京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:73
総数:396762
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

6年 ぐんぐんタイム がんばっています!

 今年度から、掃除後にぐんぐんタイムをしています。ぐんぐんタイムではテストに向けての課題をしたり、復習をしたりと学力向上を目指しています。いつも10分間ですが、よく集中して課題に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

6年 係活動 4月5月のお誕生日おめでとう

 お誕生日係の企画で4、5月の誕生日の友達のお誕生日を祝いました。みんなでハッピーバースデーの歌をうたいました。 12歳おめでとう!!
画像1

6年 算数 分数÷整数

 算数科では分数÷整数の学習をしました。これから分数×分数や分数÷分数に進んでいきます。細かな計算や約分に気をつけていきたいです。
画像1

6年 ハードル走も終盤です!

画像1
画像2
 今日でハードル走の体育科学習も5回目になりました。準備や片付けがとても早くなり、活動時間がたっぷりとれます。さすが6年生ですね。今日は、GIGA端末をつかって自分のハードル走の姿の動画を撮りました。動画をみて理想通りだと喜んでいる子ども、もっと足をあげることに気をつけようなど、学習意欲のアップにつながりました。

6年 第2回 オムロワールド

 先日、2回目のオムロワールドがありました。情報委員会からはリクエスト曲のお知らせ、計画委員会からはインタビュー形式で安全についてのお知らせを行いました。
画像1
画像2
画像3

6年と1年の掃除時間

画像1
画像2
 今週も1年生との掃除を頑張りました。1年生に良い手本になることを期待しています。

6年 今年度初めての図書室にて

 図書室に行きました。最高学年にふさわしい本は何だろうと考えながら図書を選んでいました。なかなかクラスで図書館には行けませんが、休み時間をつかいながら、できるだけ図書館の利用をしてほしいです。
画像1
画像2
画像3

6年 休み時間 みんな遊び

 6年生の係活動でみんな遊びを週に2回行い、いろいろな遊びを楽しんでいます。小学生だからこそできる係活動を全力で楽しんでほしいです。
画像1
画像2

6年 委員会活動 計画委員会として学校をよりよく!

二回目の委員会活動がありました。計画委員会では6年生を中心にオムロワールドや1年生迎える会などの進行や言葉などを考えています。子どもたちがが中心となって学校をよりよくしようとする姿が眩しいです。
画像1
画像2

6年 音楽 「ラバーズコンチェルト」

音楽では「ラバーズコンチェルト」という曲を合奏しています。各楽器、パートに分かれて練習に励んでいました。心を一つに美しい演奏を期待しています。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ防止基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

校歌(現・旧)

お知らせ

150周年実行委員会だより

京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp