京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up30
昨日:88
総数:567925
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

本日は就学時健康診断です。

本日は就学時健康診断です。
13時45分より受付を始めます。
健康観察票等のご準備をお願いします。
また、暖かい服装でおこしください。
どうぞよろしくお願いいたします。
画像1

明日は就学時健康診断です。

明日は就学時健康診断です。
13時45分から受付を開始します。
健康観察票等のご準備をお願いします。
画像1

たてわり活動

今日は久しぶりのたてわり活動でした。昼休みに、それぞれの教室に集まり、室内ゲームをしたり運動場で鬼ごっこやボール遊びをしたりして過ごしました。どのグループも高学年がリーダーとして活躍し、いろいろな学年の子ども同士で楽しく遊ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

宇多野フェスタ2022

11月27日(日)
宇多野体育振興会が主催の「宇多野フェスタ2022」が開催されました。
今年度は、規模を縮小しての開催となりましたが、好天の下、たくさんの人が参加されました。バザー、フリーマーケット、野菜・花の販売等のお店だけでなく、ストラックアウトやイライラ棒、つり、射的コーナー等、子どもたちが楽しく遊べる場所も準備していただきました。まだまだコロナ過の心配は続きますが、運動場は、たくさんの笑顔があふれる会場となりました。
画像1画像2画像3

業間マラソン開始!

 今日から中間休みに業間マラソンが始まりました。1、2、3年生はトラックのコースを、4、5、6年生は外回りのコースを、5分間ペースを守って走り続けます。
 12月には校内持久走大会があります。この機会にしっかりと走り、持久力を高めていってほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

双ヶ丘中学校ブロック児童生徒オンライン交流会

双ヶ丘中学校の生徒会の皆さんが中心となり、交流会を企画してくれました。

宇多野小学校からは、6年生2名が代表で参加しました。

各校で一生懸命取り組んでいる児童会や生徒会の活動を紹介し合い、参考にさせていただきました。同じ中学校に進学できることが楽しみになりました。

互いに質問をしあい、中学生も大変親切に答えてくれたので、小学生としても安心できる時間となりました。

今週は中学校での半日体験があります。6年生のわくわく感が高まっています。
画像1
画像2
画像3

防災訓練

11月13日(日)9時15分より、宇多野自主防災会主催の防災訓練が3年ぶりに開催されました。オープニングでは、右京区長・右京消防署長方が挨拶をされ、50周年記念のくす玉が割られました。各町内からの参加者は、3つのグループに分かれ、土嚢詰め、AEDを使った心肺蘇生法、昨年度完成したマンホールトイレの設置方法等を体験しました。

画像1
画像2
画像3

秋の深まり 落ち葉掃除お助けマン

美しい秋の季節は、落ち葉も大量になります。
管理用務員さんお一人では掃除が追いつかないこの時期、いつも高学年が掃除をしてくれます。無心に掃く姿が立派です。
画像1
画像2

総合パトロール出発式を行いました

さわやかな秋晴れの下、「総合パトロール出発式」を行いました。いつも子どもたちの様子を見守っていただいている地域の方、各種団体の方、PTA地域委員の皆様に集まっていただき、子どもたちの下校の付き添いと校区のパトロールをしていただきました。来賓として、右京区長様、警察署長様、右京区役所まちづくり推進課課長様、多数の警察官の皆様にお越しいただきました。
改めて、多くの方々のご協力のもと本校の子どもたちの安全が守られていることに感謝申し上げます。子どもたちが自分自身の安全を守れるように意識を高めていくことが一番大事ですが、あたたかい地域の輪がますます広がり、子どもたちを見守る目が増えていきますように願っています。
本日たいへんお世話になりました地域の自治会連合会の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

入学届受付中です。

ただいま、令和5年度入学児童の入学届受付を行っています。11月7日(月)まで受け付けています。午前9時から午後5時までの間に本校職員室までお越し下さい。よろしくお願いいたします。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校沿革史

地震・台風等に対する非常措置について

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

自主学習のススメ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

新1年生保護者の皆様へ

宇多野小PTA規約等

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp