京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up1
昨日:112
総数:565561
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談は4月23日(高学年)と24日(低学年)です。23日には修学旅行説明会もあります。

おおぞら100%

画像1
5年生ではおおぞら学級と一緒にバルーンの演技を行います。
全員が心を合わせて,バルーンを美しく見せることを目標に取り組んでいます。
忍たま乱太郎のテーマ曲「勇気100%」に合わせて演技します。
本番ではおおぞら学級の友達と力を合わせて素晴らしい演技をしたいと思います。

敬老のお手紙

画像1
9月12日(水)

 今年度も社会福祉協議会の方々にお世話になり,敬老のお手紙を書きました。
 
 全校児童で取り組み,全部で1018通のお手紙を本日お渡ししました。
 子どもたちが気持ちを込めて書いた手紙で,少しでも喜んでいただけたらうれしいです。

運動会全校練習

 9月12日(水)
 雲ひとつ無いぬけるような青空の下,運動会に向けて今年1回目の全校練習をしました。

 練習は入場行進から始まり,開会式や全校体操,エントリー種目の綱引きや大玉運びを丁寧に行いました。
 日差しが強く,暑い中での練習となりましたが,最後の小石拾いまで集中して練習することができました。
画像1
画像2

安全に登下校するために

 本校区にも,道が細かったり交通量が多かったりして,子どもたちが登下校するときに心配な箇所がいくつかあります。
 子どもたちが少しでも安全に通行できるようにしていくことは,大人はもちろん,お年寄りや体の不自由な方々にも安全な道路になっていくと思います。

 万が一のことを考え,少しでも安全に子どもたちが登下校できるように,電柱に目立つ色でドライバーに注意を呼びかける幕を設置しました。

 また,162号線三宝庵付近の歩道は幅が狭い上に電柱があり,雨の日は傘をさしたまま通ることが難しい箇所です。嵯峨野教会前や福王子の交差点とともに,登校指導では気にかかるポイントでした。

 ここになんとポールを設置していただきました。これで傘をたたむのがめんどくさい子がポッと車道に出てしまうのを防げそうです。
 ありがとうございます。
画像1
画像2

前期最後の料理クラブ

前期クラブ活動の最終日,多くの人からリクエストのあった「クレープ」をつくりました。
初めて料理クラブで集まった時は,お互いの名前を知らなかったり,家庭科室の使い方も分からなかったりして,とまどっている子が多かったのですが、回を重ねるうち,上手く役割分担をして仲良く,素早く調理できるようになりました。
今日のクレープづくりも,一人がクレープを焼いている間に他の子たちで分担して使った包丁などの道具を片付けたり,次に必要なお皿やスプーンをとってきて洗ったりと,次々に用意が整っていきました。
できたクレープを,「おいしい!」とみんなでほおばりました。
クラブでつくった経験を生かして,ぜひ、家に帰ってもつくってみてほしいと思います。
画像1画像2画像3

毛筆に取り組みました!

毎年取り組まれている「社会を明るくする運動」。
その一環として,毛筆作品の募集があり,6年生で取り組みました。

今回書いたのは「支え合い」「つながり」。
一画一画丁寧に書くことや,字形を考えて書くこと。
4月からくり返し気をつけてきたことを生かして、
みんな今までよりも良い作品が仕上がりました。
できた作品を見せ合い,「○○君の,いつもより丁寧に書けてる!」「筆の使い方が上手だ!」と感想を言っていました。
また,書写もがんばって取り組みたいと思います。
画像1画像2画像3

夏の終わり

画像1
画像2
生活科の学習「きせつとなかよし」で夏の終わり見つけをしました。
宇多野小学校の周りには自然がいっぱいあります。
教室の窓を開けている時には、蝶々や蝉などが入ってくることもあります。
校庭に出ると、虫や花、木の実などがたくさん見つかります。
かわいいどんぐりの赤ちゃんも落ちていました。

子どもたちはたくさんの自然を感じることができたようです。

「あしびなー」の踊りがんばっています!

2年生は運動会の団体演技で沖縄の「あしびなー」という踊りをします。
沖縄の音楽と歌がすてきな、作物の豊作を願う踊りです。
体育の時間や休み時間に毎日練習して、一生懸命踊っています。

練習をはじめたころは「どう動いたらいいの?」と戸惑いながら踊っている子も多かったのですが、今ではしっかりと踊りを覚えています。
教えた踊りをどんどん吸収して自分のものにしていく2年生の子どもたち、とてもかっこいいです!

本番まであと2週間。
どんなふうに仕上がるか楽しみにしています。
画像1
画像2

組体操,進んできました

画像1
画像2
画像3
今日の組体操練習の様子です。
前半は音楽に合わせながら技の練習をしました。技に入るまでの動きや位置などを確認した後,本番で使う予定の音楽をかけながら,二人技・三人技・五人技などをしました。
初めてやってみたのですが,音楽がかかることでリズムをとりやすくなったのか,技がよく決まりました。練習ではありますが,なかなか見ごたえがありました。これから完成度を上げ,より正確な動きをめざして練習していきます。
後半は,組体操リーダーさんが考えてくれた振り付けのお披露目をしました。一人技や二人技を組み合わせて考えてくれました。お披露目の後,みんなでやってみたのですが,みんなの動きがそろうとこれもまた見ごたえがありました。
組体操練習も大詰めになってきました。改めて気を引き締めて,安全に気をつけながらがんばっていきたいと思います。

夏休みの工作

画像1画像2画像3
1年生にとっては、はじめての夏休みの宿題です。特に、工作は何をつくろうかなあと一生懸命に考えて取り組んだ様子が思い浮かびました。おうちの方のアドバイスを受けながらの作品作りは小学校の思い出の一つになります。来年も、またしっかりとりくんでください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

たべものだより

臨時休業関係書類

平成24年度 台風などに対する非常措置についてのお知らせ

平成24年度 学校評価

H24年度 学校便り

平成24年度 研究案内

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp