京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up23
昨日:58
総数:565295
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談は4月23日(高学年)と24日(低学年)です。23日には修学旅行説明会もあります。

3年 うたのタイム

10月19日(金)

 今日は朝から全校児童が体育館に集まり,3年生が発表のうたのタイムを行いました。

 代表4名の発表内容は,社会科の学習で見学させて頂いたスーパーマーケット「フレンドフーズ」さんで学んだことでした。
 思ったことだけでなく,三年生らしい視点からの気付きや学びがたくさん書かれた作文でした。
 後の感想発表では,これまでで一番多かったのではないかと思われるの子どもたちが発表しました。特に低学年では「地下の倉庫」や入ることができる「大きな冷蔵庫」に自分も行ってみたい,そんな学習をしてみたいという感想が多くでました。

画像1
画像2
画像3

第1回学校運営協議会企画推進委員会

画像1
10月18日(木)

 午後7時から第1回学校運営協議会企画推進委員会を行いました。

 尚,今年度お世話になる本校の学校運営協議会企画推進委員様は以下の通りです。

◆ 企画推進委員会(50音順)
委員  秋口順二様
    梅原正美様
  故 岡村安敏様
    小谷悦子様
    久保富士雄様
    高松令子様
    田中昭子様
    寺石桂子様
    中村健治様
    林 紀夫様
    藤田直孝様
    門脇公雄様
    牧野真人様

 です。どうぞよろしくお願いします。
 
 さて,今回も始めに学校長から今年度の教育方針と重点,前期を振り返っての子どもたちの様子をお話しさせて頂きました。その後,今年度前期の保護者・児童学校評価アンケートの分析と自己評価をお伝えし,貴重なご意見を頂きました。尚,今年度前期の保護者・児童学校評価アンケートの分析は右下配布文書の中の「平成24年度学校評価」からごらん頂けます。

 感想や改善策については主に次のようなご意見を頂きました。

(感想)
・ 子どもたちがあいさつやお手伝いの習慣を身に付けるには,学校だけでがんばっても難しいのではないか。
・校区に公園が少ないためか,外遊びをする子どもの姿をあまり見かけない気がする。
・宇多野はお店が少ないこともあってか,生徒指導上の問題が少ない。
・地域の行事には中学生もたくさん参加している。
 
(改善策として)
・学校が単独で取り組むのではなく,もっと保護者に働きかける事をした方がよいのではないか。多くの課題は繋がっているところもあるように感じる。学校,保護者,地域が一体となって規範意識を高めることによって,安全面やあいさつ,学習態度などが伸びていくのではないか。
・アンケート結果は,全学年をまとめて集計するだけでなく,低・中・高学年ごとなど,分けて分析することで,見えてくる具体的な姿があるのではないか。また,そこで見えたことは担任の先生にとっても,目標が明確になるのではないか。
・小中の連携だけでなく,幼稚園や保育園との連携も強化すればどうか。
(願いとして)
・規範意識に関わり,一人一人の違いを認めてあげてほしい。
・先生は毎日子どもの顔を見ている。子どもの様子の変化に気付いてあげてほしい。
・先生の言葉遣いは子どもにとって大きな環境だと思う。気をつけてあげてほしい。
 など,ご意見を頂きました。学校からは今回のアンケート結果を各種団体様の会合などで紹介し,そこでのご意見をまた学校へ返していただくお願いもしました。

 頂いた改善策を今後の取組の中で生かしていきたいと思います。

 今回ご出席の皆様,遅い時間までありがとうございました。

第20回『うたの森の文化祭』パート2

画像1
画像2
画像3
 後半には京都ダブルダッチ協会所属京都産業大学「ダブルダッチサークル」のみなさんに巧みな技を見せて頂きました。
 体験コーナーではたくさんの子どもたちが体験を希望しましたが,サークルのみなさんが笑顔で上手に教えて下さり,みんなリズミカルに跳ぶことができました。

 ありがとうございました。

第20回『うたの森の文化祭』パート1

画像1
画像2
画像3
10月13日(土)

 今日はPTA主催の第20回『うたの森の文化祭』を朝から本校体育館で行われました。
 今年度は歌,ピアノ,リコーダー,バイオリン,フラフープそしてお箏と昨年度とはまた違った内容もありました。

 きもちいい秋の朝に,宇多野らしいステキな文化祭でした。

後期始業式

画像1
画像2
10月9日(火)

 今日から後期がスタートしました。朝から体育館で始業式を行いました。

 学校長からの話では,早速iPS細胞研究所所長,山中伸弥教授のノーベル賞受賞の話題から始まりました。
 学校長は山中氏の「夢をあきらめない」という言葉を引用しながら,子どもたちに後期に向けてめあてをもつ大切さを話しました。
 また,その後同じように夢を叶えたメジャーリーグで活躍するイチロー選手が小学校6年生の時に書いた作文も紹介しました。ここでは,夢に向けて具体的に努力をし続けることや,信念を貫き通す強い気持ちの大切さ,そして何よりも周りの人への感謝の気持ちを忘れないことを話しました。

 作文の紹介の後,学校長が子どもたちに「誰の作文か分かりますか?」とたずねると,子どもたちだけでなく教職員からも驚きの声があがりました。

 その後,新しく宇多野小学校の仲間に加わった2名の児童の紹介がありました。

 後期スタート,イチロー選手や山中氏のように夢の実現に向けて,がんばってほしいと思います。

宇多野体育振興会40周年記念事業 宇多野学区民体育祭 パート3(最終)

画像1
 予定していた競技が無事終わりました。

 主催の体育振興会の皆様,後援・協力の各種団体の皆様,出場された方々,応援に来て下さった方々,お疲れ様でした。

宇多野体育振興会40周年記念事業 宇多野学区民体育祭 パート2

画像1
画像2
 午前最後の競技,町内対抗リレーが終わり,昼休みです。
 
 午後は13時から始まります。

宇多野体育振興会40周年記念事業 宇多野学区民体育祭

画像1
画像2
画像3
10月7日(日)

 延期されていました宇多野学区民体育祭が,本日盛大にスタートしました。

 爽やかな青空と秋風の中,開会式が行われました。

前期終業式

画像1
画像2
10月5日(金)

 今日は前期の最終日です。
 朝から体育館で前期終業式が行われました。

 式は元気いっぱいの校歌斉唱で始まりました。学校長からの話の中で,子どもたちが学校教育目標をもとに,これまでの学習面と生活面の振り返りをしました。

 後期は前期でのがんばりをさらに積み上げてよりよく成長するよう,学校での取組を充実させていきたいと思います。

 引き続き,ご理解とご支援をよろしくお願いします

6年うたのタイム

9月28日(金)

 今朝,体育館で6年うたのタイムを行いました。

 代表で発表した4名の作文は,ハードル走や組体操の練習期間のがんばったこと,悩んだこと,大変だったこと,そして終わった後のことなどを心の動きの様子がよく伝わるものでした。
 終わってからの感想では「自分も6年生になったらチャレンジしたい。」という意見が多かったです。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

たべものだより

臨時休業関係書類

平成24年度 台風などに対する非常措置についてのお知らせ

平成24年度 学校評価

H24年度 学校便り

平成24年度 研究案内

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp