京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:58
総数:565274
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談は4月23日(高学年)と24日(低学年)です。23日には修学旅行説明会もあります。

型友禅に挑戦しよう!

 友禅染の職人さんに来ていただき,型友禅の体験と友禅染の歴史を教えてもらいました。友禅染のきれいな模様がどのようにできているのか,体験とお話でよくわかりました。子どもたちは,とても感動しており,自分の作った型友禅の作品を大事そうにもって帰りました。京都の伝統文化についてこれからも様々なことに興味をもってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年生をおくる会

 6年生をおくる会がありました。1年生にエスコートしてもらって,6年生が入場しました。各学年からの出し物には,歌やリコーダーの演奏,ダンスや劇などいろいろあり,とても楽しい時間を過ごすことができました。6年生からは宇多野小学校のみんなにメッセージを送りました。「給食調理員さんありがとう。」「これからも宇多野小を明るい学校にしてください。」「お世話になった先生ありがとう。」など一人一人が思いを伝えました。そして最後に『旅立ちの日に』を合唱しました。全校のみんなが素敵な会で6年生をおくってくれました。
画像1
画像2
画像3

楽しかった!卒業遠足2

 明治村では,京都市電や蒸気機関車などにも乗ることができました。スタンプラリーも楽しみました。
画像1
画像2
画像3

楽しかった!卒業旅行

 6年生最後の遠足,卒業旅行に行ってきました。行先は「明治村」です。園内に入ると明治時代の建物がたくさんあり,子どもたちはグループでいろいろな建物に見学に行きました。見学も楽しかったですが,友達と一緒にいることが何より楽しそうでした。バスの中でもみんなでカラオケをしたり,おしゃべりをしたりと思い出に残る時間を過ごせました。
画像1
画像2
画像3

Welcome! Utano elementary school !

アメリカ・ボストンから来た学生の皆さんと国際交流会を行いました。
クラスごとに分かれて交流をしました。前半は,日本の遊びを紹介しました。「すごろく」「けん玉」「お手玉」「わりばしてっぽう」などのいろいろな遊びをゲストと子どもたちが一緒になって楽しみました。子どもたちはそれぞれの遊びのやり方を英語を交えながら説明していました。
後半はお茶体験をしました。始めに女性会の方のご協力でお点前を見せていただきました。その後,子どもたちがお茶を点てて,おもてなしをしました。ゲストの方々にもお茶を点てる体験をしていただきました。お茶を飲んだ後は,トークタイムということで,お互いのことについて質問しあいました。
今回の交流会で,子どもたちはたくさん英語をつかって話すことができました。
交流会後の感想では,「英語が通じてうれしかった。」や「喜んでくれたのがうれしい。」「今度は私たちがボストンに行ってみたい。」という声が聞かれました。とても心に残る楽しい交流会になりました。
画像1
画像2
画像3

おもてなしの心を学びました。〜茶道体験〜

画像1
画像2
画像3
総合的な学習の時間で茶道体験をしました。
宇多野女性会の方々が先生として作法などを教えてくださいました。
はじめに,茶道の歴史の話や作法のお話をお聞きしました。その中で「おもてなしの心」が大切で,それを表すために作法があることを知りました。
お話の後,お茶をたてる体験をしました。茶筅を細かく動かして,お茶がたてました。なかなか難しかったようですが,みんな上手にたてることができました。友達がたててくれたお茶は格別の味でした。
日本の大切な文化である,茶道の心「おもてなしの心」にふれることができた素晴らしい学習になりました。
ご協力いただきました女性会の方々,ありがとうございました。

ゲストティーチャーを迎えて

 国語の学習で「平和について考える」という学習をしました。学習では,自分が考える平和について意見文を書きました。今回は,「ルワンダに教育の種を」の著者である中地フキコさんにゲストティーチャーとしてお越しいただきました。中地先生はルワンダの学校を支援されています。ルワンダでの内戦で学校に行けない子どもたちがいること。少年兵やストリートチルドレンのことなど,外国の子どもたちのお話をたくさん聞くことができました。子どもたちも真剣に話を聞き,本当の平和とはどういうことなのかを深く考えることができました。最後に中地先生から子どもたちにメッセージがありました。それは「平和についてもっともっと見てほしい。新聞やテレビなどから世界を知ってほしい。」ということでした。見ること・知ることで平和について考えられる子どもになってほしいということだと思いました。お家でもぜひ,平和についてお話を子どもたちとしてみてください。
画像1
画像2

フレンズ〜最高のなかま〜2

 組体操本番!6年生は最高のなかまと最高の演技をすることができました.きっと忘れられない思い出になったことでしょう。笑顔で退場する姿に私も感動しました。これから卒業するまでもっともっと絆を深めて素晴らしい学年になっていってほしいです。たくさんの拍手,応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

フレンズ〜最高のなかま〜

 いよいよ明日は運動会です。今日は組体操のリハーサルを行いました。これまでと違い,気合の入った表情でひとつひとつの技が力強くきれいでした。これまでの練習で感じたいろいろな思いを明日は演技に込めてくれると思います。6年生の演技に大きな拍手をお願いします。
画像1
画像2
画像3

学級旗作成中!

 組体操の中で学級旗を揚げて,演技を盛り上げようと思っています。学級旗には,それぞれのクラスで話し合ったシンボルの言葉が書かれています。どんな意味でそのような言葉が書かれているのかは,組体操の中で紹介します。今日は,放課後に残って旗を仕上げました。完成は運動会でのお楽しみです。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp