京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:92
総数:565217
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談は4月23日(高学年)と24日(低学年)です。23日には修学旅行説明会もあります。

マイカップヌードルファクトリーで自分だけの味に!

 2日(金)に卒業遠足に行ってきました。行き先は、ラーメン発明記念館と大阪造幣局でした。ラーメン発明記念館では、自分だけのカップヌードルを作りました。スープの味や具材を自分好みに組み合わせ、自分だけのラーメンをつくることができます。子どもたちは、事前に学校で中身を決めてから行きました。ラーメン発明記念館では、カップラーメンの誕生について学べたり、今まで発売してきたカップラーメンをみたりしながら見学もしました。
 造幣局では、お金がどのように作られているのか見学で学ぶことができました。造幣局では、一日に数億円も500円硬貨を作っていると聞いてとても驚いていました。工場はほとんどが機械化されていて働いている人も少ないことが分かりました。最後に世界の硬貨や日本で発売された記念硬貨なども見ることが出来ました。
画像1
画像2
画像3

京都市内のすてきを探す旅にいってきました。

 31日(火)に総合「すてき発見!おいでやす京都」の学習で京都市内をめぐりました。各グループ協力して1ヶ月前から計画をたててきました。今回の学習では、京都のすてきな所を友だちに発信するために自分たちが興味を持った神社仏閣、施設へ学習しにいきます。市バスや地下鉄、嵐電を使って自分たちで目的地まで行くためにたくさん調べ学習しました。12時のお弁当はみんな御所へ集まり食べました。本当に各グループでいろんな場所へ行くので、子どもたち同士も御所で顔を合わせ、感想など話していました。どのグループも一日でたくさん見て、聞いて学習したようでした。これから友だちに今日学習したことを伝えるために、まとめ学習をしていく予定です。
 インターネットには、子どもたちが自分で撮影した写真を載せました。すてきな所がたくさん写っていました!
画像1
画像2
画像3

京鹿の子絞り染めを体験しました

 17日(火)に京鹿の子絞り染めを体験しました。当日はたくさんの職人さんに来ていただいて教えてもらいながら体験をしました。京鹿の子絞り染めでは、最初に布を縫い締めていく「巻き上げ」という工程があります。専門の機械を使って糸を絞るのですが、職人さんに見本をみせてもらいながら、コツをつかみ自分でも挑戦しました。「染色」の工程では、染料のはいった大きな鍋に縫い締めた白い布をいれると鮮やかないろに染まりました。自分のハンカチが染まる様子を見たくて職人さんと話したり、鍋を覗いたり、とても意欲的に活動することができました。ステキなハンカチができました。
画像1
画像2
画像3

2012年!辰の絵であけまして おめでとう

 6年生で冬休みの宿題で「辰の絵」を描きました。みんなが描いてくれたかっこいい辰やかわいい辰などすてきな辰の絵がたくさん集合!東校舎東階段の学年掲示板に掲示しました。子どもたちも自分の辰を探したり、友達や先生の描いた辰の絵を見て楽しんでいました。たくさんの辰で新年がスタートしました。
 しばらく掲示する予定をしていますのでぜひ見に来てください。
画像1
画像2

すてき発見!おいでやす京都

画像1画像2
総合的な学習の時間に,京都の歴史や伝統に触れる学習をスタートしました。「すてき発見!おいでやす京都」ということで,自分達の考えた京都ツアーの計画を立てていきます。テーマは様々で,「京都仏像巡りツアー」「京都パワースポットめぐり」などなど,これからグループで話し合ってテーマや行き先を決めていきます。自分達のツアーができあがったら,実際に体験してみます。バスや電車の時間も調べて自分達の力だけで行く京都市内巡りです。そこで撮った写真や,集めた資料を元に,2月に発表会を行います。各グループいいツアーの紹介ができるようにがんばって計画を進めています。

何が出るかはお楽しみ!

画像1画像2
 11月16日(水)理科の時間に化石堀りをしました。今6年生は理科で「土地のつくりと変化」という単元を勉強しています。

 化石堀りといっても地層のあるところへ掘りにいくわけではありません。今回はひとりひとりに地層の含まれた砂岩のかたまりを配布し,それをマイナスドライバーで削っていく活動をしました。

 掘り始める前から葉っぱの化石がちらっと見えている人もいましたが,活動開始からすぐにあちこちで化石発見の報告が聞こえてきます。

「先生この化石はなんですか!」
「うわー化石割れちゃったーーー」

 一堀り一堀りに一喜一憂しながら子供たちは長い長い時間の流れに思いを馳せることができました。とても楽しい活動ができました。

教育実習生と過ごした日々

 教育実習生と過ごした一ヶ月間の日々が終わりました。運動会や毎日の授業を共に取組んでいく中で仲良くなり,一緒にいるのが当たり前のようになっていました。お別れは寂しいですが,実習の先生の「先生になるために私も一生懸命勉強をします。」といわれた言葉をみんな嬉しく感じました。最後に一人一人握手しながら「がんばってください。」「ありがとうございました。」と伝えることができました。
画像1
画像2
画像3

78人の力を合わせて!!!

 いよいよ今週の土曜日は運動会です。運動会に向けて一生懸命練習しています。
 どの子も一人技の細かい動きに気を配ったり、移動の動きを素早くしたり、長い時間の練習にもかかわらずとても集中して活動しています。本番では、今までの成果を出し切りたいと思います。温かい応援よろしくお願いします。
画像1
画像2

夏休みがはじまりました!

 夏休みがはじまりました。昨日と今日は朝のラジオ体操があり、たくさんの子どもたちが運動場に集まってラジオ体操をしていました。
 その後9時からはサマースクールを行っています。サマースクールの45分間では、自分で学習内容を考え取り組んでいます。読書をする子もいれば、自学、ジョイントプログラムや自由研究などの学習に取り組む子もいます。学校では、間違い探し問題やクロスワード問題などのお楽しみプリントも取り組めるように用意しています。
 残り3日間となりましたが、たくさん参加してくれたら嬉しいです。
画像1
画像2

6年生あいさつ運動

画像1
今週6年生で「あいさつ運動」をしました。児童会の取り組みであいさつ運動に取り組んできましたが,さらに何かあいさつに向けての取り組みができないかということで,まず6年生が率先してあいさつ運動をすることになりました。
毎日たくさんの子ども達が強制ではなく自主的にあいさつに行ってくれました。5日間全て参加した子どももたくさんいます。
感想を読むと,「あいさつができて気持ちよかった」という感想が多かったです。夏休み以降全学年にあいさつ運動の意識が広まっていくいいきっかけとなればいいなと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式・始業式・入学式

学校だより

臨時休業関係書類

平成24年度 台風などに対する非常措置についてのお知らせ

研究発表会の案内

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp