京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up10
昨日:45
総数:566793
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談は4月23日(高学年)と24日(低学年)です。23日には修学旅行説明会もあります。

新技に挑戦!

画像1画像2
組体操,今回は新しい技に挑戦しました。
「すべり台」「複十字」「2人バランス」などです。
練習をがんばってきたおかげで,初めての技なのに,すぐにできたり,コツをつかんだりすることができました。
また,これまで練習してきた技のたしかめもしました。全員で技をして,一人ひとりの技の完成度を先生たちがチェックしていきます。「合格」「OK」という声をかけてもらえた瞬間,「やったぁ!」「よし!」という声とうれしそうな顔が見られました。まだ完成でないところがあったら,「くやしいなぁ。」「もうちょっとなのに。」などの声がきかれました。
おうちでも練習をがんばっているという話を聞きます。そんな子どもたちのがんばりに期待が高まります。応援よろしくお願いします。また,そろそろ練習疲れも出てくるかと思います。ストレッチをしたりゆっくりお風呂に入ったりなど,体のケアも大切です。ちょっとふくらはぎなどを揉んであげながら,話を聞いてあげてください。

休み時間も練習がんばってます!

画像1画像2画像3
組体操の練習,とても熱が入っています。
「できないことがくやしい。」「もっと上手になりたい。」などという熱い気持ちが伝わってきます。
休み時間を利用して,自主的に技の練習をしています。特に補助倒立と「サボテン」という技を熱心に練習しています。友だち同士でアドバイスしあったり,支え合ったりしながら練習しています。お互いのアドバイスでうまくできたときは「やったぁ!」「できたやん。」と歓声があがるほどです。
組体操,まだまだこれからですが,日々がんばって練習に取り組んでいます。応援よろしくおねがいします。

ハードル走の練習です

画像1画像2画像3
6年生の競技種目は,組体操のほかに100M走とハードル走があります。
今回はハードル走の練習をしました。
久しぶりのハードルということで跳び方を忘れたなんて声も聞かれましたが,練習していくうちにだんだんと勘を取り戻してきました。
ハードルをうまく越えるコツは「曲げた方の足をいかに早くぬくことができるか」「飛び上がるのではなく,前に飛ぶ」などだそうです。
他の先生にもアドバイスをもらって,さらに練習をがんばりました。

部活動 テニス

画像1
画像2
画像3
 本校の部活動で部員数が1番多いのが「テニス部」です。
5、6年生合わせると30人以上が所属しています。
こちらも毎週水曜日に活動しています。

 普段の練習では、先生たちにあげてもらったボールをフォアハンドやバックハンドで打ち返すといった基本的なストロークの練習をしています。

 先日、6年生の数名が夏の大会に出場しました。
5年生の試合は先になるのですが、試合に出て自分の力を試してみたいなあとわくわくしている子達がたくさんいます。

部活動 バスケットボール

画像1
画像2
画像3
 「卓球部」とともに「バスケットボール部」も、今年度から新しく部活動に加わりました。
毎週水曜日に活動しています。

 体育の授業で少し経験したことはあるものの、ジャンプボールでゲームを始めたり公式なルールでプレイすることには、まだまだ慣れないことも多いようです。
練習では2チームに分かれてゲームをしたりもしますが、まだ違う学校のチームとは対戦したことがありません。
早く試合に出て違う学校の人たちとゲームをしてみたいと思っています。


初めて運動会の学年練習をしました

画像1
今日は学年で100メートル走の練習をしました。走順を確認して並び方やスタートのしかたの練習をしました。
いよいよ運動会に向けての練習のスタートです。これから団体競技などの練習にもとりかかっていきます。暑い日の練習も多くありますので,水分補給などには十分気をつけてがんばっていきたいと思います。

自由研究発表会

画像1
夏休みの間にそれぞれ興味のあるテーマで自由研究に取り組みました。旅行先の都道府県について色々調べたり,工作をつくったり,料理をつくってまとめたり,昆虫や植物を観察したり・・・どれも力作ぞろいですので,各学級で発表をすることになりました。みんな友達の研究に興味津々です。
「動かしてみて!」
「前の方に行って見てもいいですか」
「すごい!きれい!」
お互いの研究に触れることでまたさらに興味関心が広がるきっかけになりました。自由研究はしばらく教室に展示しておきたいと思います。

夏休み明けの学習がスタートしました

画像1
いよいよ夏休み明け,前期の後半の学習がスタートしました。久しぶりに子どもたちの顔を見ると,みんないきいきと元気そうで,楽しい夏休みをおくったんだろうなあという様子が感じられました。
9月はさっそく運動会です。色々な学習に再び取り組んでいくのが今から楽しみです。いいスタートを切るためにも,これから一週間,生活リズムをしっかり学校生活のものにもどして,元気に学校へ登校してきてもらいたいと思います。

部活動 卓球

 今年度から本校の部活動に「卓球」が加わりました。
部員数は男子5人、女子5人と少ないですが、毎週月曜日にコツコツと練習を続けています。
 
 今日も暑い中、自分たちで用具を準備し、ラリーの練習をしたり試合形式の練習をしたりしました。
8月のはじめに行われた全市交流会には男子1人、女子2人が参加し、「もっと強くなりたい!」という思いを持って帰ってきました。
そして、「スマッシュが決められるようになりたい!」「バックハンドできちんと打ち返せるようになりたい!」「いろんな学校の人たちともっと試合がしたい!」とたくさん目標ができました。
 
 次回、冬に行われるであろう団体戦の試合では少しでも良い結果が残せるように、気合を入れてがんばっていきたいです。

画像1画像2

前期後半授業スタート!!〜その2〜

画像1
画像2
画像3
 3、4時間目は、夏休みの絵日記発表会や自由研究発表会をしているクラスが多かったです。
中には、運動会の係や出場種目を相談したり、早速テストをしていたりするクラスもありました。
 
 月曜日からは給食も始まるので、もりもり食べて暑さに負けずにがんばりましょうね!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
3/25 町別リーダー集合(9:30体育館)
3/28 管理職離着任式・教職員離任式
新年度準備(新6年生)

たべものだより

臨時休業関係書類

台風等に対する非常措置について

平成24年度 学校評価

H24年度 学校便り

平成24年度 研究案内

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp