京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up51
昨日:92
総数:565265
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談は4月23日(高学年)と24日(低学年)です。23日には修学旅行説明会もあります。

福王子神社へ出かけました

総合の『めざせ!宇多野博士』の学習で、まずは、福王子神社へ出かけました。
福王子神社は、ちょうどお祭りの準備がされていました。
福王子神社がこの地域の守り神であるという話を聞き、御神輿や重要文化財に指定されている建物などを見せていただきました。

宇多野校区のいろいろなところに出かけ、「宇多野校区のことならなんでも聞いて!」と言えるようになることを目指して、学習を進めていきたいと思います。
画像1画像2

社会見学に行きました

画像1画像2画像3
 15日(金)に社会見学に行きました。琵琶湖疏水記念館,インクライン,疏水公園,南禅寺水路閣を見学しました。
 疏水記念館では様々な展示物を見たり,職員の方々からの解説を聞いたりして,琵琶湖疏水に携わった人々の思いや英知などを知ることができました。疏水公園には,主任技術者である田辺朔郎の像や工事で犠牲になった工夫達の殉難碑があり,それを見ることで当時の工事の大変さを感じました。インクラインや水路閣を実際に歩くことでその大きさや便利さについて感じることができました。
 今日,見学してわかったことや感じたことなどをもとにしながら,琵琶湖疏水についての学習を進めていきたいと思います。

秋の遠足〜庭園めぐりへ行ってきました〜

10月15日(金)右京区の嵐電で行ける寺院へ庭園めぐりへ行ってきました。天気もよく、秋の涼しい風がふきぬけるいい日に行けました。今回は、自分たちで計画したプランで活動しました。入園料も自分たちで払い、寺院の方に話を聞きながら庭園のすてきなところや伝統のよさについて考えながら活動することができました。
画像1
画像2
画像3

どうぶつえんへ いってきたよ

画像1画像2画像3
今日はとてもよいお天気で,絶好の遠足日和。

1年生はバスに乗って,京都市動物園へ行きました。

最初に「おとぎの国」でテンジクネズミやウサギを抱っこしたり,なでたりしました。

「わぁ,心臓がどくどくしてる!」
「あったか〜い!!」
「かわいいな。」
と,子どもたちはとても嬉しそうに動物とふれあっていました。

そして,ヤギのえさやりにも挑戦!!
最初は怖がっていた子どもたちも,手にえさをのせて,そーっと手をヤギの口元へ…
そうすると,舌で上手にえさを食べるヤギを見て,笑顔がこぼれていました。

普段学校でなかなか動物とふれあう機会がないので,とても良い経験になったと思います。

お昼からは,班で色々な動物を見てまわって,体を思いっきり動かした子どもたち。
疲れも出てきて,美味しいお弁当でお腹もいっぱいになったのでしょう。
帰りのバスの中で,すやすや眠っている子もいました。

みんな,お疲れ様!!

小中交流会に参加しました

画像1画像2
 13日(水)に双ヶ丘中学校で小中交流会が行われました。これは宇多野小学校,花園小学校,御室小学校,双ヶ丘中学校の4校が集まり,それぞれの取り組みを発表し合い,交流を深めるために行われています。
 宇多野小学校は4年生が代表として参加し,運動会でもがんばった「UTANOカッポレ」を披露しました。体育館のステージという狭い場所ではありましたが,一生懸命踊り,すばらしい演技を見てもらうことができました。また,お忙しい中,多数ご参加いただきありがとうございました。

後期スタート!!

画像1
画像2
画像3
 本日12日(火)後期の学習がスタートしました。
 始業式では学校長から,今年度の残りを確かなめあてをもって過ごすことや,登下校の安全についてなどお話がありました。
 また,教頭からは地域委員さんがつくってくださったポスターの紹介とともに,あいさつの心がけについてのお話でした。

 登下校時の安全とあいさつの習慣,おうちの方でもぜひ声かけをよろしくお願いします。

京都掃除に学ぶ便きょう会

画像1
画像2
 9日(土)の朝7時より,京都掃除に学ぶ便きょう会の方々に教わりながら,本校の西校舎と体育館のトイレ掃除を行いました。
 本校からも保護者,児童それから教職員の参加がありました。
 
 なかんか磨き応えがありましたが,トイレも心もぴかぴかになりました。

 参加いただいた保護者の方と子どもたち,朝早くからありがとうございました。

前期終業式

画像1
画像2
 今日で前期が終わります。子どもたちは今年度初めての通知票をもらってうちに帰ることになります。カレンダー通りの3日間の休みですが前期の成果と課題をふまえ,休み明けには新しい気持ちで後期の活動をスタートさせてほしいと思います。

はしご車をみたよ

画像1画像2
4年生が今,社会科で消防について学習しています。
そのため,今日はしご車が運動場で見学できるようになっていました。

ちょうど「じどう車くらべ」の学習をしている1年生の子どもたちも一緒に見させてもらいました。
教科書で見たはしご車を生で見ることができて,とっても大喜び!!

高く伸びていくはしごを前に歓声があがっていました。

あきを みつけにいったよ

画像1画像2画像3
生活科の学習で,すりばち公園へ秋みつけに行きました。

「こんなところにきのこがあったよ!!」
「見て見て。赤い葉っぱが落ちてる!」

公園では,落ち葉やきのこなど様々な「秋」を見つけることができました。

とっても清々しいお天気で,子どもたちはとても嬉しそうに走り回っていました。


そんな子どもたちの服をよく見ると…

あ!!
たくさんのひっつきむし。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 学芸会
3/3 モンゴルについて授業(2年、1・2校時)
3/4 助産師様の授業(6年・5校時)
3/5 PTA実行委員会(10:30〜)
3/8 朝のワクワク読み聞かせ
卒業遠足(6年・大阪方面)
摺版画体験(4年)
京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp