![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:21 総数:606368 |
やさいをそだてよう(ネギの収穫)
おおぞら学級で育てているネギを収穫しました。
ネギの花(「ネギ坊主」と呼ぶこともありますね。)もつけたネギもありました。 ネギ坊主は,食用にもなるそうです。 先日植えたトマトに水やりもしました。トマトも収穫できるように,丁寧にお世話をしたいと思います。 ![]() ![]() 5年生 『新体力テスト〜第2巻〜どのくらい遠くまでいけるかな』![]() ![]() ![]() 5年生 『きいて、きいて、きいてみよう』
国語の『きいて、きいて、きいてみよう』の学習でインタビューをしました。話し手、きき手、記録係の役割を順番に交代して行いました。上手なきき手は、話し手からどんどんその人のことを深く聞き出すことができていました。友達のことをより知ることができました。
![]() ![]() ![]() 5年生 『新体力テスト〜第1巻〜どのくらい柔らかいかな』![]() ![]() ![]() 5年生 『くもりの日の空の様子は…』![]() ![]() 5年生 『インタビューでどんなことをきこうかな?』![]() ![]() ![]() 5年生 『1立法メートルってどのくらい?』
算数の『体積』の学習でいろいろなものの体積や容積を調べる学習をしました。その中で1㎥の模型を用意して中に入ってみました。10人ぐらい入ることができました。1㎥の大きさを体で実感してみました。教室は計算で求めるとおよそ180㎥という大きさで予想よりも大きくて驚いていました。
![]() ![]() ![]() 5年生 『リコーダーで“ソ♯”を』![]() 5年生 『よく聞こえているかな?』
聴力検査がありました。低音と高音どちらも聞き取れましたか?
![]() ![]() 1年生を迎える会に向けて
来週に行われる1年生を迎える会に向けて、練習に取り組んでいます。
全校で歌う歌の練習では、「大きな口で歌う」「動かず、しっかり立って歌う」ことを気を付けました。とてもきれいな歌声で歌いました。 また,おおぞら学級の紹介で使うポスターも作りました。本番では、全校の前でセリフを言ったりダンスをしたりします。緊張せずできるよう,練習を頑張りたいと思います。 ![]() ![]() |
|