京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up7
昨日:79
総数:566922
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

大切に育てようね!

 27日(金)に総合の「みんなで育てておいしく食べよう」の学習でピーマンを植えました。さらに今日は高知県からゲストティーチャーが来てくださり、野菜づくりのことをたくさん教えてもらいました。高知県では、農薬を使わない野菜づくりをしていて、農家や野菜販売に携わる人々の安心して食べてほしいという願いが伝わってきました。
 これから夏までに大きく育つピーマンおいしく食べれるように子どもたちと大切に育てていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

「高知野菜」出前授業 パート2

 前半の終わりにピーマンの植え方も教わり,いざ花壇へ。
一人一株高知ピーマンの苗を頂き,一斉に植えました。

 太陽がぴかぴかの7月,たっぷりと光を浴びて栄養がいっぱい詰まったおいしいピーマンができるように,お世話を忘れず育ててほしいと思います。

 今回お世話になったJA土佐れいほくならびに高知県農業振興部産地・流通支援課,京果グループ京都青果合同株式会社の方々には苗だけでなく,袋入りのピーマンや「べいなす」もお土産に頂きました。

 本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

「高知野菜」出前授業 パート1

 本日27日(金)に6年生を対象に「高知野菜」出前授業をしていただきました。
たくさんのスタッフの方々に加え,高知新聞の記者の方も取材で来られました。

 ゲストティーチャーは,JA土佐れいほく営農指導員の大石範行先生と,高知県中央東農業振興センター嶺北農業改良普及所の安岡扶美先生です。

 前半は,高知県を代表する野菜の紹介や「環境保全型農業」といい,できるだけ農薬を使わない育て方などについてスライドを見せながらとてもわかりやすく教えてくださいました。(写真1枚目)
 2枚目の写真は,その「環境保全型農業」で害虫をやっつけるために活躍する「天敵」の虫を子ども達が熱心に観察しているところです。

 3枚目の写真は,みんなで元気に「高知野菜体操」を踊っている場面です。
みんな上手に踊れました。
画像1
画像2
画像3

無事帰りました。

画像1
画像2
6年生がほぼ予定通り教会に到着し,解散式を終え自宅に帰りました。
この修学旅行に向け,おうちの方でも準備をすすめて頂きありがとうございました。
おかげさまで,無事修学旅行を終えることができました。

また,毎回教会の方にもバス入れにご協力頂きありがとうございます。

修学旅行 帰り道パート2

6年生たちを乗せたバスは,名神高速京都東インターチェンジを降り,
三条通を西に向かっています。
順調です。

修学旅行 帰り道

画像1
画像2
6年生たちのバスはただいま養老S.A.でトイレ休憩中です。
そろい次第すぐに出発します。

渋滞などがなければ予定通り17時には教会に到着します。

リトルワールドを出発しました。

お昼を食べ終えてまた園内を散策をしました。

先ほど14時を少し過ぎてから,リトルワールドを出発し帰路につきました。
画像1

リトルワールドに到着しました。

最後の見学ポイント,リトルワールドに到着し,まずはサーカスを見ています。

画像1
画像2

2回目のお買い物 ♪

画像1
名古屋城でのお土産買い物を終えて,最後の見学地リトルワールドへ出発しました。

名古屋城 天守閣から

画像1
画像2
天守閣を見学です。

上からの眺めはお殿様の気分でしょうか。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 学校運営協議会(19:00〜視聴覚室)
3/21 前日準備
給食終了
3/22 卒業式
3/23 修了式

学校だより

臨時休業関係書類

台風等に対する非常措置について

研究発表会の案内

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp