京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up2
昨日:79
総数:566996
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

学芸会の練習がんばってます2

画像1画像2画像3
 学芸会本番まであと二週間に迫りました。
今回は,通し稽古の様子と大小道具作成の様子を紹介します。
 通し稽古では,始めから終わりまで本番と同じように,劇を進めていきます。
場面が変わるときの道具の出し入れなども子どもたちがやりました。まだまだてきぱきとはできず,時間もかかっていますが,ずいぶんと劇らしくなってきました。
ここからは,演技のより細かいところに注意しながら,劇の完成度を上げていきたいと思います。みんなそれぞれによくがんばっています。
 大小道具は,分担を決めて,背景やりんごやいちごなどの道具を作っています。子どもたちがグループでアイデアを出し合って,作っています。こちらもそれぞれに工夫が見られ,よくがんばっています。
 4年生学年劇,乞うご期待です。

まめつまみ大会がありました。

画像1画像2画像3
 2月7日(月)の中間休みに豆つまみ大会がありました。
それぞれのクラスの代表が,一分間にいくつの豆をつまんで移せるかということを競いました。クラスで一番たくさん移せた子がクラスの代表になったのですが,それぞれのクラスの代表同士ということでとても白熱した競技になりました。
小さい豆を上手くつまもうと思ったら,やはり正しい箸の使い方が大切です。
ぜひ、おうちでもお箸の正しい持ち方,使い方を話し合ってみてください。

学芸会の練習が始まりました。

画像1画像2画像3
 学芸会にむけて,いよいよ本格的に練習が始まりました。
これは,体育館の舞台にたって,セリフを読んでいるところです。一回目ということで,まだまだたどたどしく,動きも全然ありませんが,舞台に立ってセリフを言うことがどんなものか,その感じくらいはわかったことと思います。
ここから,声の大きさ,感情の込め方,振りや動きなどをつけていきます。おうちでの練習もとても大切になります。宿題で台本読みやセリフの練習を出しています。
ぜひ、おうちの方々からの暖かい励ましの言葉や演技のアドバイスなどをよろしくお願いします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp