカブトムシの幼虫がさなぎになってから,
4週間ほどたちました。
今日,飼育ケースのふたを開けると,カブトムシの成虫が土の上を歩いていました。
今年度最初の成虫の誕生です。
7月7日七夕生まれのオスでした。

なかよしタイム 〜委員会からのお知らせ〜

3つの委員会が全校児童に向けて,発表を行いました。1年生にもわかりやすい発表の仕方を工夫していました。

まず,給食委員会です。しっかりと栄養をとることや規則正しい生活をすることが大切と呼びかけていました。

次に,運動委員会です。運動委員会が計画している縄跳び大会やふれあい遊びについて,○×形式でお知らせをしていました。

最後は飼育委員会です。飼っているうさぎをかわいがってほしいということで,うさぎのクイズをしました。1年生も盛り上がっていました。
画像1
画像2
画像3

熱帯魚の飼育

画像1
画像2
宇多野小学校の職員室前の水槽に新しくシルバーエンゼルフィッシュとネオンテトラが仲間入りしました。飼育委員会の児童を中心に世話をしてもらいます。

6年生 うたのタイム

6年生が修学旅行についての作文を発表しました。
グループの団体行動がだんだんとしっかりできるようになって嬉しかったこと,5分前行動が当たり前のようにできて誇らしかったこと,友達と語り合い,友達のありがたさを感じたことなど,修学旅行の中での自分や周りの友達の姿をしっかりと見つめ,振り返ることができた6年生らしい作文でした。
画像1
画像2
画像3

PTA本部事業 〜 ドッグーセラピー 〜

土曜参観の日の午後からは,PTA本部事業の「ドッグセラピー 〜犬とふれあおう〜」を行い,たくさんの児童や保護者が参加しました。

犬とふれあう体験を通して,命の大切さを感じ,やさしい気持ちを育むことができたと思います。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式
京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp